※ この記事には広告・PRが含まれています

WinBe(ウィンビー)の口コミ・評判

総合評価:3.5(353件)

講師:3.6/ カリキュラム・講座:3.5/ コスパ:3.0/ 設備・サポート:3.3/

お気に入り

口コミ一覧

東小金井校 総合評価:3.6

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

英語スキルだけではなく子供へ教えるのが上手な方を先生として採用しているので子供に合った教え方をしてくれていると思います。内容は簡単すぎず程よく難しいもののようなので理解できた時やうまく伝えられた時はうれしいと言っていました。ただ教えるのではなくフォローやアドバイスもしてくれるのでわからない部分は苦手になってしまう前に克服できていますし英語が話せるということが自信に繋がっているようです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

東川口校 総合評価:3.6

講師:4 カリキュラム・講座:3 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

小学生の子供が通っていますがクラスは英語の理解度によって分けられているので同じくらいのレベルの子で固まってレッスンを受けられています。学校の授業に合わせて始めたのでスタート時期に関わらず一から教えてもらえるから安心です(^^)ここではフォニックスという発音ルールをまず覚えるのですが、自宅ではなかなか教えられないものなのでネイティブスピーカーの先生に発音のチェックをしてもらってバッチリマスターして欲しいです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

上広瀬校 総合評価:3.1

講師:3 カリキュラム・講座:3 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

自宅の近くにあるWinBeに通っています。こちらのスクールのレッスンの特徴は体を動かしながらアクションしながら英語をリズミカルに捉えていき、途中フォニックスも織り交ぜたりしてあくまでも「楽しく」をモットーにレッスンを行っていきます。授業の対象が子供たちだからこそ「飽きさせない」工夫が満載です。1コマを集中して取り組めるように先生も随所にショートブレイクを入れたりと興味を引くことに関してはとても上手だなと感じます。ネイティブと日本人の両方の先生がいるため、何かあれば日本人講師の方に日本語で相談もできます。随所にスタッフの方のサポートが見られ、親身になってお話も聞いてくださるので心強いスクールだなと感じます。

0人のユーザーが参考になったと言っています

徳山校 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

以前から通っていますが、中学進学に向けて会話だけでなく学校でのテストなどでもしっかりした成績を上げてほしいので中学準備コースも選んでいます。また他にもオプションレッスンはあり、週1回で月額数千円だけの加算になるのであまり負担感はありません。私たち家族には英語を教えられる人間がいないのでなかなか上達具合を把握することはできないのですが、小学校では留学したことのある先生に発音はべた褒めされていますし、けっこう自慢の息子に成長させることができましたよ!

0人のユーザーが参考になったと言っています

関町校 総合評価:3.1

講師:3 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

WinBeの授業はとにかく丁寧だしわかりやすい!ということで今とても人気があります。私自身も口コミで知ったため、早く参加したくて娘以上にウズウズしていました。児童英語なのにすごいなぁ〜と思ったもがネイティブ講師と日本人講師のダブルティーチング。大手の英語塾などでは高校生や大学生のクラスでよく導入されているのを見ますが、WinBeでは幼少期から生の英語に触れ、使い分けができるのは贅沢極まりないことだと感じます。今のうちにしっかり英語の基礎を身につけ、大人になった時に外国人に対し抵抗がなく堂々とした態度で接しられるようになって欲しいと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

茂原スクエア校 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

ローマ字と読み方が違うこともあって以前は英単語を読むのにけっこう苦労していたのですが、WinBeでは英語の読み方、発音の仕方を本当にしっかり学べます。通うごとに長い文章を読めるようになっていますし、今は中学生程度の英語力を必要とする書籍でもまったく苦労せずに読めるようになりました。小学校でも英語のクラスはもう簡単すぎてつまらないとまで言うようになり、これからが楽しみです!

0人のユーザーが参考になったと言っています

元住吉校 総合評価:3.1

講師:3 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:資格試験(TOEIC・TOEFL・英検等)

これからの時代は英語が使えて当たり前ですので、小学生のうちに英検は取得させてやりたいと思い、ウィンビーを選びました。こちらは通常の英会話レッスンのコースのほかに、英検対策やフォニックス対策コースが用意されているので、目的に応じてカスタマイズされたいという方には良いかもしれません。我が子は英検3級の取得を目指していたので、英検の目標に沿ったカリキュラムで学べ、かつ英会話のトレーニングもできてとても満足です。

0人のユーザーが参考になったと言っています

新柏校 総合評価:2.9

講師:3 カリキュラム・講座:3 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

WinBeの課外授業の一環であるサマーキャンプに参加していた息子が帰ってきて最初に言った一言が「来年も絶対参加したい!」でした。3日間の活動を終始キラキラした顔で伝えてくるのでついこっちも嬉しくなり、参加させて良かったな~と心の底から思いました。今のところ春と夏にキャンプがあるため、他の季節では「スペリング・ビー」や「スピーチコンテスト」といった成果発表のイベントがあります。こちらは日々の成果発表に場としてみんなの前で英語でスピーチをしたりと、遊び要素は少ないですが子供は皆本気になって取り組み頂点を狙っていきます。次の目標としてもう少し英語力を上達させ、海外体験プログラムに参加させてみたいなと考えています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

静岡駅南口校 総合評価:3.1

講師:3 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:中学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

ウィンビーのレッスンは、1クラスが少人数制なので一人一人に目が行き届き、ある程度同じぐらいのレベルの生徒さんが集まっているので進度にバラつきを感じたことはありません。指導内容についてはスクールの方針にお任せをしていますが、その時の状況により決められたテキストだけでなく、学校の宿題を見てくれたり、パズルのようなもので頭を鍛えたり、さまざまな方向からフォローしてくれるので助かります。

0人のユーザーが参考になったと言っています

岸根公園駅前校 総合評価:3.1

講師:3 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:2

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

WinBe岸根公園駅前校は規模的には決して大きいとはいえませんが、講師やスタッフの方々が手作りで作り上げたようなそんなアットホームな雰囲気漂う教室です。始まりの挨拶から終わりの挨拶まで。常に笑顔で接してくれるので、子供たちともすぐに打ち解けています。中には反抗期・言うことを聞かないといった子供も数人いらっしゃいますが、決して怒るのではなく諭すように話しかけるので、子供も悪いことは悪いと納得しているようです。家からも最寄駅からもほど近く、電車で通っている方は根岸公園駅から徒歩2分とアクセスが抜群なので、天気が優れない日や少し授業に遅れてしまう日なども電車から降りたたらすぐに教室に入ることができます。

0人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す