※ この記事には広告・PRが含まれています
WinBe(ウィンビー)の口コミ・評判
口コミ一覧
WinBeの特徴の一つに「フォニックス」で学べるということが挙げられます。「フォニックス」というのは英語圏の子供の教育法で、日本の英語とはちょっと違うなと思うことでしょう。でも読み書きがスムーズになるのは間違いないので、ぜひとも取り入れたい学習法だと思います。料金はちょっと高く感じるかも知れませんが、内容に見合っているので逆にお得かも知れませんよ。うちの子供もとても楽しそうに学習していますし、得意そうに英語で話してくれたりするので「通わせてよかった」と思っています。
0人のユーザーが参考になったと言っています
私の息子が通っているスクールはアットホームな空気が漂う落ち着いた教室です。少人数制で行われるため発言もしやすく、終わる頃にはその日出た問題をしっかりと解決して終えることができているみたいです。英語に関する質問・はたまたプライベートなことなどどんな相談にも気軽に応じてくれるので、3ヶ月経った今は友達のような関係性を築いています。WinBeでは普段保護者の目が届かない分、定期的に面談をしてくれたりとアフターフォローも充実しているため、親の視点から見ても安心できる学校です。内容と料金のバランスも良く、かつ平日も遅くまで開講していることから、新規入会者が絶えない人気のある学校です。
0人のユーザーが参考になったと言っています
WinBeのレッスンは1クラスが少人数制なので1人1人の練習量がたくさん確保でき、先生の目もみんなに行き届くので、今何をやっているかわからないや質問がある人もその場で悩みを解決することができます。クラスのレベルは統一され、ある程度同じレベルの生徒が一緒になるので自分だけ授業についていけないといったこともありません。子供中心の授業のため内容は比較的簡単に作られていますが、中には英検取得もサポートしてくれたりと自分の目指すレベルによっていくらでも調整することができます。使用する教材等も塾だけで使えるものではなく家でもしっかり取り組めるように考えられているので、いつでも学習環境を作り出せることができます。
0人のユーザーが参考になったと言っています
小学生の娘がWinBeに通っているのですが、周りの友達から「発音が外国人みたい!」と褒められて本人もますます勉強に燃えているようです。どうしてそんなに上手くなってるのかというと、WinBeのあるメソッドが効果的だからだそうです。それは「フォニックスを取り入れた学習」になります。私自身も英語を扱えるため、習得する際にはネイティブの英語の音声をひたすら聞いていました。今ではもっと効率的に習得できるフォニックスがあるため、比較的簡単に綺麗な発音が身につくように思います。WinBeの先生方も優しい英語をゆっくりと聞かせてくれるため、ストレスなく最後までしっかりと聞くことができるそうです。
0人のユーザーが参考になったと言っています
大学受験・資格取得を目的に通っているWinBe。元々幼少期から通っていたこともあり、今ではすっかり長く通っている生徒の一人です。教え方がとても丁寧で先生との距離が近い。ここがWinBeの特徴かなと思います。定期的にあるカウンセリングの時に「将来は英語を使う仕事をしたい。もっと言えば大学で留学をしてみたい」と話してみたところ、よりネイティブとのレッスンを増やすことに成功し、今では週3回みっちりと学んでいます。週2に通常レッスンに加え「フォニックス・単語コース」+「実用英語コース」と専門分野を広げることに取り組んでいます。生徒のもっと学びたい!を全力でサポートしてくれるとても居心地の良い英語塾です。
0人のユーザーが参考になったと言っています
本当に話せるようになるためには今の日本の義務教育では全然役不足ですので、ネイティブの先生、それも子供に教えてきた経験の多い矢向校を選びました。通って半年、覚えた英単語は多いですが、これは初めて見る単語でもサラッと読めるような教育を受けたおかげです。ちなみにここの施設には駐車場がないのでちょっと不便ですけど、矢向駅から歩いてすぐですので電車を利用する場合では問題ありません。料金も週の授業のコマを増やすと高くなってしまいますが、授業1コマあたりの単価は割安になります。
0人のユーザーが参考になったと言っています
小学校でも授業が始まったのですが思ったよりペースが早かったのでつまずいてしまう前に英語の勉強をさせたいと思いました。近所の徳山校には学校の友だちも通っていて評判もまずまずだったので見学をしてから決めました。学校ではクラス大勢に対して外国人の先生が1人なのでなかなか話す機会が無いみたいですがWinBeでは外国人の先生とたくさん会話ができるし距離の近さも魅力的です。週1回のレッスンでもでも身になるのはどちらか一目瞭然だと思います。
0人のユーザーが参考になったと言っています
阿佐ヶ谷に住んでいるので、ご近所にあったウィンビー で幼稚園年中の娘がレッスンを受けています。杉並区役所のお隣のビルに入っていて、南阿佐ヶ谷駅と阿佐ヶ谷駅の間にあるので、立地は良いと思います。人通りも多いので子どもを通わせる立地として安心です。こちらのスクールは、クラス編成が年齢を考慮したスキル別になっているので、ある程度レベルにあったカリキュラムでレッスンを受けることが出来ます。少人数制のグループレッスンなので子ども同士、和気あいあい楽しさもあり、適度に競争心を持ちながら頑張れるという点も良いところかと思います。
0人のユーザーが参考になったと言っています
大阪天王寺にある清水谷の教室で我が子はレッスンを受けています。うちはまだ3歳になったばかりなのですが、先生は子ども好きでみなさん優しくて子ども目線での対話をしてくださるので、安心して通えています。レッスン内容も飽きっぽい子どものことを考えて作られていて、ゲームしたり遊んだりといったことを繰り返しながら、少しずつ英語に親しめるよう工夫されていて、子どもも楽しそうなので通ってみてよかったなと思います。
0人のユーザーが参考になったと言っています
子どもの英語教育のため、自宅近くということもあってこちらのスクールを選びました。子どもから大人までレッスンを行っているスクールということもあり、継続的に学ぶカリキュラムがしっかりあるスクールだと思います。定期的に保護者との面談もありますし、子どもの様子も丁寧にフィードバックしてもらえるので、安心してお任せすることができています。スクールにお迎えに行くとスタッフの方や講師の方も愛想よく話しかけてくださいますし、アットホームな空気感のあるスクールだと思います。
0人のユーザーが参考になったと言っています
大泉学園校
総合評価:3.6
講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:3
受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育