アミティーの口コミ・評判
口コミ一覧
中学生の娘に、単なる成績アップのためだけでなく、英語をもっと好きになってもらいたいと思い、楽しく学べそうなスクールを探していたらアミティーの岡崎校へたどり着きました。娘は決して英語が苦手というわけではありませんが、将来も視野に入れて、知識だけでなく正しい発音や会話の呼吸など総合的な英語力を向上させたいと思っていたところ、まさにピッタリの授業内容でした。体験レッスンから娘はもう気に入ったようで、試験勉強のためでなく純粋に英語を楽しみながら学べることはとても有難いです。相乗的に学校の成績も上がっていき、タイプは違っても学校の授業や課題にも意義を見出して積極的に取り組めるようになりました。中学生で英語に躓くと後々大変だと思うので、今のうちに英語力の基礎をしっかりと築いていけたらと思います。
1人のユーザーが参考になったと言っています
小学生でアミティーに通いましたが、内容的には「英会話スクール」ではなく「英語スクール」なので、まぁ学校の授業風景と大差ないように感じましたね。
オリジナルのテキストを使って淡々と進められていき、わからないところは自分で復習していき、場合によっては追いつかない分野があれば、その補填で個人レッスンをやることを強く勧められます。やる必要はありませんけども、授業は学校と同じでわからなくても進んでいくので(わからないことをわからないと言えない時点でアウト)スクールに通っている意味自体なくなるのが怖く結局はかけもちで通いました。
グループでやる場合どうしても遅れる生徒がでるのはしょうがないとは思うし、そこに合わせるわけにはいかないのもわかるし、なんだけど、プライベートだけでやるっていうのも他の子の英語もみて、話して覚えていくというのが理想だったのでどうかなというのがありました。結局は高い「英語スクール」になってるなという印象はぬぐえません。
5人のユーザーが参考になったと言っています
小学校の頃から中学生に現在まで、アミティーに通っている子供がいます。ここは料金はやや高めかと思いますが、非常に満足の行くサービスで長い間通わせています。具体的には、講師の質、雰囲気、塾内外の環境のすべての点で評価に値するものといえるでしょう。講師は非常に親身です。ある程度心理学というか、人の安心のさせ方を心得ているような気がします。距離も近く、サポートもしっかりしています。それに、ネイティブなので発音もきれいに身につきます。雰囲気は非常に自由で、ストレスのない環境を維持しながらもしっかり学習が進んでいるということは、素晴らしいことだと思います。環境面ではアクセスが非常にいいということがまず一点。他の校舎もアクセスには気を使っているようです。教室内は飲食禁止で整理整頓がきちんと行き届いており、空調設備が非常にいいのですっきりとした気分で居心地良く勉強できる環境が整っているのでは無いかと思います。
3人のユーザーが参考になったと言っています
小さいうちは親が習わせたいからという理由で通わせることが多いと思いますが英語を楽しんで学べているかどうか子供の様子をみたらわかると思います。アミティーの先生はレッスンでの子供の様子をちゃんと見てくれていてレッスン後に報告してくれるので子供が無理していないか?ちゃんとついていけてるか?直接話が聞けるので安心です。先生とちゃんとコミュニケーションを取れるので不安に思うことや自宅学習でどんなことをしたらよいかなどを質問しやすくただ英語を勉強するだけじゃなくて英語をどのように生かしていこうか目標を立てることもできます。英検を1つずつクリアしていくのを目標にしたいと先生に相談したところどんどんチャレンジしてくださいね、サポートさせていただきますと励ましていただきました。
3人のユーザーが参考になったと言っています
アミティーイングリッシュの教材はスクールオリジナルのものです。月謝とは別に、テキストやCDなどを教材費として購入することになっています。特にこのCDは子どもに聴かせるだけでも楽しく分かりやすいので、家でもしょっちゅうかけています。レッスンは週1回だけなので、どうしてもそれだけでは内容を忘れてしまうので、CDを聴くだけでも気軽に復習できるのは助かります。もちろん、いつも子どもが集中して聴いているわけではないので、押し付けない程度に子どもに勧めるのは難しい時もあります。アミティーの先生方は子ども向け英会話教室なだけあって、本当に小さい子どもへの対応がプロなので見ているだけで参考になります。今後も、子どもの興味や向上心を上手く伸ばしながら学び続けていってもらいたいと願っています。
1人のユーザーが参考になったと言っています
子どもが幼稚園年少の頃から通わせて、二年目になります。成瀬校へは最寄り駅から歩いて10分弱だし、駐車場もあるので車での送迎も可能だから行きやすい立地です。駐車場はあまり広くないので、大雨などの悪天候でなければ基本的に電車で通っています。カリキュラムは、外国人講師と日本人講師のクラスに分かれていて、我が家は日本人の先生のクラスを選択しています。外国人講師のほうが少し料金が高いというのもあるのですが、日本人の先生もバイリンガルで優秀な方だし、何よりも小さい子どもの興味を引き付けながらレッスンを進めるのがとても上手で(プロだから当たり前かもしれませんが)、親としても見ていてとても参考になります。レッスンが終わった後も、気軽に自宅での学習のコツや子育て全般についてもアドバイスをもらえるし、子どもも先生大好きなので良いスクールを見つけたなと思います。
1人のユーザーが参考になったと言っています
小学生の子どもを前橋校に通わせています。ここのいいところは、先生、カリキュラム、内部の環境です。先生はみなさんとても明るく優しく丁寧で、きっと子どもが好きで楽しんで仕事をしているんだろうなあということが伝わってきます。さすがはこどもを専門としているだけはあります。アミティーはたしか英語以外にも子供向けの事業をいくつかもっているのでそのノウハウがいきていたりもするのでしょうか。カリキュラムは、非常に柔軟です。この柔軟さを活かせるかどうかは、親の熱心さにもよるかもしれませんが、「講師が外国人か、日本人か??」「まなぶ内容は文法か、英会話か??」といったことが選択できます。これをもとに、私は子どもの年齢、英語の習得段階によって変化させていこうと思っています。内部の環境はとても清潔です。迎えに行く時いつもそう感じます。このような点がうまく合わさって、こどもとしてはとても楽しんで勉強しており、いつも喜んで通塾させることが出来ています。これからも通い続けようと思っています。
1人のユーザーが参考になったと言っています
アミティーイングリッシュは自宅から近いという理由で選びましたが、スクール内の環境にはとても気を使っているようで土足禁止なのもアットホームな気分になれていいかなと思います。
入った時は同じクラスに知っている子が1人もいなっかたのですがスタート時期が一緒だった子もいたし少人数なのでクラス内でグループができていて入りにくいというのはなかったです。
レッスンは先生が教材を手作りしてくれたり飽きないように毎回少しずつ内容を変えてくれるので今日はどんなことをするのかといつも楽しみにしています。
週に1回のレッスンでどれくらい英語力がつくかはわかりませんがボキャブラリーはどんどん増えていってるし少しずつレベルアップしていければと思います。
1人のユーザーが参考になったと言っています
幼稚園児のころから、中学生になるまで、ずっとアミティーイングリッシュの大垣校に通わせています。ここのいいところは、安心して通わせることができるところです。やはり、子どもを専門にしているだけあって、親への配慮もしっかりしているなあと感じるところはよくあります。たとえば、冬。インフルエンザが流行ると、学校では学級閉鎖になったり、かかった子どもを病院に連れて行ったり、と大変ですよね。塾などのこどもが狭いところにたくさん集まる環境は感染の温床になりやすいことも知られています。これに対してアミティーではしっかりと対策をしてくれます。子どもたちが使いやすい消毒液を受付のところにおいておいてくださるんです。これがあるだけで気持ち的に随分安心です。中身の面でも、いつも担当してくださる先生は子供の性格をよく理解してくれていて、ゆっくりと講義を進めてくださいます。いいスクールだと思います。
3人のユーザーが参考になったと言っています
岡崎校
総合評価:4.4
講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:5
受講者:中学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育