※ この記事には広告・PRが含まれています
アミティーの口コミ・評判
口コミ一覧
アミティーイングリッシュの教材はスクールオリジナルのものです。月謝とは別に、テキストやCDなどを教材費として購入することになっています。特にこのCDは子どもに聴かせるだけでも楽しく分かりやすいので、家でもしょっちゅうかけています。レッスンは週1回だけなので、どうしてもそれだけでは内容を忘れてしまうので、CDを聴くだけでも気軽に復習できるのは助かります。もちろん、いつも子どもが集中して聴いているわけではないので、押し付けない程度に子どもに勧めるのは難しい時もあります。アミティーの先生方は子ども向け英会話教室なだけあって、本当に小さい子どもへの対応がプロなので見ているだけで参考になります。今後も、子どもの興味や向上心を上手く伸ばしながら学び続けていってもらいたいと願っています。
1人のユーザーが参考になったと言っています
子どもが幼稚園年少の頃から通わせて、二年目になります。成瀬校へは最寄り駅から歩いて10分弱だし、駐車場もあるので車での送迎も可能だから行きやすい立地です。駐車場はあまり広くないので、大雨などの悪天候でなければ基本的に電車で通っています。カリキュラムは、外国人講師と日本人講師のクラスに分かれていて、我が家は日本人の先生のクラスを選択しています。外国人講師のほうが少し料金が高いというのもあるのですが、日本人の先生もバイリンガルで優秀な方だし、何よりも小さい子どもの興味を引き付けながらレッスンを進めるのがとても上手で(プロだから当たり前かもしれませんが)、親としても見ていてとても参考になります。レッスンが終わった後も、気軽に自宅での学習のコツや子育て全般についてもアドバイスをもらえるし、子どもも先生大好きなので良いスクールを見つけたなと思います。
1人のユーザーが参考になったと言っています
小学生の子どもを前橋校に通わせています。ここのいいところは、先生、カリキュラム、内部の環境です。先生はみなさんとても明るく優しく丁寧で、きっと子どもが好きで楽しんで仕事をしているんだろうなあということが伝わってきます。さすがはこどもを専門としているだけはあります。アミティーはたしか英語以外にも子供向けの事業をいくつかもっているのでそのノウハウがいきていたりもするのでしょうか。カリキュラムは、非常に柔軟です。この柔軟さを活かせるかどうかは、親の熱心さにもよるかもしれませんが、「講師が外国人か、日本人か??」「まなぶ内容は文法か、英会話か??」といったことが選択できます。これをもとに、私は子どもの年齢、英語の習得段階によって変化させていこうと思っています。内部の環境はとても清潔です。迎えに行く時いつもそう感じます。このような点がうまく合わさって、こどもとしてはとても楽しんで勉強しており、いつも喜んで通塾させることが出来ています。これからも通い続けようと思っています。
1人のユーザーが参考になったと言っています
アミティーイングリッシュは自宅から近いという理由で選びましたが、スクール内の環境にはとても気を使っているようで土足禁止なのもアットホームな気分になれていいかなと思います。
入った時は同じクラスに知っている子が1人もいなっかたのですがスタート時期が一緒だった子もいたし少人数なのでクラス内でグループができていて入りにくいというのはなかったです。
レッスンは先生が教材を手作りしてくれたり飽きないように毎回少しずつ内容を変えてくれるので今日はどんなことをするのかといつも楽しみにしています。
週に1回のレッスンでどれくらい英語力がつくかはわかりませんがボキャブラリーはどんどん増えていってるし少しずつレベルアップしていければと思います。
1人のユーザーが参考になったと言っています
幼稚園児のころから、中学生になるまで、ずっとアミティーイングリッシュの大垣校に通わせています。ここのいいところは、安心して通わせることができるところです。やはり、子どもを専門にしているだけあって、親への配慮もしっかりしているなあと感じるところはよくあります。たとえば、冬。インフルエンザが流行ると、学校では学級閉鎖になったり、かかった子どもを病院に連れて行ったり、と大変ですよね。塾などのこどもが狭いところにたくさん集まる環境は感染の温床になりやすいことも知られています。これに対してアミティーではしっかりと対策をしてくれます。子どもたちが使いやすい消毒液を受付のところにおいておいてくださるんです。これがあるだけで気持ち的に随分安心です。中身の面でも、いつも担当してくださる先生は子供の性格をよく理解してくれていて、ゆっくりと講義を進めてくださいます。いいスクールだと思います。
3人のユーザーが参考になったと言っています
3歳から仙台校へ通い始め、今、高校3年生になる娘がいます。本当にずーっとアミティーにお世話になってきたのですが、成果はバッチリでした。小学生までは、正直そこまですごい効果は感じられなかったのですが、中学生になってからは英語の成績がグンとアップ!高校に入ってからも、英語は常に成績トップでした。特にリスニングの成績が良くて、やっぱり3歳から地道に通わせた甲斐があったなぁと感じています。娘は担当してくださる先生にも恵まれて、みんな優しくて教え方が上手な先生ばかりだったそうです。時には、学校の宿題も見てくれたりして、面倒見がとても良かったとのこと。高校卒業することで、アミティーも卒業になりますが、娘もとても寂しく感じているようです。
1人のユーザーが参考になったと言っています
現在四歳ですが一歳半から通っています。外国人の先生の交代はありますが、どの先生も子どもの特性を受け入れてレッスンしてくださるためか、子どもはすぐ新しい先生に慣れ毎回楽しんで通っています。日常のなかで突然、英単語や文章を言うことがありレッスンの成果が分かり感謝しています。
1人のユーザーが参考になったと言っています
学校の授業で英語が始まる前に慣らしておいた方がいいのではと思いアミティーさんの体験に申し込みました。講師の方がとてもフレンドリーで子どもも楽しかったと言っていたのでこちらにそのまま通うことにしました。最初はある程度先行して教えてもらえれば学校での理解度が違うだろうと考えていたのですが、実際に授業が始まると講師の方が積極的に学校のテストの方向性を探ってくれたりアミティーでのカリキュラムを学校寄りにしてくれたりと色々尽力してくださるので他の教科に比べて本人もとてもやる気になっているようです。受験を意識するようになったら総合学習塾へと思っていましたが資格取得用コースなどもあるようなので英語だけはこのままアミティーさんのお世話になろうかと考えています。
1人のユーザーが参考になったと言っています
アミティーイングリッシュへは中学2年生の娘を通わせています。以前は、学校のテストでは60点からせいぜい70点くらいの成績だったのが、1年程通い続けた今は普通に90点以上を取れるようになりました。点数がアップした以上に有難いことは、本人がとにかく英語大好きになったことです。少人数制のグループレッスンで、講師の先生と近い距離で分からない所はとことん付き合って教えていただき、何よりも親しみやすい雰囲気なので、楽しみながら自然と英語力がどんどん身に付いていくような環境だと思われます。レッスン後も先生方はとても気さくに子ども達のおしゃべりに加わってくださり、更に分からない箇所の質問にも答えてくださるそうです。春日井校はとても良い雰囲気のスクールなので、通えるのは高校生までと限られていますが、成績や受験の為だけでなくこれからも純粋に英語を楽しみながら学び続けていってほしいものです。
1人のユーザーが参考になったと言っています
プラクティカルコースに小学生の子どもを通わせています。先生はカナダ出身のネイティブということで、そういう先生につけたことをとても感謝しています!レギュラーコースは日本人の先生ということなので受験対策や文法にはいいのかもしれません。基本的に両方の受講を勧められているのですが、そちらは中学に入って成績や学校の授業の様子をみてから考えたいと思っています。クラスの人数が少ないので英会話については親も驚くスピードで上達しており、喜んでおります。英検なども子どもの実力に見合った範囲で勧めてくださるので、親子で相談もしやすく助かっています……私自身が受験になって初めて英検という言葉を知ったくらいなので全く詳しくないため、英語に関することは全てアミューさんにお任せしている状態ですが、おかげで我が家の英語事情はスムーズに進んでいる気がします。
3人のユーザーが参考になったと言っています
町田成瀬校
総合評価:4.7
講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:5
受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育