※ この記事には広告・PRが含まれています
アメリカンランゲージスクールの口コミ・評判
口コミ一覧
イーオンにするか、アメリカンランゲージスクールにするかかなり迷いました。どちらも体験レッスンを受けました。イーオンはスクールがとても綺麗で設備も良いし、マネージャーのサポートも手厚いです。アメリカンランゲージスクールは、教室は簡素でイーオンに比べると若干狭いです。
でも結局アメリカンを選びました。月謝がアメリカンの方が安かったことと、どちらもネイティブ講師で指導力は同じくらいでしたし、レッスンの内容も似たようなものでした。それなら設備は若干劣っても、月謝が安いアメリカンで良いと思いました。
子供は毎週レッスンを楽しみにしています。先生は優しいアメリカ人の女性で、子供への対応が優しいです。
0人のユーザーが参考になったと言っています
意外と誰も持ってない英検1級を持ってたら就活で印象に残るのでは無いかと思って勉強を始めたのですが、調べてみたら英検1級はTOEIC920点相当という話を聞いて絶望していました。なにか手は無いのかと調べていたらALS英会話にはTOEIC/英検対策コースがあるではないですか!しかもグラマー講師はTOEIC900点以上を取得してるいわば英語のエキスパート!となれば教えを請う以外にない!ということで申込んだのがきっかけです。カウンセリングで話をしたら、まずはTOEICで900点を目指して、そこから英検1級を狙ってみてはと言われたのでそうすることにしました。なんでもTOEICよりも英検の方が難しいのだそうです。しかし、だからこそ英検1級を取れれば目立つのは間違いない!ということでまずはTOEIC900点目指して頑張っています。ちなみに今750点です。先は長い。
0人のユーザーが参考になったと言っています
来年から1年間カナダに留学することになったため、会話力を付けるために通うことにしました。こちらに決めた理由は月額1万円程度で始められる良心的な価格設定と、北米英語を学べる外国人講師と、グラマーで頼りになる日本人講師という体制が魅力的だったためです。取手校は駅から徒歩5分もかからない立地で非常に通いやすいというのもありますし、入学金もほかの英会話スクールとくらべても高くも安くもないので、最後は内容で選びました。
レッスンは英会話のグループレッスンとグラマーのプライベートレッスンのセットアップです。歴20年の大ベテランの講師もいるのでとても頼りになる英会話スクールです。
0人のユーザーが参考になったと言っています
子供二人がもう大学生になり、子育てがひと段落したので、前から興味があった英会話スクールに通うことにしました。アメリカンランゲージスクールに決めたのは、少人数制で月謝もお手頃だったからです。
最初は初めてネイティブの人と話すのですごく緊張しましたが、先生は優しくて、何を言っているかわからない時もゆっくりと話してくれ、わかるまで辛抱強く教えてくれます。
英会話って楽しいですね!横芝校に通ってから本当にそう思います。2020年の東京オリンピックで英語でボランティアをするのが今の夢です。それまでここで英語力を磨きます☆
0人のユーザーが参考になったと言っています
小学4年生の娘が1年生からアメリカンランゲージスクールに通っています。ネイティブ講師から少人数クラスで尚且つ低価格の月謝でレッスンが受けられるので入会しました。
娘は最初は興味があまりありませんでしたが、通っていくうちに先生が色々と工夫してくれて今は毎週のレッスンを楽しみにしています。
大手に比べると教室は質素ですし、狭いですが、レッスン内容は大手に負けていないと思います。担任の先生もとても丁寧で優しいです。先生は日本語が話せないので、何かわからないことがあると日本人の先生もいるので、日本人に聞くことが出来ます。
0人のユーザーが参考になったと言っています
他の英会話教室と比べてイベントが多いと思います。引っ越してきて、自宅から近いアメリカンランゲージスクールに体験レッスンに行き、子供が気に入ったので入会しました。以前いたところではECCジュニアに通っていました。ECCジュニアに比べると、アメリカンランゲージスクールの方が料金が高いですが、その分先生はネイティブですし、クラスには5人しかいません。ECCジュニアにはその倍くらいいたと思います。
またイベントがすごくたくさんありますね。ハロウィンでは子供たちが仮装して街をパレードするのにはびっくりしました。担任の先生との遠足もありますし、イベントが充実している点が一番気に入ってます。
0人のユーザーが参考になったと言っています
趣味で英会話サークルに入っています。平日の昼間に公民館を借りて、NHKの英会話講座のテキストを使ってみんなで勉強するというサークルです。皆さん良い人で、友達もできて楽しいです。そのサークルに入ってから英語をもっと勉強したくなり、ネイティブの先生と実際に話してみたくなって英会話スクールに行くことにしました。
アメリカンランゲージスクールにしたのは、自分の目的に合わせてレッスンカリキュラムを組んでくれ、先生も信頼できる先生ばかりとホームページに載っていたからです。
サークルとは違った楽しみがありますね。ネイティブと英語で話して、自分の英語が通じると本当に嬉しいです。もっと英語が上手になりたいです!
0人のユーザーが参考になったと言っています
アメリカンランゲージスクールの講師の皆さんはすごく優しくて元気で明るい人が多いです。アメリカ人だからなのか、そういう風に研修を受けているのかわかりませんが、とにかく嫌だなと思う先生が一人もいませんね。子供も担任の先生も好きですが、小学1年から長く通っているだけあり、他の先生とも仲良しで、よく英語で話しています。
小1からアメリカンでレッスンを受け始めて今年中2になりますが、もう日常会話は簡単にできています。ネイティブとの日本語禁止のレッスンを受けてきただけあり、発音もすごく綺麗です。
0人のユーザーが参考になったと言っています
英会話はずっと自分で勉強していました。英会話が30日でペラペラになる!みたいなネット広告を見て教材を買って騙された気分になったり・・・(笑)。紆余曲折を経て、アメリカンランゲージスクールに入会しました。
自己学習でそれなりに英語力はついていたようで、レベル8の中の6のレベルにいます。細かくレベル分けしてクラスが分かれているので良いですね。
先生はカナダ人の女性の先生で、とても真面目で指導熱心ですが、お茶目な所もあって可愛いです。同じ年代(と想像)なので、話が合ってテキスト以外の雑談をすることも多いです。他の生徒さんも良い人です。少人数制で、5人までですが、私のクラスは3人しかいません。
0人のユーザーが参考になったと言っています
小学2年でアメリカンランゲージスクールに入会し、以後中学2年になった今でも通っています。娘はアメリカンのレッスンのおかげで英語が大好きになり、将来の夢は英語の先生になることだそうです。
アメリカンではネイティブの先生が英会話レッスンをしますが、日本人講師もいて、主に文法を教えてくれます。小学生から日本人の先生のレッスンも受けていて、文法を中学に入る前に先取り学習ができました。日本人の先生がネイティブの先生とペラペラ英語で話すのを見て憧れているようです。
月謝はかなり高いですが、中学生になっても、英会話レッスンと日本人講師のグラマーレッスンを同時に受けさせています。定期テスト対策にもなりますよ。
0人のユーザーが参考になったと言っています
五井校
総合評価:3.6
講師:4 カリキュラム・講座:3 コスパ:4 設備・サポート:2
受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育