※ この記事には広告・PRが含まれています
アメリカンランゲージスクールの口コミ・評判
口コミ一覧
小学4年生の息子がアメリカンランゲージスクールのセットアップを受けています。セットアップは、外国人の先生との英会話グループレッスンと、日本人の先生との英文法など日本人しか教えられないことを教えてくれるレッスンをセットで取ることです。
最初は英会話レッスンだけにしていましたが、段々英語が話せるようになってきて、文法をしっかりと身についたらもっと正確な英語が話せるようになるかもと思って始めました。正直息子は英会話だけでいいと言ってますが。
でもその日本人講師のレッスンを取り出してから、やはり文法がわかるようになってきたので前よりもスラスラ英語が出てくるようになった気がします。その分月謝は高いです。
0人のユーザーが参考になったと言っています
息子がアメリカンランゲージスクールに通っています。小学5年生から通い始め、今中学1年生です。
初めはグループレッスンを受けていましたが、息子はかなり人見知りをし、大人しい子なので、レッスンをあまり楽しめている様子が無かったので、外国人の先生とのプライベートレッスンにしました。プライベートだと周りの子に英語を間違えることを気にすることが無いので、変更してからはレッスンが楽しめるようになったようです。
中学生になった今でもプライベートです。外国人講師をレッスン中は独り占めで、英語をたくさん話せるのでかなり英語力はついています。プライベートだと30分ですが、グループよりも3~4000円高くなります。
0人のユーザーが参考になったと言っています
会社でTOEIC900点以上を取得すると奨励金がもらえることになっています。社内は英語が公用語です。そのため英会話に関しては会議などで使っていくうちに慣れましたが、TOEICはどうしても800点台しか取れず、悔しい思いをしていました。そんな時にTOEIC対策でどこかいいスクールがないか探していて、アメリカンランゲージスクールを見つけました。
他のスクールは、授業形式なのに対し、アメリカンは個別指導をしてくれます。とはってもクラスには他にもう一人生徒がいて、二人を日本人講師がそれぞれ指導するスタイルです。でも授業形式よりもよっぽど真剣に取り組めますし、いいと思います。次のTOEICが楽しみです。
0人のユーザーが参考になったと言っています
アメリカンランゲージスクールの英検準1級対策コースに行っています。2級は順調に合格できましたが、2級と準1級のレベルは全然ちがくて、準1級は本当に難しいです。今まで2回受験して不合格だったので、君津校に入学しました。
英会話についてはスカイプ英会話を数年続けているので結構話せるほ方だと思うのですが、長文読解が苦手です。内容も普通の小説じゃないですし、難しい単語が多くて単語を覚えるだけでも大変です。
アメリカンの対策講座では、講師が試験の傾向やコツを熟知しているので説明一つ一つがとてもためになります。アメリカンは英検の準試験校なので、通いなれた教室で受験できることがすごく有利だと思います。
0人のユーザーが参考になったと言っています
中2の子供が英語がどうしても苦手で文法が彼には複雑すぎて難しいようです。他の教科は学年で20位以内に入っているのに、どうしても英語の成績が伸びず、塾に行かせようと思って、色々ネットで探していたところ、アメリカンランゲージスクールを見つけました。アメリカンは英会話スクールですが、日本人講師との中学英語のクラスがあり、3名のクラスですが、先生が一人ひとりのレベルや弱点に合わせて個別指導をしてくれるスタイルと知って、ここが良さそうだと思って入会しました。
息子は英語が嫌いなので初めは嫌がりましたが、数回通って先生が優しく教えてくれるようで、しかも学校の英語の先生の説明よりずっとわかり易いそうです。
0人のユーザーが参考になったと言っています
小学生から一橋学園校に通っていますが、中学生でプライベートレッスンに変更しました。息子がお気に入りのネイティブの先生と1対1でレッスンできるので喜んでいます。
息子は高校からはアメリカかカナダの高校に進学したいと言っていて、私たち夫婦も貴重な経験になるだろうと賛成しています。そのためグループレッスンよりも英語を話す機会が多いプライベートにして留学準備をしています。
他の子供向け英会話スクールでプライベートレッスンはなかなか探しても無いので、アメリカンランゲージスクールは珍しいと思います。プライベートにしてから英会話力が今まで以上に伸びています。留学までに、日常生活に困らない程度の力をつけることが目標です。
0人のユーザーが参考になったと言っています
半年前に精神的疾患を患い、会社を退職しました。2か月前ほど前に、何かしたいなという気になり、買い物帰りにいつも見ているALS英会話スクールの体験コースに行ってみることにしました。教室に入る前は「なんで私来ちゃったんだろう、人と会話なんてできるわけないのに…」と後悔していました。しかし扉を開けてみると優しい講師の方々が迎えてくれました。ここはカウンセリングルームかな?と思うくらいリラックスして臨むことができました。体験コースを終えて、入会することを決めました。こんな私でも楽しいと思えることに出会えてよかったです。心のケアにもなっていますし、順調に体調も回復しています!この期間を生かして自分のペースで活動できる翻訳家になれたらいいなと思っています。同じコースのお友達もでき、久しぶりに友人と外でお茶を飲みました。入会してよかったです。英語も上達するし、楽しいしで、文句なしです。
0人のユーザーが参考になったと言っています
最近の日本のグローバル化がすごくて、小学生から英語の授業が始まったり、中学の英語は英語で授業をするとか、海外旅行者がいきなり増えだしたりと、子供が大人になったらきっと英語なんて話せて普通になっているんだろうなと思う焦りから、アメリカンランゲージスクールの都賀校に入会しました。
日本人の先生のスクールは嫌だったので、ネイティブにこだわって探し、決めたのがアメリカンです。結果、良かったと思います。レッスン内容が楽しそうです。子供は歌うことが大好きなので、特に英語の歌のレッスンの時は張り切って大きな声で歌っています。家でも覚えた歌を歌っているので、通わせて良かったです。
0人のユーザーが参考になったと言っています
3歳の時からアメリカンランゲージスクールに通っています。英語は将来必ず必要だと思っていたので、なるべく早く英会話スクールに通わせたかったです。しかもネイティブの先生が良かったので、自宅近くで2,3歳でネイティブの先生のレッスンが受けられるスクールがアメリカンしかありませんでした。
現在6歳になり、来年は小学生です。小学校になったら、3年生から英語が必修になり、5年生から教科になるので、入会当初はそんなことになるとは知りませんでしたが、早くから始めておいて良かったです。
先生は明るくてとても優しい先生です。スタッフの方々は色んな人がいますね。丁寧な対応だったり、そうでなかったり・・・。
0人のユーザーが参考になったと言っています
アメリカンランゲージスクールの先生は優秀ですね。小学生までは違う英会話教室に行っていました。日本人先生だったので発音が気になりましたが、娘は楽しく通っているし何しろ月謝が安かったので、小学生まではそこへ行かせてました。
中学生になりアメリカンに転校しました。娘は嫌がるかと思いましたが、ネイティブの先生とレッスンが受けられると聞くと「行く!」と即答でした。アメリカンは前から目をつけていましたが月謝が高いので、小学生のうちは英語に慣れるだけで良いと思い、安い教室に通わせていました。
ネイティブ講師がクラスの担任で、子供の性格や英語の弱点などを良く把握してくれ、その子に合ったレッスンをしてくれます。
0人のユーザーが参考になったと言っています
新船橋校
総合評価:3.8
講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:1 設備・サポート:3
受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育