※ この記事には広告・PRが含まれています
アメリカンランゲージスクールの口コミ・評判
口コミ一覧
小学3年生の子供が佐倉校に通っています。アメリカンランゲージスクールは、それぞれの子供のレベルに合ったテキストを用意してくれるので、難しすぎず、易しすぎず、丁度良い感じです。
レッスンの日は車で送迎していますが、駐車場が広いので助かります。天気が悪くても車だと関係なく通えるので良いですね。先生や受付のスタッフも対応が丁寧で好感が持てます。
教室はあまり広くなく、防音対策もしていないので隣の教室のレッスンの声が聞こえてきます。また大通りに面しているので、騒音はありますね。
子供には英検を受けさせたいと思っているので、そのことを伝えると、英検に合ったレッスンもしてくれるので助かります。
0人のユーザーが参考になったと言っています
中2の子供がアメリカンランゲージスクールの英会話レッスンを受けています。小学生から始め、学校以外の友達もできて楽しく通っています。英会話を学びに行くというより、友達に会いに行っていると言った方がいいかもしれません。まあ、そんな仲の良い友達ができて親としては嬉しいですけどね。
アメリカンはイベントが豊富なので、小学生くらいまでのお子さんにはピッタリだと思います。息子も小さい頃は、ハロウィンの仮装パレードによく参加していました。今は絶対ヤダ!と言っています(笑)。子供はどんどん成長しますね。
0人のユーザーが参考になったと言っています
海外出張のある部署で働いていて、海外赴任の可能性もあります。そのためビジネス英語をアメリカンランゲージスクールで学んでいます。
通い始めてから2年くらい経つと思います。その間何回も海外へ出張に行きましたが、アメリカンでレッスンを受けているおかげで、行く度にビジネス英語が口から出るようになっています。効果を感じています。
アメリカンにしたのは月謝制だからです。いつ海外赴任になるかわからないので、大手のような1年間のコース制のスクールはやめておきました。
ただ問題は、アメリカンは子供対象の英会話スクールでもあり、子供達が元気すぎます。(ぶっちゃけうるさいです。)レッスン中に子供の声が気になります。
0人のユーザーが参考になったと言っています
英語を話せたほうが就職で有利になるかと思って親に無理言って通わせてもらってます。スクールも結構たくさんある大きな英語塾なので安心ですし、自分の好きなクラスを組み合わせながら勉強できるので効率よく勉強できるのが良いです。TOEIC/英検コースでは講師の人が試験対策をしっかりしてくれるので、自分に足りない部分がよくわかって勉強の仕方が変わりました。やっぱり英語教育のプロは学校の先生とは教え方が違います。ALS英会話はTOEICのテストの会場にもなっているので、いつも通い慣れた場所で試験を受けられるというのは大きなアドバンテージになると思います。サッカーで言えばホームのようなものですから、精神的にもリラックスして受けられます。
0人のユーザーが参考になったと言っています
6歳の子供が鶴瀬校に通っています。2歳から始めました。
アメリカンランゲージスクールの良い所は、少人数制でネイティブとレッスンが受けられることです。5名までで時間帯によっては4名や3名のクラスもあるようです。
2歳という幼い時期から通っているので、会話力は大分ついてきました。今年から、文法コースも一緒に受講しています。文法がわかると、どうして文の構造がクリアになるので、より英会話力が伸びると思ったからです。まだ早すぎるかな?とも思いましたが、今の所先生が優しく、簡単な文法を教えてくれているので楽しんでます。
月謝はその分倍になります。英会話の月謝の方も高めな設定なので毎月かなり英語にお金をかけてます。
0人のユーザーが参考になったと言っています
先生は話題を広げるのがすごく上手です。「先週末は何をしたの?」と聞かれ、〇〇に行ったと答えると「それってどういう所?」「誰と一緒に行ったの?」などなど次から次へと質問がポンポン来るので、英会話の反発力が鍛えられます。4人の少人数なクラスなので、一人当たりの英語を話す時間が長いと思います。
アメリカンランゲージスクールは、友達から教えてもらいました。英会話スクールに通いたいとぽろっと言ったら、良い所あるよー。とその友達のお子さんが通っていて、先生がすごく良いと聞いたので、体験レッスンをして入会しました。早く先生のようにペラペラ話せるようになりたいです。
0人のユーザーが参考になったと言っています
アメリカンランゲージスクールにしたのは、数件の英会話教室に見学や体験に行って実際にレッスンを見学した上で、ここが一番良いと思いました。他のスクールも良いところはありましたが、月謝や教材費が高かったり、または1クラスの子供の人数が多すぎたりと納得ができず、アメリカンは総合的に一番良かったです。
4歳の子供が通っています。アメリカンの先生はすごいですね。特に子供の担任が良い先生なのかもしれませんが、初めて数か月もしないうちにもう英語を話しています。もちろん極々初歩的な簡単な英語ですが、ネイティブの先生と日本語オンリーのレッスンなので、発音はすごく良いです。日本人講師の教室にしなくて良かったです。
0人のユーザーが参考になったと言っています
大学受験でICUを目指しているので受験対策もできて、実践的なトレーニングができるALSを選びました。ICUの試験はハイレベルなリーディングとリスニング能力が求められるので、外国人講師との会話レッスンができるALSは最適だと考えました。レッスン方式は一般英会話コースのプライベートレッスン(1対1)とTOEIC/英検コースを選択しました。1時間みっちりと内容の濃いレッスンを受けられるのでレッスン後はぐったりですが、最近耳が英語に慣れてきたのかリスニングが向上していると実感してます。こないだの模擬試験でもリスニングがよく出来てました。長文読解やグラマーも効果が出てきているのでここでしっかり伸ばしていきたいです!
0人のユーザーが参考になったと言っています
アメリカンランゲージスクールに入会して2年が経ちますが、明らかに英語力が付いてきていると実感しています。
どのくらい英語が上手くなるのか入会当初に自分の英語の朗読を録音していました。今同じ文章を読んで聞いてみると、自分でも驚くほど発音が良くなっているのがわかります。ネイティブの先生とオールイングリッシュのレッスンで、英語をたくさん聞いて、先生の真似をして話していたからここまで良くなったんだと思います。
スクール自体は大手英会話スクールに比べれば見た目や設備は劣りますが、先生の質やレッスン内容はとても良いと思います。5名までの少人数制です。私のいるレベル7のクラスは3名なので得した気分です。
0人のユーザーが参考になったと言っています
小学生までは個人宅で開いている英会話教室に通っていました。日本人の先生だったので、レッスンでは日本語も結構使っていましたね。その教室は小学生までが対象なので、中学からはアメリカンランゲージスクールに入会しました。
やはりネイティブ講師とのレッスンは全然違うようです。今まで日本語アクセントに慣れていたので、聞き取れないことが多いと言っています。本物の発音はやはり違いますね。
レベルは4段階に分かれていて、英会話教室に小学生の時にずっと通っていたおかげで2番目に高いレベルのクラスにしてもらえました。
月謝は倍になりました。教材費もシステム管理費といったものもかかるので、結構高いですね。
0人のユーザーが参考になったと言っています
JR佐倉校
総合評価:3.8
講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:3 設備・サポート:3
受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育