※ この記事には広告・PRが含まれています

アメリカンランゲージスクールの口コミ・評判

総合評価:4.1(422件)

講師:4.5/ カリキュラム・講座:4.5/ コスパ:3.2/ 設備・サポート:3.5/

お気に入り

口コミ一覧

神栖校 総合評価:4.2

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:3

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

小学1年生に今年なった娘がアメリカンランゲージスクールに通っています。5歳の時に、幼稚園のママ友と一緒に体験レッスンを受けて入会しました。同じクラスに同じ幼稚園のお友達がいたので比較的すぐにレッスンを楽しめるようになりました。
アメリカンはネイティブの主にアメリカ人やカナダ人の先生が多くて、今の担任に先生はカナダ人の男性です。とても面白いらしく、子供は先生がお気に入りのようです。通い始めて1年程になりますが、週1回のレッスンなので、ゆっくりではありますが、少しずつ英語を話せるようになっています。
月謝には、ネイティブ先生と少人数のレッスンなので、まあこのくらいはするかな~という感じです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

草加校 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:中学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

アメリカンランゲージスクールに小2から通っていたおかげで、先月行われ、学校代表として出場した英語のスピーチコンテストで入賞することができました。朝礼で表彰状を全校生徒の前で渡されたらしく、恥ずかしかったと言いつつも嬉しそうです。私もすごく嬉しいです。
アメリカンでは、アメリカ人やカナダ人の先生と、日本語使用禁止のレッスンをずっと受けてきたので、子供はとにかく発音はすごく良いと思います。親が言うのも何ですが・・・。定員5名までなので、ある時は3名や4名しかいなかった時期もあったりして、すごく少人数でネイティブの先生と英会話ができる点が良いですね。
月謝は他の英会話スクールに比べると高いようです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

草加校 総合評価:3.6

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:1 設備・サポート:4

受講者:中学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

中学生で何と英会話を始めたいと突然子供が言い出したのでビックリしました。どうやら中学に来る外国人の先生ともっと会話ができるようになって仲良くなりたいということが理由のようです。
なので、中学生でも入れて、尚且つ中学生に適したスクールを探し、最寄駅からも自宅からも近く、子供が1人で通えるアメリカンランゲージスクールに入会しました。
何とも贅沢なことに、ネイティブの先生とプライベートレッスンを受けています。というのも、グループレッスンを見学して見て、他のお子さんは小学生や中には幼稚園からずっと通っている子が大変多くて、レベルが高過ぎるので、プライベートでまずは実力を上げねばという感じでした。

0人のユーザーが参考になったと言っています

土気校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:中学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

「英語が話せるようになりたいけど学校の授業じゃ全然話せるようにならないね。」と息子から言われて本当にそうだなと思いました。授業は文法や単語を一生懸命覚えますが、会話の練習なんてないですもんね。その言葉をきっかけにアメリカンランゲージスクールに入会しました。
土気校に通っている子たちは小学生や幼稚園から習っている子が多くて、中学から入学する子はあまりいないみたいです。でもレベル別にクラスが分かれているので息子のレベルに合ったクラスに通っています。
初めの頃は外国人の先生とのレッスンに緊張していたようですが、先生は緊張をほぐしてリラックスした雰囲気を作るのが上手いらしく、楽しいと言っています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

防府校 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:キャリアアップ・就職

将来の転職のために英会話を磨きにアメリカンランゲージスクールに通っています。英語は中学の頃からずっと得意科目でした。大学も英文科に通いましたが、留学は費用面で断念しました。留学をしなくても英語は話せるようになる!と証明したくて、日本で英会話を磨いています。
そのためにはやはり外国人と実際に英語を話す機会は必要不可欠なので、スクールへ入学しました。アメリカンにしたのは、費用面・レッスン内容・カリキュラムが良かったからです。
レベル別のクラス分けで、少人数なので英語を話す機会がたくさんあり満足しています。絶対英語ペラペラになって、英語に関わる仕事がしたいです!

0人のユーザーが参考になったと言っています

新船橋校 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

体験レッスンに行った際、子どもがすごく楽しんでいたので通わせることにしました。小学5年生の息子はキッズマスターコースに通って3年目になります。通う前から英語に興味があったようで、レッスンでは遊びも交えて学べるようなのですごく楽しんでいます。
ALS英会話に決めたのは、ネイティブ講師と日本人講師両方から学べるから。ネイティブ講師の方の本場の発音を聞いて学習し、その後日本人の講師の方にわからなかった細かい点を聞いたりして復習することができます。文法などもしっかり今のうちに学んでいてほしいので、このカリキュラムはすごく良いと思います。
息子の今の目標は児童英検で良い結果を出すことらしいです。本人がすごくやる気なので親としても嬉しいです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

ちはら台校 総合評価:3.6

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

ECCジュニアに4歳まで通っていましたが、日本人の先生なので、やはりネイティブから本物の英語を身につけさせたいと思ってECCジュニアは退会しました。アメリカンランゲージスクールは、自宅の最寄り駅から近く、自転車で送迎できて、ネイティブ講師からレッスンが受けられるので決めました。
ECCジュニアに比べると月謝は高くなりますが、クラスは4人か5人くらいしかいなく、ECCジュニアはかなり子供が多かったので転校して良かったです。先生も優しくて、初めての外国人でしたが子供はすぐ懐きました。
教室ははっきり言って狭いですね。少人数なので良いのですが、これから子供が増えたら窮屈になりそうです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

佐貫校 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:3

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

娘が生まれて、将来の事を考えるとバイリンガルに育てた方が絶対娘のためになる!と思い、赤ちゃんの頃から英語の教材を色々買っては遊ばせたりDVDを見せたりしていました。
本当はプリスクールに行かせてオールイングリッシュの環境で育てたかったのですが、何しろ料金が高過ぎてうちではとても払えないので英会話スクールに通わせることにしました。
アメリカンランゲージスクールにしたのは、北米出身の講師が多い点と、指導力に定評がある点、そしてコストパフォーマンスが良かったからです
週1でネイティブ先生とレッスンをしています。家で英語をしていた時よりも生き生きと目をキラキラさせてレッスンを受けています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

ちはら台校 総合評価:4.0

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

2歳でアメリカンランゲージスクールに入会しました。現在は3歳です。幼児の英語の吸収が良い時期に英会話を習わせたくて、色々な英会話教室に体験に行きました。中には講師の自宅でレッスンをしている所もあり、日本人講師なので発音に納得が行かず、絶対に外国人講師のいるスクールにしようと思いました。
アメリカンランゲージスクールは、月謝は少し高い気もしますが、ネイティブ講師なので仕方ないですね。レッスンはとても楽しい内容で、英語で歌を歌ったり、身体を動かしながら英語を吸収するようなレッスンです。子供は家でも習った英語の歌をたどたどしいですが、歌っています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

草加校 総合評価:4.2

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:2 設備・サポート:4

受講者:中学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

小学生まではネイティブの先生とのレッスンだけでしたが、中学生になってグラマーコースにも入りました。グラマーコースでは、文法をしっかりと教えてもらえるので、定期テストや入試対策、英検対策もできます。
うちの子は小学生まで英会話オンリーのレッスンで、グラマーに関してはノータッチだったので、今ようやく文法を勉強し始めて、「こういうことだったのか!」と驚くことが多いそうです。
グラマーコースは生徒が3名ですが、授業形式ではなく、講師が一人一人に個別で指導してくれるので、子供の出来具合に合わせて教えてもらえる点が良いですね。
ただ月謝に関しては、グラマーコースを取っているのでその分倍になりました。

1人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す