※ この記事には広告・PRが含まれています
アメリカンランゲージスクールの口コミ・評判
口コミ一覧
2018年から小学生3年生も学校で英語の授業をすることになりましたので、やはり早めに英語に慣れておいたほうが良いと思いこの春からALS英会話に通わせています。子供の頃から英語に慣れておけば発音も良くなるんじゃないかとという狙いもあります。ALS英会話はネイティブスピーカーも講師に採用しているので本場の発音を体感できるのも大きいです。レッスンはダイレクトメソッドで時間内は日本語禁止!大人の私からしたら「ひえー」なルールですが、子供はすんなり受け入れて頑張ってます。こういう適応能力はやっぱり早くから英語を覚えてないとつかないのだなと実感しています。また、子供が入ってるジュニアスタンダードクラスは最大でも6人のクラスなので講師の目が子供に行き届いてるのが分かります。しっかり見てくれてるので安心です。
0人のユーザーが参考になったと言っています
アメリカンランゲージスクールを選んだのは、近隣の他の英会話スクールは日本人の先生ばかりだったので、ネイティブでしかもアメリカ英語を話す先生がいるスクールがここしかなかったからです。私が個人的にアメリカ英語が一番好きです。聞き取りやすいし、何だかカッコいいので。
今5歳で佐原校の幼児クラスに通っていますが、3名だけのレッスンです。(定員は5名です。)なので何だか得した気分です。3人しかいないので、先生といっぱい英語で話すことが出来、段々家でも英語の歌を歌ったり、英語で独り言を言ったりするようになりました。
0人のユーザーが参考になったと言っています
英会話と英文法がセットで学べるところが良いですね。中2の息子が通っています。英語の成績が良くなかったので、塾に通わせようと思いましたが、嫌がったので、それなら楽しく英語が学べる英会話スクールにしました。アメリカンランゲージスクールにしたのは、英会話だけでなく、英文法がセットになったコースがあったので、これなら学校の成績アップにも繋がるかもしれないと思ったからです。
最初は嫌がりましたが、試すだけと連れて行ったら、外国人講師とのレッスンが楽しかったらしく、ここなら行きたいと言ってくれました。良かったです。
まだ入ったばかりですので効果はわかりませんが、楽しんで英語を学んでいるので満足しています。
0人のユーザーが参考になったと言っています
キッズが本当に楽しめる英会話スクールだと思います。実は転校させました。前のスクールは人数が多すぎてまさに無法地帯。日本人講師は子供が悪いことをしても見て見ぬふり・・・。きっと親とトラブリたくないんでしょうね。そんな状態では英語どころか子供が悪い子達に影響されそうで、アメリカンランゲージスクールに転校させました。
ここは5人までと少人数制で、ネイティブ講師がしっかりと子供たちを見てくれます。レッスンが楽しいから悪さをする子もいません。いたとしても先生がきちんと叱ってくれます。叱ったことを嫌だと思う保護者がいても、ネイティブだから何も文句は言えないです。子供も英語がどんどん身についています。
0人のユーザーが参考になったと言っています
小学生からずっとアメリカンランゲージスクールに通っています。中学生になり、文法が難しくなってくるとなぜか成績が伸びなくなりました。英語は話せるのに何でだろう?とアメリカンの日本人の先生に相談すると、幼い頃から英語を英語のまま考える所謂英語脳ができているので、文法など考えずに英語を話しているからと言われて納得しました。それってネイティブと同じ脳を持っていることかなと思って少し嬉しかったです。
でも学校の成績は大切なので、アメリカンで文法のレッスンも受け始めました。これで英語とはどういった構造なのか理解できるっと嬉しいです。
0人のユーザーが参考になったと言っています
3歳になったばかりの娘を最近アメリカンランゲージスクールに入会させました。本当はインターナショナルスクールに行かせてバイリンガルにしたかったのですが、家計的に料金が払えないと思い、せめてネイティブと英会話が学べるスクールに通わせようと思ってアメリカンにしました。新船橋校は自宅からも近いですしね。
月謝はインターに比べれば当たり前ですがたいしたことないです。週2回通わせてもいいかな、と思っていますが、まだ3歳で入会したばかりなのでしばらくは週1回で様子を見てみます。
少人数制なので、子供がたくさんいてうるさいような環境じゃなく、みんな先生の言うことをちゃんと聞いて楽しんでレッスンをしていて可愛いです。
0人のユーザーが参考になったと言っています
海外旅行に行った時に、帰りの飛行機でトラブルがあったのですが、英語のアナウンスで何のトラブルだか全くわからず3時間空港で待たされました。結局日本の空港に着いてから、天候不良による遅延ということがわかりました。こんな時に英語が聞けたり話せたりしたら良いのにな、と思って英会話スクールに通うことにしました。アメリカンランゲージスクールを選んだのは、ただ自宅から近かったからです。
外国人先生とのレッスンは最初は緊張しましたが、先生は緊張をほぐすことが上手なのですぐにレッスンに慣れました。入会時にスタッフさんに旅行のために英語を習いたいと伝えたら、レッスンで旅行で使えるフレーズをたくさん教えてくれます。
0人のユーザーが参考になったと言っています
小学生になってからチャレンジイングリッシュでパソコンで英語を勉強させていました。月に1回15分、フィリピン人の先生と英会話レッスンが受けられて、良くできたシステムだと思いましたが、娘がどんどん上達していくと、実際にネイティブ先生の英会話スクールに行かせたくなり、アメリカンランゲージスクールの新船橋校を選びました。少人数制で、娘が楽しめそうなレッスン内容だったので決めました。
やはり自宅で黙々とパソコンの英語の問題を解くのとは違い、実際にネイティブと遊んだりする中で自然と英語が身につきます。自宅学習もやっておいて良かったです。ある程度英語を知っているので、最初から積極的にレッスンに参加できました。
0人のユーザーが参考になったと言っています
中学2年の息子が1年からアメリカンランゲージスクールに行っています。アメリカンは英会話スクールですが、うちの子は日本人の先生とのグラマーコースだけ受けています。英会話レッスンは受けていません。うちの子は英語がとにかく苦手で、塾に通わせましたが塾の先生の言っていることもわからず、全然成績が上がりませんでした。というか下がる一方でした。
アメリカンに通っている小学校が同じだったママ友にそんなことを愚痴っていたら、アメリカンにグラマーレッスンがあることを教えてくれ、行かせることにしました。
先生は英語指導のプロで、子供もわかり易いと言っています。最近ようやく英語の成績が少しずつですが伸びてきました。
0人のユーザーが参考になったと言っています
息子に海外旅行をプレゼントされて、少しだけ英語の勉強を始めようと思ってALS英会話に入ることにしました。といっても再来月には旅行なのでコースではなくチケット制での入校です。こちらはこういう短期間での利用ができるので良いですね。私みたいに短期集中で英会話に慣れておきたいという人はたくさんいると思います。
英会話レッスンもとても実践的なもので、旅行ですぐに使えそうなフレーズをたくさん教えてもらいました。習ったらすぐに実践していけるところが良いですね。分からない、不安な部分があれば日本人講師に聞けば大丈夫ですし、本当に使いやすい英会話教室だと思います。楽しいので帰国したらコースレッスンも検討してみようかと思っています。
0人のユーザーが参考になったと言っています
都賀校
総合評価:4.7
講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:5
受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育