※ この記事には広告・PRが含まれています

メガブルーバードの口コミ・評判

総合評価:4.5(226件)

講師:4.6/ カリキュラム・講座:4.6/ コスパ:4.4/ 設備・サポート:4.4/

お気に入り

口コミ一覧

総合評価:4.9

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

いわき校に子どもを通わせています。レッスンを観覧しに行くと、外国人講師の先生方は皆さん明るくフレンドリーで、ジョークも交えてまるで外国のスクールのような雰囲気なのが楽しいです。子どもに対して英語を親しみを持って学ばせるのにも面白い指導方法は大切だし、講師として最適な方々だと感心しています。教材はスクールオリジナルのもので、CDやテキスト、カード等色々ありますが、綺麗なイラストで子どもも気に入っていて、家庭で親も一緒に復習しやすくなっています。レッスンの進み方もゆっくりしているので、大事な事は繰り返し教えてもらって身に付いている様子です。受講料については、まず週に何度通っても定額の月謝制であることと、少人数制で質の高い外国人講師からみっちりと教えてもらえる事を考えると十分にお得ではないでしょうか。先生がとにかく親切で熱心なので、レッスン時間外でも質問に答えてくれたり様々な指導をしてくれるのが嬉しいです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:中学生(保護者レビュー) 受講目的:受験

学習の習熟度でクラスのレベルわけがされています。なので無理のない内容で子どもが学んでいます。何度か、物足りなくなった時には、上のレベルにあげてもらったこともあります。外国人の先生もとてもいいと思うのですが、私は、そういった配慮や相談に乗ってくれるのは、日本人の先生ならではだなと思います。子どもたちが、英語を習得していくのに、何が足りないかとか、今の段階では何が必要なのかを、ご自身が通ってきた道なので、よくわかるんだと思います。担当の先生が時々変わるのも、そういった配慮によるものだと納得しています。子どもとのなれ合いというのも、どうしても出てきますし、子どもには時には緊張感を持ち直してくれる効果もあるかなと観ていると感じます。

0人のユーザーが参考になったと言っています

総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:その他

好奇心旺盛な息子が小学校1年生になり、なんでも「なんで?どうして?」とうるさく聞いてきます。
何か学ばせてあげたい気がしますが、塾に通うにはまだまだと思い、メガブルーバードに通わせることにしました。英語で英語を教えるのも私は気に入りましたし、6人以内の少人数制と言うのが自分の話を聞いて欲しい年頃の息子にはちょうど良かったようです。テレビを見ていても英語が出てくると、身を乗り出して見ています。見よう見まねで英語を話していますが、発音が良すぎて?何を言っているのか分からないことも多々あります。間違ってもいいから英語に子供の頃から親しんで語学力を伸ばして欲しいと願っています。男の子は思春期になると無口になると言うから今のうちだと思っています。大好きな動物などで話をしているので興味深々で英語の単語を覚えています。鬼の首を取っってきたかのように、得意げに、家で今日習った単語を言ってくれます。この積極性をもっと伸ばしてあげたいと思っています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:その他

息子が昨年秋、3年生で実用英語技能検定4級に合格することが出来ました。LAクラスで2年半学び、かなり実力もついていたと思っていましたが、まさか本当に合格出来るとは思いませんでした。4年生からは、英語経験のある児童用のISSクラスに年齢のため昇級するのに、自信がないというので、思い切ってやらせてみて正解でした。自信を持ってISSクラスでやっています。教室と試験会場が同じだというのも子供には落ち着いて出来る勝因だったかもしれません。先生の指導も的を得たベテランならではですし、本人の希望で試験前の2ヶ月は週1回でなく週4回も通いました。人生初の英語の検定試験だったので緊張していたのかもしれませんが、達成した喜びはひとしおでした。試験勉強自体初体験でしたが勉強の仕方を教えていただいたのでこれからの良い土台となると思います。親としても感謝いっぱいです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

ショッピングモールにおいてあったチラシをみてモール内に英会話教室があるのを知りました。
チラシを見てふらふらと立ち寄ったところガラス張りになっていてレッスンの様子をのぞくことができたので見てみるとポップでかわいらしい教室で楽しそうにレッスンをしていました。
英会話はまだいいかな~という気持ちだったのですが子供がもっと見たいもっと見たいと興味を示していたのでそれを尊重してあげたいなと思いまずは体験レッスンをと思いました。
子供は今までまったく英語に触れたことがなかったのですが先生の真似をしてHello!と元気よく挨拶していたり英語の歌を手拍子しながら聞いていたり楽しんで続けられそうだったのでそのまま入会を決めました。

0人のユーザーが参考になったと言っています

総合評価:3.8

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:3

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

ショッピングモール内にあるメガブルーバードへ子供を通わせました。まだ3歳だったので、子供がレッスンしている間に買い物ができるのはとても便利でした。子供もショッピングモール内なのでお友達と遊びに行く感覚で嫌がりもせずに通ってくれたので場所的な効果は大きかったと思います。小学校にあがる前にMBBはやめてしまいましたが、子供は続けたそうだったのでもう少し料金が手頃だったら続けたかもしれません。先生は日本人と外国人の講師両方でリレーティーチングという方法でしたが、子供的にはずっと同じ先生に教えてもらうほうが親しみがでて教えてもらいやすいのではないのかなという印象をもちました。フランチャイズという点もあるのでしょうが、対応がわりと事務的で先まわって何かを言ってくれるというのはありませんでした。聞いた事にはきちんと説明をしてくれますが、今の時代余計なことは言わなくてもいいという方針なのかなという感じです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

1歳になってすぐに始めました。小さい時から英語に触れさせたほうが良いと思ったからです。それに外に出て刺激を受けることが、あかちゃんの将来にとって明るく元気な子に育つと、何かの本で読んだこともあったからです。お友達や先生と一緒になって元気よく身体をつかって声をだす練習にもなります。安心なのは、赤ちゃんと一緒にママも一緒に楽しんで英語教育ができることがうれしいですね。やはりまだ一人だけにするのは、とても心配ですから。すぐにぐずることのないように工夫もされているなと感じました。途中、おやつの時間もはさまれていて小さいながらもよくわかっていてとても楽しみにしているようです。おやつを食べながらのレッスンは、笑顔いっぱいです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

総合評価:3.8

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

子供にそろそろ英語に親しんでほしいと思って、英会話教室を探し始めました。0歳からOKというメガブルーバードが、山形南校へ通っている人からの評判も結構よかったので、こちらに決定。ネイティブの講師と、日本人講師がチームとなって、1か月で半分ずつ担当というレッスンの仕方というのも、外人に接したことがない息子にとってはあまり緊張せずに始めることができてよかったようです。ただ、先生が頻繁に変更になってしまって、その先生に慣れたかと思ったら、また新しい先生・・・と、ちょっと親子共々戸惑いました。でも、決まった先生だけでなく、他の先生と接することができるのも大切なことかもしれませんね。優しすぎる先生だと、子供たちがふざけてしまって授業が進まないこともありましたが、ほどんどの授業では子供も楽しく学んでくれているので、ここを選んでよかったと思っています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:中学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

最初から一関校だったので、他との比較のしようが今までありませんでした。ですので今まではうちの子も楽しそうに英語を学んでいるし、問題もないのでずっと続けていけばいいやぐらいに思っていたのです。ですが、最近、とても適切なアドバイスを日本人の先生からいただけたので、いろんな人にメガブルーバードを知ってもらいたいと思いました。うちの子はスクール内で積極的に質問したりする元気はあるんだけど、だんだんついていけていないのではないかと思っていたところ、家庭での予習や復習の仕方を丁寧にアドバイスしてくださり、その通りやったら効果がでたのです。外国人の先生と日本人の先生のいいとこどりがここのいいところだとは知っていましたが、やっぱり日本人の先生って大切だなと思いました。

0人のユーザーが参考になったと言っています

総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

うちの子はもうここに2年通っています。幼稚園では年長さんになり小学校の準備といろいろと周囲もあわただしくなっていますが、うちの場合は、それほど心配していません。英語を使って学校に通うために必要な大抵の教育はできていると感じています。ここに通ってよかった利点の最大のメリットです。家でも何の気なしに子どもは英語で言ってくることがあるので、私たち夫婦も日々勉強です。飽きる飽きないという問題はまったくなく2年が過ぎました。そのくらいカリキュラムや先生のご指導や教材が素晴らしかったんだと思います。また続けられた要因は、どうしても都合がつかない日は振り替えレッスンを適宜してくださりました。ほんとうに感謝でいっぱい。これからもよろしくお願いします。

0人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す