※ この記事には広告・PRが含まれています
メガブルーバードの口コミ・評判
口コミ一覧
ショッピングモールの中にあって駐車場も無料なので通いやすく外からもレッスンの様子をのぞくことができるオープンな雰囲気が気に入りました。
子供向けの英会話教室ですが大人向けのレッスンもあるようで大人の方へ教えている先生なら発音などもよく教え方も上手かなと思いました。
子供は初めて見るものや初めて聞くものに興味津々なので英語だから・・・と苦手意識を持つこともなくすんなり受け入れられるし始めるなら早めの方がいいです。
じっとしているよりは体を動かしたり歌を歌ったりするのが好きなのでメガブルーバードのレッスンは遊びの延長のような感覚であっという間に終わってしまうみたいです。
幼稚園以外のお友達ができたのもうれしいようで園のお友達に自慢していました(笑)
0人のユーザーが参考になったと言っています
主人の転勤が多いため子供の塾選びに悩んでいました。ショッピングモールに行った際にメガブルーバードをみつけて説明を聞いてみたところ、全国展開のフランチャイズで教材や進め方などがわりと統一されていることを知り、それならメガブルーバードがあるところならばあまり環境が変わらず子供のとまどいも最小限で済むかと思い入塾してみました。料金も手ごろだし、振替もできる。ショッピングモールなどに入っていることが多いので大手都市部ならば大抵ありそうです。講師は日本人と外国人講師がかわるがわるで面倒をみてくれるので、英語が理解できずに置いてきぼりということもなさそうです。住む場所が変わってもやることにあまり変化をつけたくなかったので、子供にとってはやりやすいと思います。
0人のユーザーが参考になったと言っています
私は今高校生ですが、将来的に大学生になったら、海外からの観光客への英語のボランティアをしたいと考えています。なので、どうしても流ちょうに話すことができるようになりたかったのでメガブルーバードに通い続けています。おかげで、スピーキングテストが最も得意になりました。ここで一番私が得をしていると感じることは、発音がネイティブにほぼ近くなったことです。それは先生がネイティブだからだと思います。海外の方と触れ合う機会が多いことは、とても私にとって有利になっています。もちろん、映画や海外のドラマも字幕や吹替なしで観ることができるので、それぞれの映画の本当の良さを感じることができ、世界が拡がっています。同い年の子には是非ここをおススメしたいです。
0人のユーザーが参考になったと言っています
英会話教室に通ってみたいなとだけ思い続けて、社会人4年目になってしまいました。そろそろ仕事も落ち着いてこなせるようになってきたので、余裕ができた今こそやってみようと思い、仕事の帰りに買い物にいつも寄っているショッピングモール内にあるメガブルーバードさんにしました。こちらは主にお子様が通われているので、設備も子供のものが多く、懐かしい雰囲気がしました。でも、やってくださる内容は、かなり大人用で、非常に充実しています。国際人としての教養を英語で学んでいる感覚があります。月謝も毎週通っても、月1万円にもならず、出費もかさみません。それに、先生がふたり、日本の先生と外人の先生が、担当してくださるので、さらに割安感があります。
0人のユーザーが参考になったと言っています
私が小学生だったころとは全く英語教育が異なっていますので、うちの子どもには、小学生のうちに英語に早く慣れてもらうことが目的でメガブルーバードさんにお世話になっております。そういった目的を持った親御さんが多いと思いますが、そうであるなら、絶対にここがおすすめです。というのも、学校では30人に対して一人か二人の先生で、一人一人の児童に目配りができず、すぐにできる子どもとできない子供の差がついてしまいます。なので、少人数制できっちりとその子供にあったペースで指導してくださるメガブルーバードさんに英語の最初の教育をお任せすることが良いと思います。実際にうちの子どもも、ここに通っていなかったら、学校の英語がすぐにわからなくなっていたと思うと言っています。
0人のユーザーが参考になったと言っています
もうすぐ3歳になる娘と、気になっていた駅前のメガブルーバードに親子で参加してきました。参加費だけで簡単に気楽に参加させていただけて良かったです。娘はまだ本物の動物園に行ったことがないのですが、動物園に行って餌をあげるなどの、ロールプレーを楽しく積極的に参加していました。
英語自体も初体験なのですが、子供の順応性には驚くものがあります。たった40分のレッスン後には、もう口から習いたての英語を話していました。しかもすごく良い発音で。先生に誉められて調子にのっている感じ。このままHelloコース通って、そのあと4歳からプレスクールも通わせて、小学校受験させようかと、親心も調子にのってしまいそうです。わが子ながら天才かも?と。うれしそうにお友達と英語を交わす経験を積んでいったら英語コンプレックスなく流暢に英語を話すバイリンガルになれるのでは?と親子でうきうきのHelloコース体験でした。
0人のユーザーが参考になったと言っています
うちの子はまだ保育園にも通っていないくらい小さいので迷わず他県のママ友がイチオシのここにしようと思っていました。週いちでお月謝がだいたい8,000円くらいで済みそうで、大きくなっても変わりませんということです。そのママ友からは料金のことは聞いていなかったので、申し込んじゃって来たけどパパ怒るかなと不安に思ってました。仕事帰りのパパに話すと、意外とリーズナブルだね。もっと出しても良いと思ったと言ってくれたので安心しました。入学金も私が入ったときもちょうどキャンペーン期間中でラッキーでした。子どもは小さいうちにこういうところに行くという意味がわかっていないようですが、今日は教室に行くよと声をかけると機嫌が良くなります。これからずっとお世話になって、将来はママもびっくりする英語が話せるお兄ちゃんになってくれると思います。
0人のユーザーが参考になったと言っています
教材が特に気に入りました。創業者の先生の書籍を読んでから、この学校に決めたので、教材に対しての思い入れがあったからです。完全オリジナルというものです。半年ごとに購入するのですが、CDやDVD、テキスト単語帳や絵が豊富に使われたカードなどです。子どもたちは文字ばかりの教材はもちろんのこと、絵も最近の子に受けるものでないと、日本語の本でも興味を持ってくれません。しかし、ここの教材は、子どもたちの感性のツボを良く心得ていて、とても興味を持ってくれます。家で静かにしているなと思って、覗いてみると一人で教材をひらいて読んでいたり聴いていたりすることもしばしばです。以前はそういった自主性もあまりなかったのでうれしいですね。
0人のユーザーが参考になったと言っています
地域の問題もあるのかもしれませんが、クラスは元々少人数制ということで講師の先生方にはしっかり見てもらえます。幼児なので急に熱が出たり、すぐ病気になったりと体調的にも安定しない時期がくることもありましたが、レッスンは振り替え自由となっていたのでお休みした分は別の日に再度申し込みをして受講するこができて、とても助かりました。しかも振り替えの都合でマンツーマンでの授業ということも何度かあり、40分のレッスン時間いっぱい構ってもらえて、そういう日は子どものテンションがすごく高いですね。いつもと同じだけど、これは特別なことだというのは解るみたいです。今までは週一回で通っていましたが、年長さんになったら週二回にしようと思っています。金額的にそんなに変わらないことが大きいですね。読み書きも入ってくるので、英語を勉強する習慣もつけばなと思っています。
0人のユーザーが参考になったと言っています
先生は外国人の先生と日本人の先生がセットで担当してくれます。外国人の先生が主体となっていて、細かいところを日本人の先生がフォローしてくれるような体制です。
効果についてですが、やっぱり外国人の先生にならうと発音がとっても良くなります。子供の耳って大人とは違って聞いた音をそのまま覚えるので、小さいうちに外国人の先生に教わって良かったと思いました。
グローバル化が進むこれからの時代、外国人に対して偏見や恐れを持たずに、グローバルな感覚を育てたいと思って通わせることを決めましたが、期待していたとおりの結果が得られたと思います。街中で会う外国の方にも気後れせずに話しかけますし、吹き替えのDVDも字幕なしでOKになりました。何年後かのオリンピックが今から楽しみです。
0人のユーザーが参考になったと言っています
講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:5
受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育