※ この記事には広告・PRが含まれています

イーオン(AEON)の口コミ・評判

総合評価:4.3(5542件)

講師:4.5/ カリキュラム・講座:4.5/ コスパ:4.1/ 設備・サポート:4.3/

お気に入り

口コミ一覧

上尾校 総合評価:4.9

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:5

受講者:中学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

息子が中学に入学するのと同時に、今まで通っていた英会話塾から乗り換える新しいスクールを探していました。うちの息子には将来は海外留学をさせたいと考えており、今から本格的に英会話を習わせるためにはしっかりマンツーマンで教えてくれるスクールが良いと思っていました。そんな時にママ友から自宅からの沿線沿いで通いやすいイーオンを進めてもらい体験レッスンを受けた上で通うことに決めました。息子の話によれば、今までの文法中心の塾とは違い、雑談などのコミュニケーションも交えながら行う授業はとても楽しいそうです。また先生はネイティヴの先生なので自然と発音も身について実践的な英語を学べるので良かったです。イーオンではTOEICや英検対策もしっかり行ってくれるので、親としても安心して通わせることができてます。

0人のユーザーが参考になったと言っています

総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:5

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

中学で英語の教員をしていて生徒にもちゃんとした発音を学んで欲しいと思いネイティヴの先生が教えてくれるイーオンに半年ほど通っています。学校の英語はどうしても読み書きに偏りがちになりますから、将来役に立つような英語の表現を隙間時間で教えるようにしているのですが、英語の教師と言っても教員免許を持っているだけですので、発音などにはあまり自信がありませんでした。しかしイーオンではネイティヴの先生がマンツーマンで教えてくれて発音の部分を集中して教えてもらえるため勉強になります。またイーオンに通ったことだイーオンの先生の教え方がとても上手いのでそこも真似させていただいて教師としてのレベルも上がったように感じています。今後も通い続けたいと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

新越谷校 総合評価:3.8

講師:3 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:5

受講者:主婦 受講目的:その他

好きな英語をこの先ずっと続け、未来ある子供達の役に立ちたいと思い仕事を探していたところ、友達づてでイーオンを紹介していただきました。
友達紹介制度というものがあり、紹介していただいた方にも紹介してもらった方にも両方に嬉しい特典があるというのはとっても良いことだと思います。
まずは気軽にということで参加させていただいた「無料体験レッスン」ですが、本場さながらの緊張感と教材を使って進めていくので、とても満足のいく体験を受けることができました。無料体験レッスンは最大で10回受けれるということもあり、6回程通ってから入塾を決めました。
おかげさまで先生方とも顔見知りになることができていたので、入塾後もトラブル・ミスマッチ等なくスムーズに授業を進めることができました。
仲間と一緒に学ぶ時間はあっという間に過ぎてしまい、毎回とても充実した時間を送ることができています。
これからもお互いが切磋琢磨し合いながら成長していけたらなと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

出雲校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:大学生・専門学生 受講目的:日常会話・旅行等

イーオン出雲校へ通って約1年になりますが最初は外人の方と友達になりたいという理由でした。以前に友人のパーティで外人の方を紹介されたのですが英語がかたことしかはなせず全然仲良くなれなかったのでなんとなくせっかくのチャンスを逃したような気がしました。外人の友人ができれば色々海外の話もきけますし自分自身も勉強になるのになと思いくやしくてそれからイーオンへ通うようになりました。最初どこの英会話教室がいいか悩んでいるときにちょうどイーオンでおためしコースというものがあると聞いていってみました。5回と10回があってこれは不安な方にはまずおすすめです。正直無料体験レッスン1回ではあまりわかりませんよね・・・・ましてや最初の1回なんて緊張しているし、私は10回コースにしたおかげでこの期間に先生や生徒さんの雰囲気・年齢層などいろいろなことがわかりここにしようと決めれましたし今でもイーオンにしてよかったとおもっています。最近は友人に誘われたハロウィンパーティで友達もできました。

0人のユーザーが参考になったと言っています

フィール旭川校 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:大学生・専門学生 受講目的:日常会話・旅行等

イーオンで、高度な英語力を身に着けたいと思っていて、通わせてもらっています。
費用面ではけっこう高いのかなと思いますが、その分、レッスンや教材の内容は充実しています。費用は高いですが、頑張れば頑張った分がきちんと身につく、そんな英語教室です。
先生のサポートも手厚いですし、クラスメイトとも仲良くなれますからね。人脈も広がるので仲間が増えて楽しいです。
それに大手の英会話教室ということもあり、講師の研修をしっかりと行っているというイメージでした。
実際、講師の方は仕事を忠実にこなしていて、真面目で優しさのある講師が多いです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

我孫子校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:大学生・専門学生 受講目的:資格試験(TOEIC・TOEFL・英検等)

大学の単位でTOEICスコアが必要だったことをきっかけに、イーオンのレッスンを受けるようになりました。大学で配布された教材を使って自己学習している時は、どこから手をつけて良いかわからないところも多く、わからないところもそのままになってしまう…という悪循環をたどっていたのですが、イーオンで勉強し始めてからは、先生に分からないところを聞きながら確実にレベルアップができていると感じます。

0人のユーザーが参考になったと言っています

土浦校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

AEON、良いですよ!英語で会話をする楽しさを今実感しています。ラウンドアップレッスンを選んだのも正解でした。
英会話教室へ通うのは初めての経験でしたので、最初は「こんな超初心者の私でも大丈夫かな」と不安でしたが、初歩的なことから丁寧に教えてくれる環境ですから安心できます。先生も優しいのでリラックスしてレッスンが受けられています。
仕事と英会話の両立は大変なこともありますが、英語が好きという気持ちがあれば必ず上達するんだ!ということも学べました。
通勤の間の時間も無駄にしないように時間があれば自習する習慣がつきました。

0人のユーザーが参考になったと言っています

岩倉校 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:日常会話・旅行等

大学時代に卒業旅行で海外に行って、10年以上が経ちます。友人達と久しぶりの海外旅行の計画を立てているのですが、グループの中に英語が得意な人が誰もおらず、入国手続きや現地での食事など不安な事が山積みでした。そんな時に知ったのが、イーオンのトラベル英会話コースでした!
海外旅行での様々な場面を想定したレッスンなので、絶対に向こうで役に立つだろうなという感じです。グループレッスンなので、会話の練習が実践的に出来ます!見るだけ聞くだけでは全然覚えられないので、声に出して練習出来る環境が整っているのが嬉しいです★海外旅行が実現するまでに、YES/NOだけじゃなくて、自分から話しかけられるようになりたいです!

0人のユーザーが参考になったと言っています

春日部校 総合評価:4.9

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:キャリアアップ・就職

英語力を身につけて仕事に活かしたいと思い、イーオンで一般教育訓練給付金制度を活かしてレッスンを受け始めました。イーオンには外国人講師と日本人講師が在籍していることもあって、文法などの不明点は日本人講師へ。ネイティブならではの言い回しや独特のニュアンス、発音などについては外国人講師へ…といった具合で、バランスよく教えてもらえるところが魅力ですね。国からも援助が出ることもあって、とてもお得に英語力を高めることができて満足です。

0人のユーザーが参考になったと言っています

生駒校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:社会人 受講目的:資格試験(TOEIC・TOEFL・英検等)

業務で文献を読む機会が多く、正確性の高い英語力を身に付けたいと思いイーオンへの入会を決めました。語学習熟度の指標として利用されるのがTOEICテストのスコアだったこともあって、TOEICテスト対策コースを受講しています。レッスンでは、スコアアップのためのコツだけでなく、試験本番までの学習方法から、本番テストでの時間配分、問題を解くためのコツなども教えてくれるので、集中的にテスト対策を行うことができます。特に助かったのが、リスニングやリーディングといったパートごとの対策指導。これまでは問題一つひとつをしっかりと読んでから解いていったので、最終的に時間がなくなる…ということが多々あったのですが、イーオンのレッスンを受け始めてからは、必要な部分だけを読んで解いていくという手法を使って、無駄なく時間が使えるようになりました。

0人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す