※ この記事には広告・PRが含まれています

イーオン(AEON)の口コミ・評判

総合評価:4.3(5542件)

講師:4.5/ カリキュラム・講座:4.5/ コスパ:4.1/ 設備・サポート:4.3/

お気に入り

口コミ一覧

上尾校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:3

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

私の実家は商店を営んでますが、最近海外からの旅行のお客様が非常に多く、「これが言えたらもっとおすすめできたのに!」という悲しい思いをたくさんしてきました。英語を習うのは店を手伝いながらなので通信教育も考えましたが、忙しさできっと手付かずになると思い、思い切って少し料金は高いですが有名で大手のイーオンに通うことにしました。イーオンは全国的に展開しているため最寄駅からも近いところにあって非常に便利です。また仕事が長引いていけない時は振替制度で他の日にしてもらえるなど臨機応変に対応してもらえるのが自営業をしている身としても助かります。今では店先でも弾むように英語が出てきて、笑顔で楽しく仕事をしています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

福井校 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:趣味

海外旅行や映画が大好きでもっとリスニングの力をつけたいなと思いイーオン福井校へ通うようになりました。
福井校の教室が大好きで毎回のレッスンもあっという間に終わってしまうかんじです。通いはじめて5年になりますが苦手だった英語のリスニンが大分なれてきました。
最近は海外旅行が好きで、お金をためて時間ができたらいくようにしているのですが一人で海外旅行も楽しめるようになりました。
レストランでのメニューの注文や買い物、ホテルマンとの会話もなんとか伝えることができるようになり今は英語が話せるとこんなにも世界がかわるんだなと実感しています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

福山校 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:大学生・専門学生 受講目的:日常会話・旅行等

いまいち自分に自身が持てず、友達と比較しては自分のダメさが気になってしまい、何事にも積極的にいけない日々が続いていました。そこで偶然通りかかったイーオンを見て、英語を学ぼう!と決意しました。
今は福山校で日常英会話とTOEIC対策コースに通っており、目標は日常英会話マスター・TOEICで900点以上です。
入学前のカウンセラーさんとのやりとりで目標をコミットしたところ、ぜひ一緒に頑張りましょうと背中を押していただけたことにとても感謝しています。
途中中々思うように学習が進まず行き詰まることもありましたが、しっかりカウンセラーの方が見ておりケアしてくれて最後まで学習をやりきることができました。結局ある程度の日常英会話はマスターできたものの、TOEICについては800点代とあと一歩のとこでした。
しかし自分の苦手な部分・得意な部分が客観視して見れたので次こそは900点代を目指して頑張りたいと思います。またその際にはお世話になりたいと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

多摩センター校 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:大学生・専門学生 受講目的:その他

大学1年生です。将来は教師になりたいと思っています。英語の授業の時に、英語で話さなければいけないようで、「私の英語、大丈夫かな」と心配になったのでイーオンさんで英語の発話練習をしています。
何度も音読練習を行うので、英語の早いスピードも自然と聞き取れるようになってきました。英語の意味が分かったときは「やったー!」と、とっても嬉しくなります。
イーオンは、レベル・目標に合わせたレッスンを提供してくれるというのも良いですよね。先生が個別にカウンセリングもしてくれますし、自分に一番ぴったりな学習法を提案してもらえます。
担任の先生がいつもこちらの気持ちに立って親身に接してくれるのが分かるので、こちらのモチベーションもアップします。

0人のユーザーが参考になったと言っています

市川校 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

そんなに頻度は高くないのですが、たまに海外のお客様とメールのやりとりをしないといけないことがあり、失礼のないレベルの英語力は持っておきたくてイーオンに通い始めました。
最初は文法を中心に学びたかったので先生との会話の時間はとても緊張したりなかなか身が入らないこともありましたが、とても丁寧に指導してくださるのと何より会話の内容が楽しいのでいつのまにか会話のレッスンが楽しみになるようになりました。
また文法も引き続きレッスンを受けています。特に実際のやりとりを想定して作成したメールもチェックしてもらい、役に立つアドバイスをしてもらっているので助かっています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

四谷校 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:大学生・専門学生 受講目的:資格試験(TOEIC・TOEFL・英検等)

TOEICテストのスコアアップをしたかったのですが、独学ではスコアが伸び悩んでいたため、イーオンのレッスンを受け始めました。イーオンのレッスンは、会話力やリスニング力が上がることはもちろん、色々な問題形式に対応する力も養えるところが魅力です。特にテキストの中にはメールでのやり取りの問題もあるので、実践的な力を身につけられるところも良いと思いました。

0人のユーザーが参考になったと言っています

三宮校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

スキルアップをかねて転職したのですが英語が必須なので通勤しながら通えるところがいいなと思い英会話教室を探したていたら同じ会社の先輩はイーオンへ通っていてとても先生がいいとのことで実際通っている人の話なのでこれはまちがいないな!!と思いイーオンへ通うことにしました。実際いってみたら初日は緊張しながらいったのですがスタッフや先生がとにかく明るくて入った瞬間からみなさん笑顔で迎えてくれて空気がかわった感じがしてプチ留学にきた気分になります。仕事がおわるのが不規則なのですが電話1本ですぐに振替もできてすぐに対応してくれるので本当に助かっています。何よりもイーオンへ行くのが今では楽しくて仕方ありません。先生・スタッフ・クラス メイトにあうのがとても楽しみです。もちろんレッスンはしっかりうけています!!

0人のユーザーが参考になったと言っています

アトレ川越校 総合評価:3.8

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:3

受講者:社会人 受講目的:日常会話・旅行等

学生時代に海外に短期留学をしたのですが、全く話せなかったことが悔しくてイーオンに入学をしました。受講コースであるラウンドアップレッスンでは、持っている文法の知識を会話に落とし込み、知っている知識を使える知識にしてくれるので、留学前に通っておけばよかったと後悔しています。大学の講義は受け身が多いですが、ここでは自分の考えや意見なども求められることが多いので、思考力や表現力も鍛えられます。この調子で頑張って、次の留学ではもっと自分の意見も言えるように頑張りたいと思います!

0人のユーザーが参考になったと言っています

米子校 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:資格試験(TOEIC・TOEFL・英検等)

もともと英語が好きで、イーオンへ通って約5年になります。好きなのもありますがイーオンはカウンセラーの方がいてどんな小さなことでも親身になってきいてくれるので何も心配なく通えているのだと思います。今はイーオンを続けている成果をちゃんと確認するために毎年TOEIC(R)L&Rテストを受験しています。毎年すこしずつですがスコアアップしていくのがすごく嬉しいです。また、将来は英語に携わる仕事につきたいと思っています。そのために、小学校英語指導者資格にもチャレンジしています。資格はとっておくだけで仕事の選択肢が広がるので資格はできる限りとりたいとおもっています。セミナーもすごく楽しくで勉強になっていますしレッスン以外でも自習室にいって勉強しています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

高田馬場校 総合評価:4.4

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:5

受講者:社会人 受講目的:留学準備

就職する前から3年働いたら海外に行こうと決めていました。語学留学をしたいと考えていたのでしっかりとお金を貯めて半年後にやっとその夢が叶います。入社当時からイーオンに通っていたので、英語力もしっかりと身につきました。イーオンの料金はハイレベルな授業からするとかなり安いと思いました。さらに立地が良く、どこの後者を選んでも通いやすいと思います。教室は綺麗ですし、施設的な意味でもとても素晴らしい環境だと思います。先生ともかなりフランクに話すことができますし、生徒間でギスギスするようなこともありません。とても恵まれた環境で英語を勉強することができているので、帰ってきてからも通いたいです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す