※ この記事には広告・PRが含まれています

イーオン(AEON)の口コミ・評判

総合評価:4.3(5542件)

講師:4.5/ カリキュラム・講座:4.5/ コスパ:4.1/ 設備・サポート:4.3/

お気に入り

口コミ一覧

藤が丘校 総合評価:4.2

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:3

受講者:社会人 受講目的:日常会話・旅行等

イーオンでレッスンを受け始めてから、せっかく勉強しているのだから英検などの資格試験を受けてたら?とアドバイスされたことがきっかけで、英検を目指して勉強をするようになりました。「どうせ勉強するのであれば、何か形に残したい」と思って、そこから勉強を始めました。最初は日常英会話レベルの勉強しかしていなかったので、英検へ向けての勉強は楽ではありませんでしたが、スタッフや講師の方のアドバイスなどもあって、頑張ることができましたね。おかげで無事に英検2級を取得!次はTOEICのスコアを目指して勉強をしているところです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

三原校 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:日常会話・旅行等

イーオンは、いつも仕事の通勤で通る道でよく見かけていて、実際どんなところだろうと気になっていました。英語は普段必要ないですし、使う機会もあんまりないのですが、仕事が落ち着いたら一人で海外へ行ってみようかなという気持ちが湧いてきました。そのときに、英語ができればスムーズに旅行ができるんじゃないかと思ったんですね。海外旅行のための英語の本などもありますが、それだけではやっぱり不安ですし。
きちんとした本場の英語のイントネーションを学んでおきたいというのが本音です。
イーオンでトラベル英会話を学んでいますが、自分の英語力に自信がつきます。旅行先で役立つ英語をたくさん学べますのでイーオンに通って良かったです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

小倉校 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:留学準備

社会人になってから海外での仕事に興味を持ち、いつか語学留学したいと考えていたので、留学前の事前準備も兼ねてイーオンへ入会しました。これまでの学習方法は、学校の勉強かTOEICテスト対策などのコツコツ覚えて書いて…という勉強法だったので、イーオンの英会話を中心としたレッスンはとても新鮮でした。特に、レッスン前後で話す外国人講師とのコミュニケーションがお気に入り。外国や日本の文化についてや、最近あった出来事まで、幅広いトピックスでフランクな会話を実践的に経験できるので、とても勉強になっています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

各務原校 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:中学生 受講目的:日常会話・旅行等

中学生でインターナショナルスクールに通っており、毎日の授業を英語で学んでいたりする我が娘です。
私の家系は国際結婚などではありませんが、早い頃からの英才教育を受けさせようと夫婦間で話し合って決めたため現在はこのような形で娘の成長の過程を見守っています。
中学校から本格的に英語を始めた我が娘なので最初は学校の授業についていけず、周りも英語達者の方が多くいらっしゃるのでとても寂しい思いをさせてしまったなと反省しています。
そこでインターナショナルスクールの他に日本で大手英会話塾として知られるイーオンで触りだけでもと思い通わせてみました。
英語の基礎に関することはAEONで学び、その他応用などについては学校で学ぶなどして上手に使い分けられるようになりました。
その結果、最初は苦手意識を感じていた娘を次第に英語を操れる喜ぶを実感でき、今では英語の歌を口ずさみながら楽しそうに英語で話しかけてくれるようになりました。

0人のユーザーが参考になったと言っています

練馬校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:大学生・専門学生 受講目的:キャリアアップ・就職

大学に進学して就職に向けて英語の必要性を感じ英会話学校に通う事にしました。有名だし駅近だしという理由でイーオン練馬校に決めましたが入ってみて大正解でした。当時の私は大学に通って、バイトもして、さらに英会話学校に通ってとかなり多忙で英会話学校に通うモチベーションが下がった時期があったのですが先生方が根気強く激励してくれて何とか通い続ける事が出来ました。イーオンの先生方でなければ辞めていたかもしれません。日本人の先生の教え方も本当に上手くてテキストの解き方のコツを教えてくれるのでその部分を何度も反復して解くことで力がついたと実感できています。スコアをもっと伸ばして目標の点数を取れる様に今は頑張っているところです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

諏訪ステーションパーク校 総合評価:4.2

講師:5 カリキュラム・講座:3 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

夫が入社して英語を話すことが増えたそうでホームページをいろいろ探したところやはり大手の方がしっかりとしたカリキュラムでしたし、いろんなコースがあるので良さそうだと思い勧めました。夫はそのうち海外出張もあるので必死にビジネス英語をイーオン諏訪校で学んでいます。元々英語はあまり得意ではなかったそうですが、最初にカウンセラーの方と相談してビジネス英語の初心者の方達と同じクラスにしてもらったそうで喜んでいました。イーオンでは外国人講師の方がシーンを設定したレッスン内容をしてくれるようなので家での練習もとても頑張っています。
イーオンに通い始めて3ヶ月ですが始める前と今とでは素人目でも別人なくらい発音から話すスピードから違い驚いています。息子も今年中学生になるので通わせてみようか考えています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

那覇国際通り校 総合評価:4.2

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:3

受講者:高校生 受講目的:留学準備

英語の成績が上がらず、親の勧めもあってイーオン那覇校へ入学をしました。学校の勉強では英会話をみんなの前で話すなんて機会もなかったし、とても恥ずかしいと思っていたのですが、レッスンを受け始めてからはそんな考えが消え去っていきました。イーオンは先生もスタッフもみんな気さくで話しやすくて頼りになります!ここにくると頑張って勉強するぞという気持ちにもなれるし、実際学校の考査試験も結果が上がりました。

0人のユーザーが参考になったと言っています

新宿南口校 総合評価:4.2

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:3

受講者:社会人 受講目的:日常会話・旅行等

英語を学んで道案内ができるようになったり、もっと自分の世界を広げたいと思いイーオン新宿南口校でレッスンを受けています。受講しているのは日常会話コースなのですが、基礎的な英文法の復習も行ってくれるので、これまであやふやだった英文法もしっかりと理解しながらベースアップできていると感じます。また、レッスンに通い始めてからは英語に対する感度が上がったのか、街で見かける英単語や文章に敏感に反応するようになりました。特に、外国人の旅行者がいると気になってしまって、うずうずしてしまいます。

0人のユーザーが参考になったと言っています

大宮校 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:3

受講者:社会人 受講目的:資格試験(TOEIC・TOEFL・英検等)

イーオンへ通い始めて約7年になります。高校生のころから通っていますが今まで通い続けてこられたのは先生・スタッフの方がいいので教室の雰囲気もとても明るくてなんでも相談できるので通えたのだと思います。またコースが多彩なので日常英会話コースを選びながら短期で英検・TOEICの資格コースや短期集中レベルアップコースや受験コースも受けられたので全部イーオンで済みました。イーオンは講師もたくさんいて皆さん経験豊富なベテラン講師ばかりなのでバイト感覚で指導してすぐにやめてしまうようなこともなく先生・スタッフの方ともすでに7年のつきあいです。イベントも多々ありとても楽しく今では上級クラスでさらにレベルアップを目指してがんばっています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

大阪マルビル校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:大学生・専門学生 受講目的:キャリアアップ・就職

イーオンはレッスンもテキストもわかりやすくて、英語が好きになれる場所です。マルビル校に通っていますが、先生もみんないい人達ばかりです。外国人の先生も日本人の先生もみんな個性的で面白くて、相談したいことがある時は親身になって聞いてくれます。日本人の先生でも発音がとってもキレイなので、外国人の先生でもどちらでも発音もリスニングもしっかり鍛えられます。ネットキャンパスもあるので、通勤時間を使って予習・復習しています。レッスンを受ける前は予習や復習をやるまでになるとは思っていませんでしたが、英語はわかってくるととても楽しくて、毎日英語を見るようになりました。
就職活動にも有利になると思うので、まだまだレベルアップできるよう頑張ります。

0人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す