※ この記事には広告・PRが含まれています

イーオン(AEON)の口コミ・評判

総合評価:4.3(5542件)

講師:4.5/ カリキュラム・講座:4.5/ コスパ:4.1/ 設備・サポート:4.3/

お気に入り

口コミ一覧

明石校 総合評価:4.2

講師:5 カリキュラム・講座:3 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:主婦 受講目的:趣味

子供が小学生になり自分の時間もできたので英会話教室へ通うことにしました。どうせ通うのであれば何か資格がほしいと思っていて相談したところ小学生英語教師の資格コースは??と言われてこれだ!!と思いました。もともと英語は好きですし小学生に英語を教えれるなんて夢のよう。。と思いすぐにきめました。それにこの資格をとっておけば自宅で英語教室も開けるなと思いました。始めは少し不安もありましたがイーオンの先生はとても熱心で常に生徒の今の現状を理解していてくれるのでこっちもがんばろう!!あきらめない!!という気持ちになります。やはり英会話教室に限らず習い事をするにあたって信頼関係は大事だなと思いました。おかげさまで小学 生英語教 師の資格をとり来春からは英語の先生になります。イーオンだからこそ続けてこれたのだと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

清水校 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:中学生(保護者レビュー) 受講目的:資格試験(TOEIC・TOEFL・英検等)

中学2年生のママです。子供の高校受験には英検を持っていた方が推薦で有利だと聞いたので、子供が英検の少しでも高い級を取れるようにとイーオンに通わせることにしました。子供は英語に対して苦手意識を持っていたので、外国人の先生はどうかと思っていたのですが、イーオンでは日本人の先生もいらっしゃってそちらのコースも選べたので安心して通わせることができました。丁寧に指導をしてもらっているようで、最近は子供が学校でも英語の問題がすごくよく解けると喜んでいます。今度英検を受験することになったのですが、思ったよりも高い級を受験できそうです。始めは英検が取れたら辞めるつもりでいたのですが、もう少し通わせてみようと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

徳山校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:主婦 受講目的:キャリアアップ・就職

仕事ではほとんど英語を使うということはありませんが、たまに英語のドキュメントを読むことがあります。職場では私が一番英語をできる人間ということになっているので、正確に読めているのか自信がないときもあって、もう少し英語ができるようになりたいと思っていました。イーオンに入会したのは自信を持って英語を読んだり話したりすることができるようになりたかったからです。レッスン中は日本が禁止ということもあり、初めはとても緊張しました。英語を話している自分が気恥ずかしいというのもありましたが、周りの方も堂々と英語を話してるのを見て恥ずかしがる必要はないのだと気づいてからはとても楽しくレッスンに参加させていただいています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

松山校 総合評価:3.8

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:大学生・専門学生 受講目的:日常会話・旅行等

日本に来日している海外旅行者の方の何か役に立てるようになりたいと思い、英語だけでなく会話力が学べるイーオンのレッスンを受け始めました。受講コースは日常英会話コースですが、松山校には目的は違えど、学習モチベーションの高い生徒さんが多いので、刺激をもらいながら勉強を頑張ることができています。もっと英語が話せるようになったら、街で困っている外国人に自ら話しかけて、助けられるようになりたいですね。

0人のユーザーが参考になったと言っています

新宿東口校 総合評価:4.9

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

海外出張など仕事で英語を使う機会はあったのですが、肝心なところは通訳が入ってくれることもあってこれまで英語の勉強をしっかりと行ってきませんでした。そんな時、会社の事業がさらにグローバル化することが決まり、ますます英語力が必須になると思い、イーオンでレッスンを受けることを決意しました。通学スタイルのレッスンということもあって、レッスンを受けるようになってから、レッスン+宿題で英語に触れる機会が増えたことによって、自分でも勉強するようになりました。また、発音、リズム、表現、イントネーションなど、一人では学習できない事を丁寧に教えてくれるので、しっかりとベースから英語力を高められているという実感がありますね。

0人のユーザーが参考になったと言っています

岐阜校 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

通学型で、同じ先生にじっくり習える担任制、なおかつ社会人でも通いやすい英会話スクールを探して、イーオンにたどり着きました。
以前通ったスクールは毎回先生が変わるシステムでどうも馴染めず、独学もなかなか身が入らず断念していたので、イーオンのようなスクールが私には合っているんだなと痛感しました。
担任の先生は外国人の方も日本人の方もとっても優しく熱意があり、分からないことは根気よく教えてくれるのでレッスンは毎回充実しています。レッスンの合間も先生がフランクにお話してくれるので、自分の中で英会話に対する壁がなくなり、積極性も身についた気がします。
仕事で英語の資料を扱うのですが、以前より処理が早くなり、仕事の能率もアップできたのがすごく嬉しいです。これからもお世話になります。

0人のユーザーが参考になったと言っています

三原校 総合評価:4.4

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

イーオンへは先月に入会したばかりです。仕事でよく英語を使うので、英語力の向上が必要です。もともとあまり英語が得意ではないので、イーオンでプロの講師に教えて頂こうと考え、入会しました。
優秀な講師ばかりなので安心です。いつも丁寧に教えてくれますし、分からないところがあってもその都度優しく教えてもらえます。
お試しレッスンもお得にできましたので、満足です。10回19,800円、5回だと9,900円でお試しが受けられますよ。
説明会のときも雰囲気が良くて、何でも気軽に質問できる感じでした。
通い始めてからはプログラムがきちんと構築されているイーオンならではの質の高いレッスンを受けられています。ここへ通って良かったと本当に思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

聖蹟桜ヶ丘校 総合評価:4.0

講師:3 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:5

受講者:社会人 受講目的:資格試験(TOEIC・TOEFL・英検等)

300点から400点、500点と各スコア別に分けられ、自分の掲げる目標に向かって点数を伸ばすことのできる
イーオンのTOEIC L&R テスト対策コース。
独自のテキストを使うことで解き方のコツから時間配分まで、本番の試験で役立つ情報をたくさん得ることができます。
ただのテストの為の勉強ではなく、会話文や広告文などの身近な内容からビジネスに関する話題まで幅広く学ぶことができるので、日常生活でのちょっとした部分で役立てることができます。
全部で100万人以上もの生徒が受験しているTOEICですが、その内8,500人以上もの受験生がイーオンの出身者です。
中には満点を取っている人もいたりと、英語上級者の方も多数いらっしゃるので、その方々と話すだけでもとても勉強になりますよ^ ^

0人のユーザーが参考になったと言っています

池田校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:主婦 受講目的:日常会話・旅行等

娘がアメリカに留学しており、現地に遊びに行くときに役に立てればとイーオンの英会話に通っています。娘の現在住んでいるところは少し辺鄙な場所なので直通便がなく飛行機を乗り継いでいかなければなりません、主人も英語はほとんど使えず心配なので海外旅行で役に立つ日常会話を教えてもらっています。先生は外国の方なのではじめはすごく緊張しましたがとても明るい方で、いつも「リラックスしてね、間違えても大丈夫よ!」と励ましてくださいます。少人数制なので自分の聞きたいことを質問する時間も十分にありますし、週2回通うことで随分自信がついてきたように思います。娘の所に行くまでにさらに心配事を減らせたらと頑張っております。

0人のユーザーが参考になったと言っています

明石校 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

今の会社に入社してまだ1年目ですが今後海外出張がでてくるからと言われあわててイーオンへ通いはじめました。
海外出張に備えて今は通っていますが最初にくらべるとまだ1年ですが成長がすこしづつ感じられています。正直仕事帰りに英会話教室へ通うパワーが果たしてあるのか心配でしたが今で会社の疲れなんて吹っ飛んでしまう感じです。
現在受講しているレッスンは、話す時間がたくさんあるレッスンになっているので、英語を話すことに抵抗がなくなってきました。
やはり英会話はたくさんの人と会話して楽しく学べることがレベルアップの鍵だと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す