※ この記事には広告・PRが含まれています

イーオン(AEON)の口コミ・評判

総合評価:4.3(5542件)

講師:4.5/ カリキュラム・講座:4.5/ コスパ:4.1/ 設備・サポート:4.3/

お気に入り

口コミ一覧

東戸塚校 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:定年後 受講目的:日常会話・旅行等

イーオンで英語の音読レッスンを受けてから、みるみる英会話が上達していきました。海外旅行が趣味なので、海外で英語が伝わらなくて悔しい思いをしないで済むようにと通い始めましたが、正直ここまで上達するとは思っていませんでした。
英検にチャレンジしてみようかと考えたりもしています。
自分のレベルに合ったレッスンを提供してもらえますので、スムーズに勉強が進んでいきます。
外国人講師は正しい英文法の使い方と発音をメインに細かく指導してくれます。それとあわせて日本人講師からも丁寧なサポートがあるため、分からない部分があっても気軽に聞けます。

0人のユーザーが参考になったと言っています

姫路ターミナルスクエア校 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:高校生 受講目的:受験

イーオンのいいところは学校と違って色々と効率よく英語を学べるところだと思います。学校の授業よりも楽しいし、学校は大勢で1番下の人に合わせるので正直つまらないです。その点イーオンはグループレッスンでも少人数な上にレベルが同じくらいの人と同じクラスになるので置いていかれることもないですし、授業が無駄と感じることもありません。舌の動き一つにしても英語って日本語と全然違いますがネイティヴの先生が丁寧に教えてくれるのでただのテストのための英語ではなく今後も活かせる英語が身につくので良いと思います。もうすぐ大学受験もあるので今はそれに向けて頑張りたいと思います。イーオンの先生にはとても感謝しています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

有楽町イトシア校 総合評価:4.9

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:5

受講者:高校生 受講目的:受験

高校に入って英語が急に難しくなり、このままじゃ目標の大学には程遠いと、英語学習を決意しました。家から通いやすいイーオンの有楽町イトシア校に通い始めて半年になります。
僕は英語が身についた実感をちゃんと得たかったので、英検対策に力を入れているコースを受講しています。通い始めてから、基本的な文法がかなり理解できるようになったのがすごくうれししいです。英検で出題される問題の特徴やコツも教えてもらえるので、ちゃんと対策できていることが自信につながっています。
イーオンは日本人の先生と外国人の先生がいて、僕のクラスの担任は日本人先生ですが、スクール内では外国人先生も気さくに話しかけてくれるので、コミュニケーション力が身についている気がします。苦手気味だった英語が楽しくなってきているのが何より嬉しいです!

0人のユーザーが参考になったと言っています

総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

ビジネス英会話を習得して仕事に活かしたいと考え、中野マルイ校へ通い始めました。イーオンのビジネス英会話のコースは、実際のビジネスシーンを想定した内容になっていて、とても実践的です。イーオンに通うまでは英文法などは忘れてしまっていたのですが、基本的な英文法を復習しながらレベルを上げていってくれるので、確実な英語力アップを目指すことができると感じました。

0人のユーザーが参考になったと言っています

甲府校 総合評価:4.4

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:大学生・専門学生 受講目的:日常会話・旅行等

英語の発音を直したくてAEONに通い始めたのが2年前です。当時大学一年生だった私は海外旅行に行った時に自分の英語が全然伝わらなくて凹んでいました。文法は合っているはずなのに発音が悪いせいで伝わらない。非常にフラストレーションが溜まってしまい、素直に旅行を楽しむことができませんでした。必ずもっと綺麗な英語を話すようになって次の旅行は楽しもうと思いながらAEONに通っていました。今は英語の楽しさに目覚め、当初の目的だった英語の発音を直して、前回のリベンジ!という目的も薄れ、もっとたくさん英語を話したい、もっとうまく英語を話したいという目的に変わっています。もちろん英語の発音はよくなっていて、先日の旅行では無事リベンジに成功しました。AEONのおかげです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

川西モザイクボックス校 総合評価:4.2

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:3

受講者:高校生 受講目的:受験

イーオンへ通っているのは受験のためです。親にもイーオンを勧められ、友人もイーオンに通っている人が多いので私も興味があったので入校しました。同じ教室に同級生が偶然いたのは驚きでした。イーオンは人気なのだと思いました。
私の言い回しや英文が間違っていたりしていても、決して厳しく言わずに優しく教えてくれるところが好きです。私は強く言われるとすぐに嫌になってしまう性格なので、イーオンの先生はいつでもこちらが分かるように優しく丁寧に教えてくれるのが良いです。
しかも、この間、レッスンで習った単語が学校の授業で出てきたので、学校の英語のテストでも役立っています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

所沢校 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:社会人 受講目的:趣味

社会人として何か人に自慢できるような趣味が欲しいと思っていました。お料理教室やヨガにも通ったのですが、どうしても自分に合わずどれもやめてしまいました。そんな時に友達から紹介してもらったのがイーオンの英会話でした。英会話は全く考えていなかったので、新しい世界に飛び込むという意味ではとても楽しいです。全くできないことを始めると、最初の上達スピードが早く感じられるので嬉しいです。まだ簡単な単語や英文などしか学んでいないのですが、英語を話せるような気持ちになっています。英語はこれからの時代必ず必要なスキルなので、ゆくゆくは会社員としても活かせるように学んでいきたいです。これからも趣味として楽しく学びたいです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

小倉校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:高校生 受講目的:子供の教育

AEON小倉校へ通う息子は、短期間で英語力がアップしました。こんなに早く英語が上達するなら、もっと早めに通っておけば良かったかもね、と息子と話したことでした。
講師はとてもフレンドリーな方が多く、授業のときはとても和やかな雰囲気です。ほかの教室からも笑い声が聞こえてきたりなど、和気あいあいとした英語教室です。
講師は女性の割合が多いです。とにかく優しい講師ばかりですので、楽しんレッスンを受けられます。
教材は安いものではないので質が良いです。中身はカラーで分かりやすくなっていて、レッスンのポイントが細かくまとめられています。家で予習・復習をするのも何となく楽に思えました。

0人のユーザーが参考になったと言っています

上野校 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:高校生 受講目的:留学準備

イーオンに通っている高校1年生です。将来英語圏への留学をしたいと思い留学ホームステイ英会話コースに通っています。週に1回いつも同じ先生に教えてもらえる担任制なので進歩具合などよく把握してくれます。私は人前で話すのがあまり得意ではありませんがネイティブの先生は日本人は意見をしっかり言わないところを直さないといけないと積極的に話しかけて発言を促してくれます。知っている単語だけでも
十分に会話になるとわかってくると自信もつきレッスンが楽しくなってきました。校舎もとても綺麗でロビーで空き時間に先生に質問したり会話したり楽しい雰囲気です。

0人のユーザーが参考になったと言っています

徳島校 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:留学準備

ワーホリを使って30歳までには海外へ行きたいと思っていたので、ワーホリの準備の一つとして英語力を上げるためにイーオンへ通い始めました。受講した「語学留学準備コース」では、文法やリスニングに加えてディスカッションも頻繁に取り入れられているので、自分の意見を端的にまとめる思考力や日本語→英語に変換する瞬発力が身につきました。英語を人前で話すのは最初は少し抵抗も感じましたが、同じように頑張っている社会人の方達から良い刺激をもらうことで、モチベーションをキープしながら頑張ることができたと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す