※ この記事には広告・PRが含まれています

イーオン(AEON)の口コミ・評判

総合評価:4.3(5542件)

講師:4.5/ カリキュラム・講座:4.5/ コスパ:4.1/ 設備・サポート:4.3/

お気に入り

口コミ一覧

熊谷アズ校 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

イーオンは仕事のためだけでなく、自分の趣味の幅を広げる・仕事のストレス発散という目的も兼ねて通学を始めました。レッスンに行くと明るい雰囲気で出迎えてくれるので、仕事後の疲れも飛んでいきます。レッスンが楽しみの一つのようになっているので、仕事後の通学も苦ではありません。英語はもともと好きなので、楽しく学習できるイーオンのレッスンのおかげで、今よりレベルアップしたいという気持ちを常に保てています。ビジネス英会話のコースですが、日常的なテーマなども題材にしてディスカッションすることもあり、会話練習はやりがいがあります。
テキストもわかりやすく面白味があるので、通勤時にも目を通すようにしています。予習・復習をしていることでレッスン時はより理解度が増し、その日教わる英語がしっかり身につけられます。

0人のユーザーが参考になったと言っています

東京駅八重洲口校 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:5

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

会社員をしているのですが、英語の初心者なのに仕事で英語でプレゼンをするようになり、全くできそうにもなかったので慌ててイーオンにお世話になることにしました。イーオンは仕事の帰りでも寄れる場所にあったのと駅から近かったのが魅力的だったからです。高校の時から英語が苦手でついていけるか心配でしたがし先生が真剣に教えてくれるため、わかりやすくて無理なく勉強できています。今では英語にもかなり慣れてきて、日常会話程度は外人とも話せるようになっています。料金的には他の英会話スクールと変わりありませんし、大手の英会話スクールなのでサポートがしっかりしているで安心です。今後もさらに英語を磨くために頑張りたいと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:社会人 受講目的:キャリアアップ・就職

会社で英語のスピーチをしたのですが、思ったように話すことができなくて恥ずかしい思いをしました。それなりに英語は得意な方だと思っていたのですが、社会人として働いているうちに英語力がかなり下がっていたようです。もとの英語力まで戻したいと思ったのでイーオンに通うことを決めました。イーオンは日常英会話以外にもたくさんコースがあるようで、驚きました。ビジネス英会話コースとどちらに通うか迷ったのですが、カウンセラーの方と相談して日常英会話コースに通うことを決めました。カウンセラーというのは、生徒の相談に乗ってくれる人のことです。この人に相談することでコース選択などがスムーズに行うことができます。もう会社で恥をかかないように英語を学びたいです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

平塚校 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

仕事で英語力が必要だったので、イーオンのビジネス英語コースを知り通い始めました。基礎+応用実践コースを受けているのですが、レッスンでは基本的な英文法などを復習しながら実践的な英会話レッスンが入ってくるので、ベースをしっかり固めながらレベルアップできているなという実感があります。また、イーオンはレッスン以外でも英会話力を伸ばすためのしかけがたくさん!ロビーにいると先生が積極的に話しかけてくれるので、プチ日常会話レッスンを受けている気分に♪ネットキャンパスなどのオンライン学習サイトも充実しているので、自己学習もばっちりできる環境です。

0人のユーザーが参考になったと言っています

新横浜校 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:大学生・専門学生 受講目的:仕事で必要

大学の教授の推薦で上手くいけば卒業後、民間の大手研究施設に勤めれることになりました。しかしこの研究所は、TOEICで最低でも600点台のスコアを獲得していなければ入社できないとの規定があるようで、入社するためには何としてもその点数を獲得しなくてはなりません。どうしても研究所で働きたかった私は、TOEICで600点台を獲得するため、自宅近くにあったイーオンの英会話+TOEIC L&Rテスト対策スコアアップ速習コースに通うことにしました。このコースは少人数制の教室レッスンで文法などを学習し、その後TOEIC専門のカリキュラムに移行し具体的なTOEICの攻略法、スコアアップのコツ、タイムマネージメントなどを教えてくれます。この授業のおかげでなんとかTOEICで600点台をマークできた私は、来春から憧れの研究所で働けそうです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

梅田阪急ターミナルビル校 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:3 設備・サポート:5

受講者:主婦 受講目的:資格試験(TOEIC・TOEFL・英検等)

個人で英会話教室を開きたいと思い、イーオンで英語指導者資格のコースを受講しています。昔3年ほど留学していた経験もあり、一般的な英会話はできるレベルです。外国人の友人に色々相談したり、バイトとして少しだけ指導したこともありますが、人に英語を上手く教えるのはとても難しいと思いました。今のコースでは、子どもへ教え方をセミナーでも学べるのでとても勉強になります。まずは英語を好きになってもらわないといけないので、教え方はとても重要だと感じました。
同じ夢を持った人がクラスメイトなのでやる気も出ます。今のコースの生徒の方と仲良くなり、レッスン後にお茶をして帰ることもあります。

0人のユーザーが参考になったと言っています

名谷パティオ校 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:大学生・専門学生 受講目的:資格試験(TOEIC・TOEFL・英検等)

英語でスラスラとキャッチボールができるぐらいのレベルになりたい!と思い、イーオン名谷校で勉強をスタートさせました。どうせ勉強するのであれば何か形に残したいという思いもあり、いまはTOEIC L&R テスト対策コースを受講しています。このコースでは、リーディングやリスニングの各パートの対策を教わるだけでなく、本番試験までの学習方法や苦手分野の克服方法まで丁寧に指導をしてもらえるので、毎回レベルアップしていっている実感を得ながら勉強できています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

北越谷校 総合評価:4.2

講師:5 カリキュラム・講座:3 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:大学生・専門学生 受講目的:資格試験(TOEIC・TOEFL・英検等)

就職活動のためにTOEICの受験を考えています。大手企業をいくつか受ける予定なので、英語力は必須になってくると思います。土壇場で焦ってしまわないように、今のうちからTOEICで高得点を目指しています。そのためにイーオンのTOEIC受験対策コースに通っています。就職活動のためとはいえ、テストを受けることがメインとなるので、就職活動対策コースではなく、TOEIC受験対策コースです。もし、今回TOEICを受験して、自分が満足のいくような点数を取れたときは、継続して通い、コースを就職活動対策コースに変えたいと思います。大好きな英語をもっと活用できるようにしたいという思いが強いので、難しくても諦めずに頑張りたいと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

清水校 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:大学生・専門学生 受講目的:留学準備

大学生になり夢だった留学をするためにイーオンの清水校で準備をしています。
留学といってもビザなどの手続きが必要な国もあるため、何も知らない人が1から一人でやろうとしても中々大変です。
そこでイーオンでは代行とまではいきませんが、色々とアドバイスをくれながら作業を進めることができます。
また現地に0の状態から行くのではなく、少しでも知識・話せる単語を身につけて行くことで120%留学を楽しもう!と言うことで即使えるちょっとしたフレーズも同時に学ぶことができます。
このおかげで私も留学を120%楽しむことができ、大きく成長して帰って来ることができました。

0人のユーザーが参考になったと言っています

熊本校 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:3 設備・サポート:5

受講者:主婦 受講目的:資格試験(TOEIC・TOEFL・英検等)

小学校英語指導者資格取得を目指してイーオンの熊本校に通学しています。昔、英語指導のアルバイトを長くしていたことがあり、英語が好きでずっと英語に関わった何かをしたいと考えていました。現在子持ちの主婦ですが、同じような状況で資格を目指している方も多くいると聞き、チャレンジしてみようと思いました。イーオンに通うまで、資格に対して前もって情報を多く調べられていた状態ではありませんでしたが、今のコースでは基礎からしっかり教わることができ、資格取得のためのセミナーも別途受けられるのでありがたいです。
子どもの世話と家事の合間をぬっての通学は正直大変なこともありますが、応援してくださる先生方と、同じ目標を持ったクラスメイトの皆がいるため頑張れています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す