※ この記事には広告・PRが含まれています
イーオン(AEON)の口コミ・評判
口コミ一覧
40代の専業主婦です。昔は英語が得意な方だったのですが、随分と英語を使わない期間があいてしまったのでもう1度しっかり学びたいと思いイーオン万代校に入学しました。
好きな英語を何かに活かしたいとは思っていたのですが、主婦の私が海外旅行以外にどう活かせるのか思いつかず、その旨を伝えたところ紹介されたのが“英語ボランティア”のコースでした!
久々の英会話という事で忘れてしまっているところも沢山ありますが、久々の勉強という事もあってとてもやりがいを感じています。将来ボランティアスタッフとして活動するかどうかはまだ分かりませんが、自分の人生の選択肢が広がった感じがしてとてもワクワクしている自分がいます。
0人のユーザーが参考になったと言っています
ビジネスレベルの英語力を身に付けたいと思い、自己学習はしていたのですが、どうしても会話となると自習での限界を感じ、顔を合わせて実践練習がしたいと思って、イーオンでビジネス英会話コースを受講しました。こちらのレッスンではただ単に、会話をするのではなく、外国の文化やしきたりなども合わせて学べるので、プラスアルファで身につく内容がたくさん!幅広い知識を得ながら学びたいという方にオススメのスクールです。
0人のユーザーが参考になったと言っています
会社の都合で2年ほど海外赴任をしていました。帰国してすぐに後輩への引き継ぎがあったりして通えなかったのですが、落ち着いてきたのでイーオンに通っています。英語力をキープするために通い始めたのですが、毎回のレッスンが楽しみなほど面白い授業ばかりです。週に2回ほど通っているのですが、もっと通いたいなと思うくらいです。教室内もとても綺麗に整備されていますし、カウンセラーという相談役の人もいてくれて、困った時にはなんでも相談に乗ってくれます。海外にいるときは日常的に英語を話しますからもちろん英語力は下がらないのですが、帰国するとどうしても下がりますし、キープできる場所も少ないのでイーオンがあって本当に良かったです。
0人のユーザーが参考になったと言っています
せっかく英語を勉強するのであれば何か形に残したいと思って、TOEICテストスコアの対策講座を選びました。参考書などを買って自己学習も行なってきたので、ある程度自分の得意分野苦手分野の把握はできているつもりでしたが、イーオンに通い始めてからは、その認識もちょっと見当はずれだったことがわかり、あらためてどの部分にポイントを絞って勉強しなければならないか、ということがよくわかりとても感謝しています。
0人のユーザーが参考になったと言っています
英語の発音が苦手で今まで何度かネイティブの方と話す機会がありましたが、目を見て堂々と話すことができず苦手意識を持っていました。
石原さとみさんがイーオンで学んでカナダに留学し綺麗な英語を話ているの見て、私もいつかああなりたいと思うようになりました。
そのCMに魅了され学び始めたところ、少しずつですがネイティブに通じる発音に近づいてきました。
AEONでは日本人と外国人の両方の講師の良いところを混ぜ合わせながら学ぶことができ、発音が苦手な私は毎回ネイティブの先生に簡単な英語で話しかけてもらいました。
その結果次第に相手の言っていることがわかるようになり、先生に勧められてアウトプットを続けたところ、こちらも自然と口から英語が紡ぐように出てきました。
2ヶ月前との自分と大違いの自分にとても感動し、英語の勉強がますます楽しくなり今ではオンラインも使いながら毎日英語で会話を練習するようにしています。
0人のユーザーが参考になったと言っています
漠然と英語が話せれば視野も広がるし選択肢も広がると思い大学生のころからイーオンへ通っています。最初は大学生でお金もなかったのでどこへいこうか真剣に悩んでいたらイーオンはお試しコースというのがありまずはお試しでいってみました。入会金だけ払って先生と相性があわあない。教室の雰囲気がやだ・・・ということが以前あったので慎重にきめました。イーオンは全体的明るくて先生と生徒がみんななかよくて質問もしやすい環境なのでそのまま日常英会話コースへ通うことにしました。学割もあるし給付金コースもあるので学生の方はいいと思います。全体的にコスパがいいのでイーオンにきめてよかったです。
0人のユーザーが参考になったと言っています
イーオンは、TOEIC® L&R テスト対策のコースに通っています。テストで500点以上取りたいです。50点を獲得するための英会話力は、簡単な方みたいです。初級ですね。身近な会話で、意志疎通ができれば良いというレベルですので、結構すぐに獲得できる点数だとは聞きました。
イーオンで実践的な英会話を勉強しつつ、テスト対策も行えるので一石二鳥です。
500点を獲得したら、次は600点を目指すコースに移る予定です。600点獲得のためのコースでは、すでに知っている文法と語彙力を高め、リスニングとリーディングの知識や能力が求められます。
そして話すスピードも重視されるようなので、スピード感を持って話せるように頑張って練習したいと思っています。
0人のユーザーが参考になったと言っています
友人と一緒に行った海外旅行ですっかりその国の魅力にハマってしまいました。英語は簡単な日常会話くらいしか話せませんので、もっと英語力を付けてまた同じ場所に旅行へ行きたいと考えるようになりました。
イーオンへ通ったのは、友人のすすめです。イーオンは留学を考えている人や旅行好きの人のためのコースがあるので助かります。まさに私が求めていたレッスン内容でした。
飛行機内での英会話術、現地でのコミュニケーション方法など細かく学べますので本当に役立ちます。
0人のユーザーが参考になったと言っています
趣味で海外旅行に行くことが多いのですが、最近はファームステイにはまっていて、長期的にホストファミリーにお世話になることも増えてきたこともあって、もっと自分の考えを相手に伝えられるようになりたいと思ってイーオンで勉強を開始しました。学校での英語の勉強は好きではありませんでしたが、イーオンの教材はわかりやすいので勉強していても楽しいんですよね。お気に入りは構文練習帳。使える構文がたくさん載っていて、実際の会話で使う機会もあるので、とても使えます。
0人のユーザーが参考になったと言っています
私は大学で外国人の友達が何人かできて今後より友達と楽しくいろんなことを話せるようになりたかったのでイーオンに通うことにしました。イーオンにした理由は大手だったこととコマーシャルで石原さとみが出ていたからです。私が習っているのは「日常英会話コース」で入学前に要望を聞いてもらい、プライベートレッスンでネイティヴの先生に教えてもらっています。料金はグループレッスンよりは高いですが、プライベートレッスンだけに質問もしやすいですし自分の教わりたいことを徹底的にできるのでとても満足しています。今後も通い続けたいです。
0人のユーザーが参考になったと言っています
ラブラ2新潟本校
総合評価:4.2
講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4
受講者:主婦 受講目的:日常会話・旅行等