※ この記事には広告・PRが含まれています
イーオン(AEON)の口コミ・評判
口コミ一覧
高校のAO入試を控えているため、お母さんに頼んでイーオンにかよわせてもらっています。イーオンは学校の友達から聞き、勉強の英語だけではなく、しっかりと話せるようになる日常会話も教えてくれると評判でした。まて私でも知っているくらい有名な英会話スクールだったので信頼感もあり、通いやすかったです。AO入試では面接で英語を話します。なので面接でのネイティヴな発音や日常会話を学ぶのにイーオンのレッスンはとても助かります。長年の実績があるからかカリキュラムも良いのと、先生がよくアドバイスをしてくれるのでとてもやりがいがあります。お母さんのためにも合格できるように頑張ります。
0人のユーザーが参考になったと言っています
会社でTOEICを受けるようにせっつかれ、仕方なしに受験したところ想像以上にデキが悪く、550点という結果でした。個人的にはもっとできると思っていたのでショックで、会社でも後輩からバカにされるし、どうにか汚名返上するため AEON に通うようになりました。ビジネス英会話コースで、仕事でも使える英会話を勉強しつつ、自宅ではTOEICの教材を利用して学習していました。自宅で学習する教材はしっかりで先生からのサポートも受けることができるので、1人よりも効果的に勉強することができます。普段は通勤中や、昼休みの時間を使ってコツコツと勉強してそれをレッスンで積極的に使うようにしています。こうすることで自然とスピーキングもリスニングも上達することができました。TOEICは気づいたら780点まで伸びていました。自分でも驚いています。
0人のユーザーが参考になったと言っています
現在、印刷会社で校正の仕事を行なっているのですが、最近、会社自体の景気も芳しくなく数年後には会社自体がどうなっているのかわからないという危機感から今のうちに転職に有利なスキルを身につけておこうと通勤の乗り換えに使用している横浜駅の近くにあるイーオン横浜本校に通うことにしました。イーオンの授業は聞くことや話すことはもちろんのこと、読むことや書くことも包括的学べます。書くことや読むことは別の会社で校正の仕事をした際にも生きる可能性があるで大変ありがたい限りです。またイーオンは日本人の英語学習に合わせて作られたテキストがあり、印刷会社に勤め教科書の校正などもしたこともある私もびっくりのしっかりとした内容でした。イーオンに通い始めてまだ一ヶ月ほどですが、少しずつですが英語が理解できるようになってきました。このまま続けて一年後くらいには転職したいと思います。
0人のユーザーが参考になったと言っています
最近就活が始まった大学3年生です。大学2年の時にカナダ留学を経験したことで、英語を本格的に身につけていずれは海外で働きたいと考えるようになり、イーオンに通っています。イーオンを選んだのは、体験レッスンの先生がとても良かったのと、レッスンを受けている生徒さんがみんなすごく楽しそうで、ペラペラと英語で先生と会話していたのが印象的だったからです。
イーオンでは日本人先生のコースと外国人先生のコースを選ぶことができ、私は日本人の先生に少人数のグループレッスンで教わっています。私の弱点を見抜いてくれる先生で、毎回課題をクリアして英語力が上がっているのを実感しています。始めて3ヶ月でTOEICのスコアも100点アップしました。海外で通用するレベルになれるよう、今後も頑張っていきたいです。
0人のユーザーが参考になったと言っています
洋画の字幕を日本語表示なしで見たりできるようになりたいな〜とか海外旅行に一人で行って見たいなぁと思い、英語の勉強を始めました。通っているのは私の大好き女優さんがCMをしているなイーオンの本町校。
クラスみんなが仲良く、とてもアットホームは雰囲気の学校です。私はグループレッスンを受講しているのですが、生徒数も多くもなく少なくもなくちょうど良い感じで、最後まで集中して取り組めます。先生によるクラスのテンションの上げ方も絶妙で毎回飽きずに楽しんでいます。
まだまだ駆け出しですが、もっともっと勉強して夢を叶えられたらなと思います。
0人のユーザーが参考になったと言っています
新人の時から目標にしていた海外赴任のためにイーオンで英語力の教科を行なっています。初めのころは、聞こえない、話せないのダブルパンチでしたが、必死に勉強していく内に少しずつ聞こえる、話せるようになっていきました。先生の温かいフォローも受けながら楽しく学ぶことができたのが上達の秘訣だったと思います。先生が話す海外のエピソードはいつも新鮮で、ちょっとした旅行をしているような気持ちさせてくれます。シチュエーションごとに合わせたフレーズを学ぶときには、実際に使う時の状況などを想像しながら学ぶことができるので、記憶への定着率も非常に良いです。自分一人ではなかなかこのようなモチベーションを維持しながら学ぶことは難しいと思うので、イーオンで学ぶことができてよかったと思っています。先日、無事面接を受けて通過することができました。あと少しで夢の海外赴任が実現しそうです。
0人のユーザーが参考になったと言っています
英語に苦手意識を持っていて毎回テストの点数が良くありませんでした。両親にイーオンに通うことを提案され、シエルタワー校がアルバイト先からも近いので、通いやすいと思って決めました。苦手意識はありますが、自分自身「話せたら楽しいだろうな」と憧れがあったので英会話スクールには抵抗がありませんでした。シエルタワー校は、学生も多いので自分と同年代の子もいて馴染みやすかったです。先生もフレンドリーで日本人の先生が教え方がすごくわかりやすくて「どうしてこんな簡単なところでつまづいたんだろう?」と思うくらいでした。イーオンに通わせてくれた両親と、イーオンの先生方に感謝しています。次のテストは頑張ります!
0人のユーザーが参考になったと言っています
イーオン赤池校へ最近通い始めました。来年の夏からワーホリ制度を使ってオーストラリアへ行くことを決めたからです。少しでも早く現地に馴染むためと英語に触れことを慣れたいと思い、イーオンの短期留学コースを受講しました。ホームステイをした際、どうやってコミュニケーションを取れば良いか、日本人と外国人の考え方や文化の違い等を聞けてすごくためになっています。日本の先生達もすごく親身になって相談に乗って下さり、授業以外の海外生活のアドバイスもくださってイーオンを選んで良かったです。最寄り駅からも近い立地にあるので交通も便利です。
0人のユーザーが参考になったと言っています
大手の英会話スクールは信頼感も違いますし、サポートがしっかりとしているのが良いと思ってイーオンに通うことにしました。イーオンは校舎も全国にあって、通う場所にも困らないので高校生でも通いやすいです。私はイーオンに通い始めてからちょうど1年が経ちました。当時は学校の授業が分からなくなっていて英語が嫌いでしたが先生のレッスンのおかげで今は英語が好きになっています。最近は成績も上がり出して受験では英語の面接を武器に推薦入試にしようと考えています。イーオンの先生はどなたも優しく丁寧な方が多い印象なので英語を学びたい方にはまずイーオンをオススメします。
0人のユーザーが参考になったと言っています
定期的にTOEICを受けるようにしているのですが、なかなか点数が伸びてくれませんでした。独学の限界を感じたためAEONに入会したのですが、もっと早くから始めていればよかったと思っています。たったの半年でどうしても超えることができなかった700点を超え、1年経った現在では、当初予定になかった900点を目指して勉強しているところです。AEONではただテスト勉強するわけではなく、実用的な勉強をすることができているので、旅行や日常会話でも使える英語を学ぶことができています。また、すべてを理解している枠ではありませんが、映画を字幕なしでも見れるようになってきているのが何よりも嬉しいです。
0人のユーザーが参考になったと言っています
刈谷校
総合評価:4.9
講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:4
受講者:中学生 受講目的:受験