※ この記事には広告・PRが含まれています

イーオン(AEON)の口コミ・評判

総合評価:4.3(5542件)

講師:4.5/ カリキュラム・講座:4.5/ コスパ:4.1/ 設備・サポート:4.3/

お気に入り

口コミ一覧

聖蹟桜ヶ丘校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:英語力維持

英語嫌いの子供が英語好きになてしまうというほど、驚きのカリキュラムで効果を発揮するイーオンの日常英会話コース。
アクセスも良く、学校の雰囲気も良いところから都内の聖蹟桜ヶ丘校に通っています。
こちらの日常英会話コースはイーオンの中でも大人気のコースとなっており、圧倒的な練習量で英語が自然と口から出てくると話題筆頭です。
私自身も学んでみて感じた感想は、今まで学校などで学んでいた英語とはまるっきり違うな..というところです。
コミュニケーションに必要なのは完璧な英語力ではなく、相手に通じる英語力というのを知ってからは自然と肩の力も抜け、積極的に英語を楽しむ姿勢が備わってきました。
また今まで学んできた英語も決して無駄にはせず、それを会話に生かすような形で授業を進めてくれるので、継続して学べるような環境も整っているという点も素晴らしいなと思います^ ^

0人のユーザーが参考になったと言っています

小松駅前校 総合評価:3.8

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:大学生・専門学生 受講目的:その他

外国人を前にして相手が何と言っているか理解はできましたが、自分が考えていることを文章にして相手に伝えることができず、なんとかしたいという想いでイーオンで勉強を始めました。週1回のレッスンでは、会話英語を中心にとにかく話せるようになるようアウトプットを行うので、苦手意識の高い方でも上達できると感じました。

0人のユーザーが参考になったと言っています

大泉学園校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:主婦 受講目的:趣味

イーオンに通い始めたきっかけは、娘が通っているからでした。以前は趣味がなくて家でなんとなく日々を過ごしていたのですが娘に誘われてイーオンに通い始めたらとても楽しくなりました。今では英語をペラペラと話せるようになり、海外旅行に1人で行くのが目標です。授業料も高くありませんし、私が入会した時は丁度入会金無料キャンペーンの時だったのでお得でした。イーオンではよくキャンペーンをやっているのでその時に入るのをオススメします。授業はとても楽しいですし、クラスの人とも仲良く学べるので今では1番の楽しみです。そのうち通う回数を増やそうとも考えています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

橋本校 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:日常会話・旅行等

海外旅行でもっとたくさん会話ができるようになりたくてイーオンに入学しました。旅行が好きでまとまった休みができると色々な国に旅行していますが、いつもリスニングで苦労し、何を言っているかわからずに自分が言いたいことも言えないという悪循環に陥ってしまっている状態でした。そんな状態を打破するためにイーオンに入ることを決意。
イーオンのレッスンでは聞く、書く、話す、読むという基本の4技能をバランス良く学ぶことができるので、総合的に英語力をアップさせることができると思います。またネイテイィブの先生がいるのも大きな魅力で、レッスンはもちろんレッスン以外でも会話をする機会があり、英語耳を養ういい機会になっています。最近では入学時に比べてネイティブの人が話していることも理解できるようになってきましたし、自分の言いたいことを落ち着いて話せるようになってきていると感じています。今後はよりボキャブラリーを増やし表現力を磨いていきたいと思います。ちなみに、今度のアメリカ旅行にいくのでリベンジしたいと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

名駅校 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:高校生 受講目的:留学準備

高校生の時に行かせてもらったアメリカ短期留学のホームステイ先で、自分の言いたいことの半分も相手に伝えることができず、本当に悔しくて心細い思いをしたことから、イーオンに通い始めました。グループレッスンとラウンドアップレッスンで、文法関連など基礎から学習できるコースなのですが、留学前に通っておけば良かったと後悔。わかっているつもりになっていた文法を理解することで、文章がスラスラと出るようになりました。いまはとにかく英語の文章を作って話すということを猛勉強中。次にホストファミリーと再開するまでに、言えなかったことが言えるようにペラペラになれるよう頑張ります!

0人のユーザーが参考になったと言っています

川崎駅前校 総合評価:3.8

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:日常会話・旅行等

プロの先生のもとでしっかりと英語を学びたいと思いイーオン川に入学しました。もともと一人で英語を勉強していたがもっと学びたいと思い語学学校に行くことを決意。イーオンに決めた理由としてはレベル別にクラスや教材が細かく分かれているほか、ネイティブの先生がいるというのも魅力的だったためです。レッスンでは聞く、話す、書く、読むという英語の4技能を中心に学習と実践を繰り返していきながら表現やフレーズを習得していくので自分の中に定着しやすいと思います。最近ではテレビのニュースや映画などで英語を話している場面を耳にすると何を言っているのか考えるようになり、言っていることがわかるようになってきました。

0人のユーザーが参考になったと言っています

仙台一番町校 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:大学生・専門学生 受講目的:キャリアアップ・就職

将来的に英語を使える方が有利だと考えていたので、大学在学中にイーオンへ通い始めました。受講コースは、「基礎+実践」コース。少人数のラウンドアップレッスンとグループレッスンとを組み合わせて学んでいくレッスンで、クラスメイトもいるので楽しくレッスンを受けることができています。最初は見るとわかるけど会話に活かす事が難しい文法が沢山あったのですが、レッスンで練習することでしっかりと会話で使えるようになり、最近は話すことが楽しくなってきました!イーオンには自習室もあって、大学の講義とレッスンの合間に予習・復習する時間も設けることができているので、とても助かっていますね。

0人のユーザーが参考になったと言っています

秋田アルス校 総合評価:4.2

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:5

受講者:社会人 受講目的:日常会話・旅行等

マンツーマンレッスンを受けています。発音が下手なので発音矯正の意味も込めてイーオンに通ってます。バイリンガルの先生のように上手に発音できるようになりたいです。まだ通い始めて3ヵ月ほどですので、まだまだ…という感じです。
友人も一緒に通っているのですが、私よりも半年前に入会したのですでにネイティブらしい表現で英会話が使えるようになっているのですごいと思いました。やはり、継続は力なり、ですね。
レッスンの内容も良いと思いますし、教材も質が高いと思うので文句なしです。ネイティブ講師から、クールな言い回しや表現も教えてもらえるので、早くかっこよく英語を使いこなせるようになりたいです!

0人のユーザーが参考になったと言っています

泉佐野校 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:日常会話・旅行等

今まで通っていた英会話教室は人数も10人以上で先生も毎週ころころかわりやっといい先生がいたと思うとやめてしまったりととにかく一番トップで働いている教室長??がとてもいい加減な人だったのでこれはもう変わらないなと思いやめてイーオンへいくことにきめました。イーオンは実際通ったことのある友人が一押しの英会話教室でその友人は英検1級で。TOEIC900点なので信じてイーオンにきめました。教室の人数は8名まででちょうどよく担任制で安定したレッスンがうけられますし何よりも先生が責任もって生徒にレッスンしているというのが肌で感じられるのでここであれば長く通えると思いました。今は日常英会話コースへ通っていますがほかにもたくさんのコースが あるので別 のコースもチャレンジしたいと思っています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

吉祥寺校 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:社会人 受講目的:趣味

社会人3年目の会社員です。イーオンに通って趣味で英会話を楽しんでいます。校舎は吉祥寺校に通っています。初めてイーオンに行った時、校舎の大きさとコースの多さに驚きました。どこのコースに通っていいかすごく迷っていたのですが、カウンセラーの方が優しく教えてくれたのがすごく嬉しかったです。生徒一人一人に寄り添ってくれてありがたいなと思いました。結局日常英会話コースに通うことにしました。月謝は週一回のレッスンで一万円強です。かなり安いと思いますし、通いやすい金額です。吉祥寺校は外国人講師の方も多く、よりネイティブな英語に触れることができます。この経験がいつか仕事など趣味以外のことに活かせたらいいなと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す