※ この記事には広告・PRが含まれています

イーオン(AEON)の口コミ・評判

総合評価:4.3(5542件)

講師:4.5/ カリキュラム・講座:4.5/ コスパ:4.1/ 設備・サポート:4.3/

お気に入り

口コミ一覧

昭島モリタウン校 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:高校生 受講目的:資格試験(TOEIC・TOEFL・英検等)

将来は英語を使って海外で活躍できるような人になりたいと思っているので、高校生のうちにTOEICテストのスコアアップを図っておきたいと思い、イーオン昭島校へ入学をしました。現在、基礎英語力短期速習コースを週2回受講していますが、学校の授業とは異なって、先生との距離が近いので気兼ねなく質問ができるところが良いです。ネイティブスピーカーの先生なので、最初はちょっと緊張しましたが、明るくて優しい先生で、たくさん褒めてくれるので、頑張ろうという気持ちを持ってレッスンにのぞむことができています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

川崎駅前校 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:主婦 受講目的:趣味

映画を見るのが好きで海外の映画を字幕なしで見られるようになりたいと思い、イーオンで趣味として英語を学び始めることにしました。ルフロン校は家からも近く通いやすいので主婦業の合間でも問題なく勉強を続けることができています。私は少人数のグループレッスンで基礎と実践力を養うコースに所属しています。レッスンは簡単な内容から始まり少しずつ文法の基礎を学んでいくのでついていけないということはありませんし、先生も優しくて楽しく勉強できています。
またイーオンの授業は英語の4技能をバランスよく学びながら実戦形式の練習も行うので知識が定着しやすいです。ネイテイィブの先生と関わる機会もあるので本場の英語に触れられる機会も非常に貴重なものです。
まだまだ字幕なしで映画を全部見ることはできませんが、ネイティブの先生のおかげか時々何を言っているか理解できるようになってきました。楽しく勉強できているので引き続き頑張っていこうと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

淀屋橋校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:日常会話・旅行等

今後のキャリアアップのためにも英会話を習いたいなとずっと思っていたので、街中や電車の中での広告を見ているうちに自然と印象が強くなり、今はイーオンに通っています。
合計4回の体験入学をさせてもらった上で通い始めたので、よくあるミスマッチというのはなく、とてもスムーズに学習を始める事ができました。
いざ英会話を体験してみると思ったより簡単な単語や文法のみで会話が成立していることに気付き、思っている以上にコミュニケーションを楽しむ事ができました。
これも先生方が一から丁寧に教えてくれたおかげです。毎回の授業の様子は笑顔の絶えない雰囲気で、とても良いリフレッシュにもなっています!
もっともっと英語力を上達させ、いつか力試しも兼ねて一度一人で海外旅行に行ってみようと考えています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

なんば校 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:3

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

イーオンはアットホームな雰囲気で非常に満足しています。仕事が休みの日に通っていますが、こちらの都合に合わせてスケジュールを組んでもらえますのでありがたいです。
レッスンは厳しいときもありますが、基本的には楽しい雰囲気で行われてます。フリートークを楽しむ時間もありましたので、時折ジョークなども交えながら楽しく会話していました。
大手の英会話教室なので講師のスキルはもちろん、高いです。自分も講師のようにネイティブな発音になれるように頑張っています。
レッスンはテキストに沿った内容で、いつも興味津々でレッスンを受けてます。振替システムもあるので、万が一レッスンに行けなくなったというときも安心できます。

0人のユーザーが参考になったと言っています

名谷パティオ校 総合評価:3.8

講師:4 カリキュラム・講座:3 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:大学生・専門学生 受講目的:英語力維持

留学を経て帰国したのですが、帰国してから一切英語を使う機会がなくなってしまったことからこのままではまずい!と思い、レッスンを受け始めました。イーオン名谷校では、正確な文法、単語を使って会話を特訓していくため、留学先で話していたフランクな英会話とは異なり、正確度の高い英語を学ぶことができているという実感があって気に入っています。私が受けているのはグループレッスンなので、クラスメイトの意見や答えを聞くことができるのも楽しみのひとつ。クラスメイトとの交流も楽しみながら勉強できるところも魅力です♪

0人のユーザーが参考になったと言っています

京橋校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:資格試験(TOEIC・TOEFL・英検等)

小学校英語指導者資格を取得したくてイーオンに通い始めました。通い始めてからは、自分の話す英語に対して自信を持てるようになってきています。
きっと指導が上手なのでしょう。私も将来は、イーオンの講師のように生徒に分かりやすく上手に英語を教えられる教師になりたいです!
最近は、実際に海外へ行って英語で現地の人と話してみたいと強く思うようになってきました。
今度、有給休暇を利用して海外に出向いてみたいと考えています。海外の文化や生活習慣、話し方など色々と見て、吸収していけたら良いなと思います。そして将来は、優秀な英語教師になりたいです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

鳥取校 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:大学生・専門学生 受講目的:日常会話・旅行等

何か新しいことを始めたいとイーオンの英会話に通うことにしました。家から近いこともあり鳥取校に入会しました。私は初めての環境ではすぐに緊張してしまう性格なのですがお試しレッスンで通ったときにクラスの雰囲気がとても良く、皆さん暖かく迎えてくれたので安心して参加することが出来ました。まだまだ発言するときには緊張してしまいますがなるべくはっきりとした声でいうように心がけています。友達と今度オーストラリアに旅行に行く計画を立てているのでその時までに役に立つ表現などがすぐに口から出てくるよう練習していきたいと思っています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

鹿児島天文館校 総合評価:4.4

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:5

受講者:主婦 受講目的:趣味

イーオンには本当に生徒が通いやすいための生徒がたくさん詰められています。まず、体験入学の回数が多いというところです。大体の英会話スクールでは、体験入学は一回きりだと思うのですが、イーオンは有料にはなりますが、お試しコースといって、何回か体験入学をしてから正式な入会を決めることができます。ありそうでなかった、この痒い所に手が届くような気配りがすごく親切だと思います。それに料金プランも授業のレベルに見合ったものだと思います。もう少し安いと嬉しいですが、授業のレベルや、時間外のサポート体制を考えると、この金額はむしろやすいのではないかと思います。天文館校にしてよかったです。これからも通い続けたいです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

豊洲シエルタワー校 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:その他

2020年に行われるオリンピックでボランティアとして何か貢献できないかなーと思っていたところ、イーオンの英語ボランティアガイド初級コースを知り勉強を開始しました。大学時代に語学を専攻していたのですが、しばらく勉強していなかったのでレッスンについていけるか不安でしたが、定期的なカウンセリングも用意されていて、不安な要素はすぐに相談することができることもあって、安心して通うことができています。先生からオススメされた会話力がアップするという教材がよくて、最近はリスニングの力が相乗効果で上がってきました!

0人のユーザーが参考になったと言っています

四谷校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

半年後に海外赴任が来年に決まり、妻と一緒にオーストラリアに行くことにしました。オーストラリアに行く期間は1年から2年ていどです。夫婦共々英語はあまり得意な方ではなく海外の生活も不安だったのでイーオンに通うことにしました。今までは英語なんて勉強したこともほとんどなくて、英語自体に興味がありませんでした。しかし、イーオンに通いだしてからは、先生が優しく教えてくれるので今では楽しくレッスンを受けています。グループレッスンなので和気あいあいと学べますし、しっかりと実力がついてきているのでこの海外に行く前に日常会話ができるようになっていたいです。妻も海外赴任先での生活がとても不安で仕方なかったようですがある程度話したりできるようになったことで今は楽しみになったそうです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す