※ この記事には広告・PRが含まれています
イーオン(AEON)の口コミ・評判
口コミ一覧
聖蹟桜ヶ丘校へ通ったことで自分を英語で表現することが上手くなりました。通う前は、カタコトの英語というか「YES」「NO」といったような簡単な単語でしか返事ができませんでした。それでもなんとか仕事はやってこれたのですが、この度私の部署に外国人の方が入社しまして、その方の教育係を任されたもので英語ができないと明確な指示も出せないので困ると思い、短期で習得できる日常会話コースに通っています。
本当に短期間で習得できるのか?と半信半疑だったのですが、通い始めて1ヵ月ほどで英語の基礎が分かるようになって、2ヵ月目から発音がかなり良くなりました。これで安心して新人教育ができます。
0人のユーザーが参考になったと言っています
イーオンの初級・スキルアップ英会話コースへ通っています。趣味は海外旅行なのですが、今まで色々な海外に行って現地の人と話したいと思ったときに、「今のこの気持ちをどうやって伝えたら良いのだろう」と思うことが多々ありました。挨拶程度の英会話はできても、もっとつっこんだ話をしたいときに自分の語彙力が足りないことでかなり損をしたと思います。
それで、イーオンで英会話を習って長文の英会話でコミュニケーションが取れるようになりたいと思い、通い始めました。
海外旅行ですぐにでも使えるフレーズが覚えられ、満足です。いつも楽しいレッスンですから飽きることもなく、ポジティブな気持ちで学習に取り組めます。
0人のユーザーが参考になったと言っています
キャリアアップのためには英語に関する資格が必要です。英語検定でもTOEICでもどちらでもいいのですが、それを受験することで昇給となります。受けるだけで昇給となるので、特別勉強しなくていいかなと思ったのですが、せっかく受験するならいい点数が取りたいと思ってイーオンに通って勉強をすることにしました。イーオンではTOEICや英語検定などの資格試験のテストに関するレッスンを受けることができるコースがあります。よく出る問題傾向や、テストの概要から本当に基本的なことから教えてくれるので、全くの初心者の私でも安心して通うことができています。イーオンは会社の近くにあるので、退勤後にも通えますし、とてもありがたいです。テスト受験後も趣味として通いたいです。
0人のユーザーが参考になったと言っています
イーオンに通って5年になります。最初はとりあえず英語が話せるようになりたいと思っていました。今は先生達のおかげでスムーズに会話出来る位にまでなりました。目標がほぼ達成できた様な感じだったのでこれからの事を悩んでいた時に、これからは英語を形に残していくのはどうかとカウンセラーの方にアドバイスをもらいました。今の仕事は好きなのでこのまま続けるつもりだったのでJ-SHINEの資格は自分には意味が無いかなと思っていましたが、これまでの勉強してきたことを新しい資格で残しておく事は素敵だなと思い、早速そちらのコースに参加する事にしました。イーオンはその時に必要な目標に迎える環境をすぐに整えてくれるので通いやすいと思います。
0人のユーザーが参考になったと言っています
高校生の子どもがイーオンに通っています。子どもと一緒にコース説明会に参加し、入学することを決めました。天王寺校はJRの駅からとても近く、すぐそばに大きな商業施設もあるので、子どもを行かせるのにはとても良いところだと思います。良い場所なのでたまに送り迎えに行くことも全く苦ではありません。
天王寺校に初めて行った時、先生とスタッフの方が多くて少し驚きました。イーオンは大手なので普通かもしれませんが、皆さんにこやかに対応してくれるので子どもを任せられると思えました。手厚いサポートがあるのが特に良いところだと思います。おかげさまで勉強嫌いの子どもですが、イーオンには毎回楽しそうに通っています。お友達もできたようで、良い環境で英語が勉強できていてよかったなと思います。
0人のユーザーが参考になったと言っています
現在高校2年生です、英語が苦手で親に勧められてイーオンの新越谷校に通っています。新越谷校はとても便利な場所にあって南越谷駅と新越谷駅のどちらからでも行きやすいです。帰る時間が遅くなっても明るい場所なので安心して通うことが出来ています。学校が早めに終わった日にはそのままイーオンに来て空いた部屋が自習室になるのでそこで勉強しています。通いだしたときは初級コースでしたが1年ほど通って中級コースになりました。先生が教えるのが本当に上手で私に合う勉強方法を教えてくれたり、成長を褒めてくれたりするので自信を持つことが出来、今まで続けてこられたのだと思います。
0人のユーザーが参考になったと言っています
3歳になった息子と一緒に英会話スクールに通うことにしました。通っているのはイーオンの緑井校です、緑井校にはキッズコースがあるので、少し遠いですが通っています。3歳のクラスには親子で参加できるクラスと1人で参加できるクラスがあるのですが、息子は私と離れることが苦手なので親子で参加できるコースに入会しています。歌を歌ったり、ゲームをしたりして遊びながら英語を学ぶことができるので、息子も無理することなく通うことができています。バイリンガルにはもう慣れないと思うのですが、今から話しておけば英語に困らない子になると思うので、私も一緒に頑張りたいと思います。これからも継続して通うことができたらいいなと思います。
0人のユーザーが参考になったと言っています
大学生ですが、イーオンに通って英語を学んでいます。理由はあまりにも大学の授業がつまらないからです。もともと英語に特化した学校ではないのですが、あまりにも思っていたよりもレベルが低くってがっかりしてしまいました。なのでイーオンに通って今は楽しく英語を趣味として学んでいます。大学生には大学生のコースがあり、その中で夕方から通えるコースに通っています。私と同じような境遇の人、海外留学を目指す人、教師を目指す人など本当にいろんな人がいます。同じ大学生でもこんなに違うなんて凄いなと単純に感動しました。私は特に夢や目標なくイーオンに入会したのですが、いろんな人に会うことによって目標を立てることができたらいいなと思っています。
0人のユーザーが参考になったと言っています
僕は来年受験生の高校二年生です。どうしても部活で行きたい志望校があってその高校に入るのが小学生の時からの夢でした。しかし実力的にスポーツ推薦で行けるほどではなかったので英語の勉強をして得意な英語で全体の点数をカバーしたいと思います。他の教科もイーオンのようにわかりやすく教えてくれる塾があればいいのになと思っています。 普段は外国人と話すというチャンスもあんまりありません。なのでネイティヴの先生から学べるというのはとても勉強になるし、自然と発音が良くなったり、リスニングが聞き取りやすくなっているような気がするのでとてもうれしいです。まだ受験までは時間があるので頑張りたいと思います。
0人のユーザーが参考になったと言っています
会社の人事評価上、TOEICテストスコアが800点以上あると有利だったので、イーオンのTOEICテスト対策コースを受講しました。英会話レッスンがあるので、最初はなんで必要なのかな?と疑問に感じていましたが、レッスンを受け始めてみて納得。いままで聞き取れなかったリスニングの問題が聞き取れるようになり、スコアも上がったのでびっくりでした。イーオンは自分のレベルに応じた適切なアドバイスで学習ができるので、とても良いですね。
0人のユーザーが参考になったと言っています
聖蹟桜ヶ丘校
総合評価:4.4
講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:3
受講者:社会人 受講目的:仕事で必要