※ この記事には広告・PRが含まれています

イーオン(AEON)の口コミ・評判

総合評価:4.3(5542件)

講師:4.5/ カリキュラム・講座:4.5/ コスパ:4.1/ 設備・サポート:4.3/

お気に入り

口コミ一覧

湘南藤沢OPA校 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:主婦 受講目的:キャリアアップ・就職

長年にわたって子育てをしたことで、子供に関わる仕事をしたいと思うようになり小学校英語指導者資格取得を目指してイーオンに入りました。
英語の勉強自体は学生時代以来で、また英語がずば抜けて得意な科目であったわけでもなかったので最初はついていけるか不安な部分もありました。
しかし、イーオンは少人数のクラス編成で、先生も1人1人に細やかな指導を行ってくれるため、わからないところが出てきてもわかるまで丁寧に教えてもらえます。また定期的にカウンセリングを受ける際も、自分の成長具合であったり、勉強方法のアドバイスであったり、様々な相談をすることができるので常に目標と課題の両方を持ち、やるべきことをしっかりと把握することができます。
久しぶりに英語を勉強しているからか、英語で話すことがなんだか楽しく感じられるようになり、日常生活の中でも洋画や英語でのインタビューなど英語に注目するようになりました。
今は楽しく勉強できているので、引き続き資格取得を目指して勉強を頑張りたいと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

我孫子校 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

社会人になって色々と余裕が出てきたことをきっかけに、イーオンでレッスンを受けるようになりました。入会時は、仕事で英語の会議があっても聞き取ることが難しく、リスニング力の向上が課題でした。独学で、NHKの英会話講座を見たりして勉強もしていましたが、ただ量を聞けば良いとだけ思っていました。イーオンに来てからは、ただ量を聞くのではダメなこと。音読練習を重ねてスピーキング力も高めることが大切なことを教えてもらい、実際に以前よりリスニング力が上がってきた時は感動しましたね。

0人のユーザーが参考になったと言っています

中村公園校 総合評価:4.9

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:5

受講者:社会人 受講目的:資格試験(TOEIC・TOEFL・英検等)

J-SHINEの資格が取りたくてイーオン中村公園校に通う事にしました。最初のカウンセリングで教育訓練給付金講座も一緒に受けられる事も教えて頂きお得に受講できることに大変喜びました。レッスンも先生が毎回細かくアドバイスをして下さるのでいつも安心して勉強出来ていました。仕事もしながらの通学でしたが、振替制度もきちんとしているので無理なく無駄なく通う事も出来て本当にイーオンを選んで良かったと思います。自分の英会話力もアップしながら子供に教えるテクニック等もたくさん学べるので毎回のレッスンがとても良い刺激になり、毎日が充実していました。先生もスタッフの方も全力でサポートして下さるのでいつもイーオンに行くと安心した気持ちになれる場所でした。

0人のユーザーが参考になったと言っています

徳島校 総合評価:4.2

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:資格試験(TOEIC・TOEFL・英検等)

社会に出てから英語を使う機会が増え、外国人の同僚もできたので、英語力の必要性を感じてイーオンのレッスンをスタートしました。受講している基本+実践英会話コースでは、ビジネスに必要な単語や表現を身に付けながら、ミーティングや顧客対応といった実践的な英会話を学んでいくコースなので、すぐに使いたくなる内容ばかりです。これまでの見る勉強から、聞く・声に出すというスタイルで学ぶため、しっかりと英語力を定着させながらレベルアップを図れているという実感があり、毎日とても充実しています。会社帰りに伺う際も、イーオンには自習室が完備されているので、レッスンまでの間に自己学習をする時間を確保することができ、ありがたいですね。

0人のユーザーが参考になったと言っています

武蔵小杉校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

夫の転勤で半年後家族揃ってニューヨークに行くことにしました。幸いなことに私と夫は英語がペラペラで問題ないのですが3歳になる息子はまったく英語に触れた経験がありません。このまま知らない環境にいきなり飛び込ませるのは問題があるのでは、と感じた私は自宅近くのイーオンでプライベートレッスンを受けさせることにしました。イーオンのプライベートレッスンでは一人一人の学習目的にあったオーダーメイドの英語学習が行えます。だから海外での生活が控えているというこちらの要望にあった授業も行ってもらえます。イーオンのおかげで息子も事前に外国人にも英語にも慣れてニューヨークでも問題なく生活していけそうな気がしています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

岡山駅前校 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:大学生・専門学生 受講目的:キャリアアップ・就職

イーオンへ通う大学2年の男です。イーオンはCMでも見かけるほど、大手で有名ですので、カリキュラムが実にしっかりしているという特徴があります。またイーオンでは様々なコースがありますがその中でもさらに 生徒一人一人に合ったレベルの勉強法を提案してくれますし、本当に使える英会話を学ぶことが可能です。 先生は褒めるのがうまいですし、わかりやすいレッスンをしてくれるので毎回楽しみにしています。自分も将来は海外で活躍できる人間になりたいと思っていて、最近では英語を話せることで出世や給料にも大きく関わると聞いたこともあるのでイーオンで頑張ろうと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

中山校 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:大学生・専門学生 受講目的:趣味

趣味でバンドをしており、ボーカルを担当しています。自分たちの歌は全て英語で、基本的に日本語で詞を一旦書いた後にそれを翻訳して作っています。英語に関しては中高とそれなりに成績がよく英検も二級を獲得しているので、文法的には問題ないと思っていました。しかし、ある時ライブにたまたま来ていたイギリス人に「君たちの英語は文法も拙いし、発音に至っては0点だ」と言われてしまいました。その言葉を受け「なにくそ!」と奮起しイーオンへ通うことにしました。私が受講したのはグループレッスとラウンドアップレッスンの二つで、グループレッスンでは実践的な発音と英語を聞く耳を育て、ラウンドアップレッスンでは文法や英語の基礎的な力を育てることができました。特に私が素晴らしいと感じたのはラウンドアップレッスンです。正直イーオンへ通うまではネイティブの人に習わないと本物の英語は身につかない!と思っていました。しかし実際に通うと日本人の講師は外国語として英語を勉強をした経験があるので、文法などを教えるのがとても上手でした。

0人のユーザーが参考になったと言っています

宮崎カリーノ校 総合評価:4.2

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:5

受講者:社会人 受講目的:日常会話・旅行等

以前アメリカ旅行の時にトラブルがあって困っていた時に英語が通じず英語を勉強していなかったことをとても後悔したので、帰国後にイーオンへ通い始めました。イーオンは先生と生徒の距離が近くて、質問などがしやすい空気があるのでとても助かっています。学習方法などのアドバイスももらい、今月からは先生からおススメされた文法力アップのためのセルフスタディプログラムにも参加することになりました。通い始めてから英語で文章を作って話すということに少しずつ慣れてきて、正確な文章で話せるようにもなってきたので、この調子で頑張りたいと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

なんば校 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:日常会話・旅行等

イーオンへ通い始めたのは、本場の英語を生で聞いて、自分もネイティブスピーカーのように話をしたいと思ったからです。通い始めた当初はやはり発音が難しくて、「???」となるような発音も多かったです。なかなか習得できなかった英単語もあります。
けれど、その都度先生が丁寧に指導してくれて、何度も通ううちにうまく発音するコツを覚えていきました。
長い文章でも間違わずに話せるようになり、イーオンにして良かったと実感する日々です。
家でもイーオンの教材を使って勉強していますが、分かりやすく作られているので英語の勉強がはかどります。

0人のユーザーが参考になったと言っています

守口校 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

会社が外資系でネイティブのい方と話す機会が多いのですがあまり英語はあまり得意ではないので今ままで避けてきたのですが今の会社に入社したのは海外でいずれ勤務したいという思いもあったのを思い出しもう一度英語を頑張って自信がみてたら海外勤務を希望しようと思いイーオンへ通うことにしました。イーオンはとにかくコースが多彩でどのコースにしようか迷ってしまうほどです。私はやはりまず会社で使う英語を学びたいのでビジネスコースへ通うことにしましたが今は海外での電話やプレゼンなど実践したり会社でよく使う単語なども教えてもらい通い始めて約2年ですが以前よりも全然仕事に対して自信がもてるようになりました。守口校は教室の雰囲気がとても明るいのでとても楽しく通えています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す