※ この記事には広告・PRが含まれています

イーオン(AEON)の口コミ・評判

総合評価:4.3(5542件)

講師:4.5/ カリキュラム・講座:4.5/ コスパ:4.1/ 設備・サポート:4.3/

お気に入り

口コミ一覧

仙台一番町校 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:資格試験(TOEIC・TOEFL・英検等)

英語を話すことと子どもと接することが好きだったので、 イーオンの「こども英会話講師養成講座B4 」で小学校英語指導者資格の取得を目指して勉強しています。レッスンでは、子どもへの英語教授法を学ぶことで、理論的に学習から習得までを理解することができて自分の英語力向上にも役立ちます。また、歌ったりしながら子どもにいかに楽しく英語を教えるかという教育ノウハウも教わることができるので、とても良い勉強になっています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

徳島校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:資格試験(TOEIC・TOEFL・英検等)

将来のために何か資格を取りたいと考えていた時に、イーオンのカウンセリングで大好きな子ども相手に英語を教える資格が取れるという小学校英語指導者資格取得コースの紹介を聞いて、レッスンを受けるようになりました。レッスンではゲームなどのアクティビティを取り入れながら実際にどんな風に教えるのかを学んでいくのですが、どのゲームにも目的があって、子ども達の特性を活かしてどういった成長が期待できるかといったことを理解しながら学んでいくので、将来ここで学んだことはとてもためになると感じました。徳島校には、実際この資格を持つ先生もいらっしゃるので、リアルなお話をききながら学習できるところも魅力の一つかと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

沼津校 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:趣味

小学生からずっと英会話を習っていましたが、社会人になると同時に辞めてしまいました。理由は就職で地元を離れたから通えなくなったからでした。上京先でも通うことができる場所を探して、見つけたのがイーオンでした。イーオンは全国どこにでも教室があるので、次に転勤することになっても通うことができます。料金は少し高いですが、大好きな英語が家の近くでも受けることができるので嬉しいです。イーオンには様々なコースがあるので、どんな境遇の人でも通うことができると思います。駅からも会社からも近いので、会社帰りに通うこともできて、日曜日も授業を行っているので、忙しい社会人でも安心です。私も平日は忙しいので、日曜日に通っています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

吉祥寺校 総合評価:3.3

講師:3 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:大学生・専門学生 受講目的:資格試験(TOEIC・TOEFL・英検等)

就活に備えたいと思い、TOEICの勉強をスタートしました。ずっと独学でも勉強してきたのですが、どうしても600点台を脱することができず、悩んだ末、イーオンのTOEICテスト対策のコースを受講することに決めました。いまは、実用英会話+TOEIC L&Rテスト攻略コースでグループレッスンを受けています。最初は会話なんて必要あるのか?という疑問もありましたが、レッスンを受けてみて腹落ちしました。会話コースで、文章構成力や文法などを学んでいるおかげもあってか、最近はリスニング力が上がり、リスニングパートが得意になってきました。

0人のユーザーが参考になったと言っています

新所沢パルコ校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:大学生・専門学生 受講目的:資格試験(TOEIC・TOEFL・英検等)

イーオンのTOEIC L&Rテストコースに通っている大学生です。就活ではTOEICの成績によって多少合格する可能性も高くなると先輩から聞いてTOEICの勉強を頑張ろうと思ってイーオンに通うことにしました。イーオン三原校のレッスンでは先生が問題の解き方のアドバイスをしてくれて、自分の苦手パートの克服に取り組むことができるので非常にやりやすいです。僕は少人数のグループレッスンで学びましたが、マンツーマンレッスンもあるそうなので好みによって選べるのはとても良いと思います。グループレッスンでもちゃんと自分と同じくらいの人と同じクラスになるようにレベル分けされているのでレッスンに置いていかれることもなく安心です。またオンラインでも勉強することができるので大学でも勉強したりと有効活用しています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

鳴海校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:キャリアアップ・就職

イーオンは、講師はもちろんスタッフの方も含めてとても丁寧に対応をしてくださるので、そういった要素もモチベーションをキープする要素になっていたように思います。特に、学習方法などで悩んでいる時は、アドバイスをくださったり一緒に学習プランを考えてくださったり…ととても親身になって対応してくださいました。

0人のユーザーが参考になったと言っています

半田校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:高校生 受講目的:受験

イーオンには高校生がたくさんいて、第二の学校みたいな感じでクラスメイトや同学年の子と楽しく学んでいます。親に言われて通い始めたので、正直最初は嫌々ながら通っていた時もありました。でもいざレッスンが始まると面白くて、先生も優しいし、あっという間に50分間が経っていました。英語で会話する練習も始めの方はあまり声が出ませんでしたが、レッスン回数をこなすうちに英語がわかってきて、会話練習をもっとしたいと思うようになりました。今では会話クラスでのディスカッションの時間が一番の楽しみになったぐらいです。文法のクラスも受けていますが、学校では嫌になってしまうような内容もわかりやすく教えてもらえるし、会話クラスとの併用で理解力がかなり上がりました。

0人のユーザーが参考になったと言っています

小山校 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:3

受講者:主婦 受講目的:キャリアアップ・就職

主人の海外赴任が決まったので、海外の新生活に向けた準備としてイーオンへ入会しました。正直英語をちゃんと勉強するのはこれが初めて。英会話スクールに通うのも人生初だったので、最初はどういったカリキュラムで何から勉強すれば良いのか全くわかりませんでした。イーオンは、自分の現状レベルをしっかりと把握した上で、学習目的や目標に応じて的確なアドバイスをくださり、レッスンプランを提示してくださるので、私のようなタイプには合ってましたね。納得のいくカリキュラムで学習をスタートできたことで、安心してレッスンに取り組むことができました。

0人のユーザーが参考になったと言っています

三宮校 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

会社で英語を使うことが多々あり外人からの電話などよくかかってくるのですが今までずっと英語ができる人にまかせっきりで自分は逃げてきました。
でもやはり英語が話せることで仕事の幅も増えるし自分自身成長できるなと思いイーオン三宮校へ通うようになって約2年ですが毎週楽しく通っています。
イーオンに通い英会話を学んでいることで、会社からも評価されて海外からの来客案内をしたり、フリートークの場に呼ばれたり、海外出張をまかせられることが増えました。
また、家族で毎年いく海外旅行でも現地で英語で質問ができるので子供も妻にも最近は尊敬されています。この前は海外でオススメの場所を教えてもらえたこともあり楽しく過ごすことができました。英語が話せるとこんなに世界が変わるんだなと実感しました!!

0人のユーザーが参考になったと言っています

三原校 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:定年後 受講目的:趣味

昨年定年退職し、趣味も特にない私は毎日時間をもてあましていたので、何か新しい事を勉強してみようと思いイーオンで英会話を習い始めました。60代から英会話を始める人なんていないと思っていましたが実際に通ってみると同世代の人も多くとても楽しく勉強させてもらっています。最初はレッスンの見学に行き、色々と話を聞いて見たのですがイーオンでは日中にも教えているのでとても通いやすいです。先生も若い方ですが優しくわかりやすく教えてくれるのでゆっくりですが英語を話せるようになってきました。死ぬまでに一度は海外旅行に行ってみたいのでこのままイーオンで学んで妻と一緒にアメリカに行こうと思います。イーオンに通って新たな趣味と目標ができて本当に良かったです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す