※ この記事には広告・PRが含まれています

イーオン(AEON)の口コミ・評判

総合評価:4.3(5542件)

講師:4.5/ カリキュラム・講座:4.5/ コスパ:4.1/ 設備・サポート:4.3/

お気に入り

口コミ一覧

上田校 総合評価:4.2

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

上田校に通って1年目です。今は必要ないのですが、職場が再来年あたりに外資系企業と統合するかもしれないということで、いずれ英語が必要になるため、イーオンで英会話を始めました。英語ができるようになると海外旅行も気楽ですしね。
上田校の先生方はみなさんがとってもフレンドリーです。どなたも気軽に会話ができますし、気さくな方が多くて場が和みます。海外の色々な話を聞けるのも楽しいです。
イーオンでは定期的に季節のイベントもあるのでそれも楽しいですよ。先生との交流はもちろんですが、生徒さんとの交流もあるので新しい友達ができたりなどして、通うのがますます楽しくなります。

0人のユーザーが参考になったと言っています

生駒校 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:趣味

海外旅行が好きで、旅行に行った際に英語が使えたらいいと思いイーオンでレッスンをスタートしました。受講している基礎+実践のコースでは、ラウンドアップレッスンとグループレッスンを組み合わせて、基本的な文法を見直しながら実践的な会話に取り組むことができるので、しっかりとベースから固めることができているという実感があります。お気に入りは、ロビーで先生と会話するフリートーク。レッスン外ですが、先生がたくさん話しかけてくださるので、フランクな英会話の特訓にはもってこいです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

松江校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:5

受講者:大学生・専門学生 受講目的:日常会話・旅行等

英語の勉強はいつか1人で海外旅行に行ってみたくて独学で高校生の頃から続けていました。しかし1人だとつい疲れてサボってしまうことも多く、モチベーションも続かないことが多いので大学に入って自由に使えるお金が増えたこともありイーオン松江校に通い始めました。松江校にしたのは大学に近かったことと料金は高くてもしっかりしたサポートがあったからです。松江校では先生がフレンドリーに英語で話しかけてくれたり生徒同士でディスカッションするなど実践することで英語を学べるため行動派な私には合っていました。また英語を学びたい人が来るため皆さんやる気があるのでこっちもやる気が出てモチベーションを保てるのが良かったです。今まで英語の勉強をするモチベーションを上げることがとても大変でしたが、イーオンに通うことで困ることは無くなりました。最近では日常会話ならばスラスラと話せるようになったので年末にアメリカに1人で旅行に行きたいと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

鹿児島天文館校 総合評価:4.2

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:資格試験(TOEIC・TOEFL・英検等)

学生の時に英語があまり得意ではなかったので英語を習うって大変なことだと思っていました。しかしこの度、社内でTOEICでハイスコアを取る必要が出てきて、イーオンに通うことにしたのです。周りで評判が良いのはやっぱりイーオンでしたので、迷うことなく入会しました。会社が費用を一部負担してくれる形になっているので、費用面では特に不満はありません。イーオンは先生が良いですね。話し方も優しいです。
レッスンは全部英語で行われますので、最初は自分も英語を喋れるか心配でしたが、先生が上手に促してくれますね。おかげで緊張せずに英語でコミュニケーションがとれるようになってきました。

0人のユーザーが参考になったと言っています

千里中央校 総合評価:4.9

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:日常会話・旅行等

海外旅行に行くのが長年の夢でした。千里中央校へ通い始めたきっかけも海外で現地の人と話をしながら観光を楽しみたいという理由からです。教室はいつもアットホームな雰囲気なので、先生に対して気兼ねなく質問もできますし、自分が英語を話さなくてはいけない場面がきても、緊張することなく話せます。
中学校と高校で学んだ英語だけでは海外旅行に行っても上手に会話できる自信がなかったので、イーオンで正しいイントネーションや会話のシミュレーションができて満足しています。
イーオンで学んだ表現は海外旅行ですぐに使えそうなものばかりですので、旅行に行く日が待ち遠しいです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

岐阜校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

イーオンでビジネス英会話を学び始めて、とても自信がつきました!学生時代に英語は勉強してきましたが会話となると全然だめで、今の会社で外国の方と関わる度に力になれず申し訳なく思っていました。このままじゃダメだ、とすがる思いでイーオンに入学。通い始めて3ヶ月経ちますが、外国人の先生の指導のおかげで、英語を話すことに抵抗がなくなりました。多分今までそこがかなりネックになっていたので、すごく気持ちが楽になりました。
テキストも分かりやすく、会話をする上で必要な、基礎的な文法もしっかり復習できている実感があります。この間は、同僚に「喋れるようになってる!」と驚かれました。まだまだ初歩の初歩ですが、たった3ヶ月で力が付いている実感を得られて本当に嬉しい!もっと知識と実践力をつけて、周りに頼らずに外国人の方に対応できるようになりたいです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

秋田アルス校 総合評価:4.2

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:3

受講者:社会人 受講目的:日常会話・旅行等

海外旅行に行った時にもっと現地の人とも話してみたいと思ってイーオンに通うようになりました。現地人との触れ合いが大好きな私にとって、英語でのコミュニケーションはとても大切なものです。これまではジェスチャーと独学で頑張った英語で話していましたが意味が伝わらず怪訝な顔をされることも多かったのが事実です。そこで勉強方法も効果的にしたほうが良いと思っていた時にイーオンのコマーシャルをみてイーオンで学ぶことにしました。初めは少し緊張しましたが、グループレッスンのメンバーもとても和やかな雰囲気で歓迎してくれて先生もフレンドリーだったのですぐに楽しくなりました。イーオンでは文法以外にちゃんと話すことや聞くことの練習もあるのでまさしく私が求めていたカリキュラムだったのでとても満足しています。最初からイーオンに通っていればと思いました。

0人のユーザーが参考になったと言っています

新宿東口校 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:大学生・専門学生 受講目的:留学準備

大学生のうちに自分の視野を広げるために留学することを決めました。
あと6ヵ月後には留学ということで、今の自分の英語レベルでは到底満足のいく形で過ごすことができないと思い、イーオンの「海外留学・ホームステイ準備コース」で基礎からじっくりと準備することにしました。
石原さとみさんのCMでお馴染みのイーオンですが、私みたいな英語素人の人でもできるかなと思い、思い切って入学してみたところ、芝らしい先生方や目標に向かって努力しあえる素敵な仲間を見つけることができました。
限られた滞在時間で最大限有意義な海外生活を送るために事前に何を勉強すればいいか、どのようなフレーズを覚えれば即戦力の英語として使えるかなど熟知している部分が多いので、渡航前の日本でしっかりと準備をして旅立つことができます。
また渡航に関する疑問などについても気軽に聞いてくれるので、とても頼もしい味方となってくれますよ^ ^

0人のユーザーが参考になったと言っています

新瑞校 総合評価:4.4

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:5

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

イーオンは全国的にもとても有名ですし、駅から近い場所にあったので通うことにしました。私は仕事で英語をよく使って対応したりすることがあるのですが、あまり自信がありませんでした。そこで英語が上手い先輩に相談したところ先輩はイーオン新瑞校に通っていてとても良いレッスンをしてくれると聞いたのでさっそくお世話になることにしました。私はグループレッスンの日常会話コースを習っているのですが少人数で楽しく学べるため通って良かったと思っています。また先生がわかりやすく教えてくれますし、質問にも丁寧に応えてもらえるのでとても勉強になります。イーオンほ昔からあり、有名ですしたくさんの生徒を教えてきた実績もあるのでとてもしっかりと英語を学ぶことができます。発音などなかなか気づけないところも教えてくれるのでとてもありがたいです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

北越谷校 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:資格試験(TOEIC・TOEFL・英検等)

イーオンの北越谷校に初めて体験入学に行ったとき、カウンセラーの方に随分と長い時間相談に乗ってもらいました。初めてのことですごく不安だったのですが、親身になって相談に乗ってくれました。私は会社の都合でTOEICを受験しなくてはいけなかったので、そのことを伝えたら、ビジネスに特化したコースを勧めてくれました。その中でもたくさん種類があったので、さらに相談して今のコースに通っています。独学だけでは知り尽くすことができない英会話の世界ですから、信頼できる講師のかたがたくさんいてくれると安心です。北越谷校はアットホームな空間が魅力的だと思います。なにか始めるときはとても不安ですが、勇気を出して体験入学に行ってよかったです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す