※ この記事には広告・PRが含まれています

イーオン(AEON)の口コミ・評判

総合評価:4.3(5542件)

講師:4.5/ カリキュラム・講座:4.5/ コスパ:4.1/ 設備・サポート:4.3/

お気に入り

口コミ一覧

総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:5

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

娘は子供向け英語番組をいつも楽しく見ていて録画してまで見たがるので英語が興味があるならと近くにあったイーオンに通わせることにしました。イーオンはCMでもよく目にしていたので安心感もありましたし、無料体験レッスンを受けた時もスタッフの方から先生までとてもアットホームな温かな雰囲気が気に入りすぐに入会しました。レッスン内容は歌を歌ったりゲームをしたりしながら覚えるのですが、中でも英単語カードゲームで学ぶのが大好きでたくさんの単語をすぐに習得しています。月謝は少し高めの設定ですがレッスン内容も先生のレベルも高いので満足しています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

長岡校 総合評価:4.9

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:5

受講者:高校生 受講目的:受験

イーオンは少人数のグループレッスンで進められていくので、先生が生徒のことを見ながら指導してくれるのが特徴です。しかも、担任制で生徒一人ひとりのクセや苦手分野などをしっかり把握してくれて、細かいフォローをしてくれます。苦手だった長文読解やリスニングも時間をかけて教えてくれたので、少しずつ苦手意識を克服することができました。自習スペースがあるのも個人的には気に入っていて、時間のある時は学校の勉強やレッスンの予習・復習をしています。最近はなにも無くても自然と足がイーオンに向かってしまっていることに気づきました。それだけ居心地が良い空間なのだと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

豊田校 総合評価:3.8

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:5

受講者:社会人 受講目的:日常会話・旅行等

日常会話位は話せるようになりたい!先日久しぶりの同窓会で会った友達が英語ペラペラだったのがとても羨ましく、自分もあんな風になりたい!という思いから豊田校の日常英会話コースに通っています。
スクールには私みたいな英語初心者の方がいっぱいおり、気軽に話すことができるので風通しの良い環境で学べています。
先生方も初心者にわかりやすいように丁寧に教えてくれるので、基礎からしっかりと身に付けることができるでしょう。
私が一番気に入っている点は先進技術を使ったデジタル・レッスンを取り入れているところ。
オンラインを導入することで場所や時間を選ばず学習でき、自分のペースで予習・復習も可能なところが気に入っています!

0人のユーザーが参考になったと言っています

藤が丘校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

海外との折衝を行う部署に異動になったため、英語力が必要になってイーオンに入会しました。平日は仕事が忙しく、レッスンに通えるのかどうか不安でしたが、イーオンには「ネットキャンパス」という独自のオンライン学習サイトを持っていて、ネットで音声を聞いたり、単語や文法のクイズをやったりすることができるので、仕事の空き時間にも予習・復習などの勉強ができて助かっています。また、ビジネス英会話コースでは、実際のシチュエーションを想定しながらフレーズや言い回しを学習するので、実践的な内容で腹落ちが良いです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

佐賀校 総合評価:4.4

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:5

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

仕事で外国人の方との接触が多くなって来ました。オリンピックの効果もあって、観光客が増えているそうです。私が働いているお店にも頻繁に外国人の観光客が来ることから、会社内で英語を話せるようになってくれと通達がありました。昇給制度もあるようですし、これからのキャリアアップにも繋がると思ったので、イーオンの佐賀校に通って日常英会話を学ぶことにしました。英語自体ほとんど習ったことがないので、初心者のコースに通っています。新しいことを始めるととてもたのしい気分になります。少しずつですが、自分が英語を話せるようになっていく感覚が得られます。実際に外国人のお客さんが来たら話せるかどうかはまだわかりませんが、いつか英語での接客ができるようになりたいです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

札幌大通校 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

イーオンは、給付金コースがあるのでとても便利で助かるので迷わず通うことに決めました。私はビジネスのために英会話が必要なので、英会話を習おうと思ったんですが、マイナーなところはあまり上達せずに一度挫折していたのでイーオンに出会えて良かったです。 給付金コースは、授業料が後から戻ってくるのでとてもお得です。英会話スクールは基本入会金や月謝も高いので経済的に心配があったのですが、イーオンのこのコースがあることでそういったお金の心配が無くなりました。 仕事上TOEIC(R)L&Rテストでもハイスコアを取る必要があるのですが、イーオンに通ったことで点数がアップしました。レッスンを休むことがあっても振り替えられる制度があるのでサラリーマンにもおススメです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

岩倉校 総合評価:4.9

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:5

受講者:社会人 受講目的:日常会話・旅行等

AEONに通って良かったと思うのは、英会話を学ぶ事を通してコミュニケーション能力がついたこと!外国人の先生や、レッスンを一緒に受ける仲間と“会話”の練習をする事で、【自分の思っている事や考えている事を口に出して伝える】という事が以前よりもスムーズに出来るようになりました。それが日本語で会話する際にも活きているのか、昔からの友人に「最近活き活きしているね」と言われて嬉しかったです。今となっては、英語で話す時のほうがより素直に伝えられる気がします^^
もう1つは、海外の文化を知る事が出来た事!レッスン中もそうですが、レッスン前後の時間に先生達と気軽に話す事が出来るのが岩倉校の良いところだと思います!先生と話していて興味を持った国があるので、現在友人と旅行を計画中です♪自分を様々な面で成長させてくれたAEONに感謝しています!

0人のユーザーが参考になったと言っています

生駒校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:資格試験(TOEIC・TOEFL・英検等)

将来何か役に立つ資格を取りながら英語を勉強できないかと考えていたところ、イーオンのCMで小学校英語指導者資格取得コースというものがあることを知り、入会を決めました。このコースは、レッスンとセミナーで分かれているのですが、先生役と生徒役に分かれて模擬レッスンを行う中で教える喜びを実感しながら学ぶことができるので、とても楽しくレッスンを受けさせていただいています。醍醐味は、歌ったり絵本を読んだりといったアクティビティのセミナー。一緒に受講している方とペアになり、会話のレッスンを行うのですが、実践的で実際自分が受ける側になることで教えるイメージもしやすいので、とても印象に残っています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

アルカキット錦糸町校 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

海外へ出張が決まっていて、イーオンのアルカキット校へ通う日々です。日常会話程度ならできるのですが、海外ではプレゼンなどもしなければいけなくなるので、その時のためにここでプレゼンの仕方や、ビジネスシーンで役立つ英会話を勉強しています。
この教室は、先生と生徒の距離が近いのでまるで友達のような感じで気さくに接することができます。
外国人講師の方は、レッスン以外にも英語で話しかけてくれますので、そのたびに英語できちんと返事できるようになり、それもまた自信につながっています。
毎回同じテーマではなく、レッスンごとに新しい単語やフレーズを学べます。レッスン中にはみんな元気よく発言し、明るい雰囲気です。
海外で長期間滞在していても問題なく楽しく生活できるように、ここでしっかり学んでおきます。

0人のユーザーが参考になったと言っています

札幌駅北口校 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

職場に外国人のお客さまが来客されることがあり、英語が必要となるシーンが結構あったので、ビジネスで対応できる英語力を身に付けたいと思ってイーオンに入会しました。英語の勉強をするのは学生以来。正直言って文法、文型などの勉強は全然好きじゃなかったのですが、イーオンでは基本的な文法を見直しながら、わからないところもしっかりと教えてくれる環境なので、これまでうやむやにしてきた部分をクリアにしながらレベルアップすることができました。

0人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す