※ この記事には広告・PRが含まれています
イーオン(AEON)の口コミ・評判
口コミ一覧
外国人旅行者が増え、さまざまな国の外国人と接するチャンスが増えたこともあり、いざという時に英語を話せるようにしておきたいとイーオンのレッスンを受け始めました。私が受講しているのは少人数制のラウンドアップというレッスンになるのですが、最初は見知らぬ人の前で英語を話すことにとても抵抗がありました。ですが、クラスメイトの方の意識の高さや学習意欲の高さに刺激を受けて、じょじょにですが話せるようになってきました。先生は日本人になるのですが、私の弱点や強みなどを的確に指摘してくださり、もっと頑張らないと…という気持ちになります。
0人のユーザーが参考になったと言っています
イーオンの春日井校は、10周年記念ということで、入学金無料&学費5%オフなどのキャンペーンがやっていたので、これはチャンスだと思ってすぐに入校しました。先生は担任ですし、専属のカウンセラーもいますので、今後はどのように学習していけば良いか、今のレベルに合った学習方法は何なのかなどなど、いろんな悩みにのってもらえます。
先生は、みなさん生徒のやる気が上がるような対応をしてくれます。私もたくさん褒められますので、自然と「よし、これからも頑張ろう!」と思えるようになりました。
クラスメイトとは仲良しですが、良きライバルでもありますから周りに負けないように!という気持ちもあって、なかなか楽しく通っています。
0人のユーザーが参考になったと言っています
現在の会社に入社して2年。今年は海外出張が当たる可能性が高いということもあって、下準備のためイーオン豊田校に入会をしました。日常会話もちょっと恥ずかしいというレベルだったので、最初は当てられて発言することなどがちょっと苦痛だったのですが、自分のターンが回ってくると強制的に発言をしなければならないという状況も手伝って、いまはだいぶ英語が話せるようになったと思います。特に、同じビジネス英会話のクラスメイトは、モチベーションも高い人が多く、話を聞いていると「恥ずかしがってる場合じゃないな」と良い刺激をもらいますね。
0人のユーザーが参考になったと言っています
自己啓発と将来仕事で英語を使うことを想定してTOEIC(R) L&Rテストでスコアアップすることを目指して「TOEIC(R)L&Rテスト対策コース」で勉強をしています。これまで独学で勉強したりもしてきたのですが、苦手分野の克服にとても時間がかかっていて、 いつまで経ってもレベルアップできませんでした。イーオンでレッスンをスタートさせてからは、英会話も同時に受講しているからかリスニングやリーディングの力が相乗効果でアップして、受講前のスコアより140点も点数をアップさせることができて感激しました。
0人のユーザーが参考になったと言っています
近い将来、老後は海外でのんびり暮らしたいというのが夢です。もともと学生のころから海外が好きでホームスティ・留学などもしてきて海外の魅力にはまってしまいました。それからは英語の勉強をして小学生英語の教員の資格をイーオンでとりました。そのころからイーオンの先生は皆熱心な方ばかりでスタッフの方も優しくてイーオンすべての方がいい方ばかりなのでここの英会話教室はきっと研修がしっかりされているんだなと思っていました。それからしばらく休会していましたがやはり英語は触れていないと忘れてしまい大分英語力がおちてきたのでまたイーオンへいっていますが何年たってもかわらず先生・スタッフの方々は素晴らしい方ばかりです。今は老後に備えて通っていますがイーオンはやめてもまたいきたくなる英会話教室です!!
0人のユーザーが参考になったと言っています
イーオンの優れた点は、他の個別塾のように先生がコロコロ変わらない完全担任制というところ。相性の合った先生タッグを組んで授業の回数を重ねることで信頼関係も構築され、何でも理解し合える事で相談や質問のしやすい雰囲気が作られ、生徒達の成績アップへのモチベーションにもなっています。
イーオンと言えば大手英会話で有名ですが、日常英語だけでなく英語に関するたくさんのコースが設定されています。例えば第二外国語の中国語。小学生の子供達に英語を教える資格が取得できる小学校英語指導者資格取得コースと、コース設定だけで10クラスもあります。
私が通っている「高校生のための英会話」では学校のテスト対策や成績アップはもちろん、受験英語にも強く、苦手克服を含めたハイレベルな英語力がこれ1つでまかなうことができます。有名大学を狙っている頭の良い学生もたくさん通っています。
他校の生徒とも積極的に関われる場所なので、自分の行動範囲や視野も自然と広がってきます。
0人のユーザーが参考になったと言っています
外国の文化や風習と日本の違いをお互いに意見交換したりするのが元々大好きで、よく海外旅行先で知り合った人と意見交換をします。そこでもっと英語の上達をしていろんな人と交流を持ちたかったし、仕事にも活かせると思い職場からも通いやすかったイーオン古町校にお世話になっています。古町校に通っている生徒達はみな何かしら英語が話したい理由があって来ていて、海外にも興味がある人が多いです。なのでそこで僕が行ったことのない国の話を聞けたり、行った国の良さを話し合ったりレッスン以外でもいいことがたくさんありました。またスマホを使ってオンラインで勉強できるのはとても便利で良く使わせてもらっています。実際に英語も上達した感覚があるのでイーオンにして良かったです。
0人のユーザーが参考になったと言っています
社会人1年目として会社で覚えることや、資格取得のための勉強、さらにはプライベートの時間などでとても忙しい毎日を送っています。
そんな中で『英会話』というキーワードをつい先日他社に勤めている同い年から聞き、頭の片隅から離れませんでした。
これからもっとグローバル化が進み、英語を話せることが必須の時代がやってくる。話を聞いていてこれは避けては通れない道だなと薄々感じ、忙しい合間を縫いながらもイーオンに通うことにしました。
AEONでは『生徒が続けやすく通いやすい環境』を作るために、専属の担任制や振替性をど導入しており、安心して学ぶことができます。
基本は週に1回の授業ですが、翌週に繰り越したりと柔軟な通い方ができるので、とても助かっています。
学習中に目標に対してのずれがないように専任のカウンセラーがしっかりと相談に乗ってくれるので、リラックスして授業に集中することができます。
0人のユーザーが参考になったと言っています
海外へ留学した時に充実した時間が過ごせるように英語力を身に付けたいと思っていたので、友だちが通っていたイーオンのレッスンを受講しました。イーオンのレッスンは、毎回文法事項を確認しながら進んでできるので、学校で勉強したことを思い出しながら勉強することができます。またレッスンは会話メインになるので、習得した文法などの知識をアウトプットする時間がしっかりと確保でき、集中的に英語力を上げることができている気がします。
0人のユーザーが参考になったと言っています
イーオンに通っている大学1年生です。私は以前からバックパッカーとして世界を一人で旅することに憧れていました。大学生になると夏休みが多くあるので、大学生の間にバックパッカーに行こうと決めているのですが、昔からあまり英語が得意ではなかったため交通の便が良かったイーオンの日常英会話コースに通うことにしました。私は中学生の時から発音が上手でなく授業で指されるのが嫌いだったので、最初はかなり不安だったのですが、先生に発音を気にするよりも積極的に伝えていく姿勢が大事なのだと教えてもらいました。今では自分から積極的に会話に参加できるようになりました。通ってよかったです。
0人のユーザーが参考になったと言っています

ミーツ 国分寺校
総合評価:4.4
講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4
受講者:社会人 受講目的:日常会話・旅行等