※ この記事には広告・PRが含まれています

イーオン(AEON)の口コミ・評判

総合評価:4.3(5542件)

講師:4.5/ カリキュラム・講座:4.5/ コスパ:4.1/ 設備・サポート:4.3/

お気に入り

口コミ一覧

原校 総合評価:4.0

講師:3 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:中学生 受講目的:日常会話・旅行等

高校の頃に一度学校のプログラムでアメリカへの留学を経験しました。
その時は英語を全く勉強したことがなかったので、自分の言いたいことや相手の言っていることが全くわからず、コミュニケーションに苦労したのと同時に、絶対もう一度話せるようになってチャレンジしてやる!という気持ちが生まれました。
日本に帰ってくると同時に原校に通い始め、まずは日常英会話から話せるようになるため、日常英会話コースに通っています。
ステイ先では相手の言っていることがわからなかったため、まずは英語に慣れることが大事だと思い、ネイティブの先生につきっきりで毎日生きた綺麗な英語を話してもらっています。
もちろん最初は何を言っているかわかりませんでしたが、毎日聞いているうちに徐々に耳が慣れていき、今では簡単な会話なら何を言ってるのかが理解できるようになりました。
次は相手の言っていることに対して自分なりの言葉で返せるようになることを目標に、勉強していきたいと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

大泉学園校 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:大学生・専門学生 受講目的:キャリアアップ・就職

英語を使う仕事に憧れを持っており、将来自分もそうなりたいなと漠然と思っていたのですが、就職活動する時が近づくにつれて、行きたい企業が自分でも分からないので、いっその事英語を勉強して英語を使う仕事に挑戦してみるのも良いかと思って、イーオン大泉学園校に通って英語を勉強する事にしました。グループレッスンではみんなが英語で話すのですが、最初こそ緊張はするものの、だんだんみんなの温かい雰囲気に自信を持てる様になり話すことに抵抗がなくなります。イーオンに通うようになってから町で外国の方に話しかけられた時に自然に受け答え出来たので、レッスンの効果があらわれているのがともて良く分かりました。自信を持って就職活動出来そうなのでとても嬉しいです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

所沢校 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:大学生・専門学生 受講目的:留学準備

大学の交換留学制度を使って、アメリカ留学するためイーオン所沢校のレッスンを受け始めました。受講している留学対策コースでは、基本的な文法の勉強から始まり、即答力、質問力、コミュニケーション力を身につけることができます。レッスンでは、会話として質問されたら回答する、逆に回答したら質問するといった会話形式で進めていくので、実践的なスピーキング力が身についている実感があり楽しいです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

府中くるる校 総合評価:4.4

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

小学2年生の女の子のママです。娘や私は元々あまり英語には興味がなかったのですが、学校のママ友から英語スクールに通わせておいた方がいいとすすめられてお友達とおなじイーオンのくるる校に現在通っています。娘も始めはお友達が通っているから一緒に通っているといった感じだったのですが、授業の内容でゲーム等がたくさん入っているらしくとても楽しいと今では自分から積極的に通うようになりました。家でも新しく覚えた単語を楽しそうに説明してくれたり、英語の歌を口ずさんだりしています。またイーオンには保護者が参加できる授業参観などもあるそうなのでこちらも楽しみです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

昭島モリタウン校 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:3

受講者:社会人 受講目的:日常会話・旅行等

夫婦で海外旅行に行くことが多く、もっと現地の人とコミュニケーションを取りながら旅行を楽しみたいという想いから、イーオンへ入会することを決めました。英会話スクールへ通うのはこれが初めてだったので、最初は続けられるかやレッスンについていけるかなど、不安もあったのですが、振り替え制度を利用しながら継続することができています。選択したのが週1回のグループレッスンだったことも良かったですね。スクールに行けば同じように「英会話を上達させたい」という意欲を持った生徒さんがいるので、良い刺激を受けながら頑張ることができました。イーオンは自宅学習の教材も充実しているので、レッスンと併用で勉強して次の海外旅行に備えているところです!

0人のユーザーが参考になったと言っています

京橋校 総合評価:4.2

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:定年後 受講目的:日常会話・旅行等

イーオンにはもう7年通っています。英語を習うことで世界が広がりますね。イーオンに通い始めてから海外旅行に10回は行きました。英会話を習う前にも海外旅行に行ったことがありますが、その時は散々でした。ホテルでも買い物先でもたいして英語を使えないまま行ったので、こちらがカタコトの英語で話すと「what?」と言われてしまう始末。
その時に、帰国したら英会話教室に絶対通うと決めましたね。
それで日本に帰ってからイーオンに入会して、今に至るというわけです。
7年も通ったので英語は十分話せるようになりました。たまに分からない単語もあったりしますが、イーオンに通っているので怖いものなしです。おかげで海外旅行で恥ずかしい思いをすることも無くなりました。

0人のユーザーが参考になったと言っています

光が丘校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

イーオンを利用することになったのは、仕事で英語のプレゼンテーションをする必要があったからです。最近は、英語を必要とする企業が増えているようでイーオンには私と同じような理由で通っている人が大勢いて驚きました。今や英語が話せないと仕事ができなくなってきているみたいですね、イーオンではさまざまなコースがあり、私はビジネス英語を学べるマンツーマンのレッスンを受けています。そこでは先生が丁寧に集中して教えてくれるため身につくのが早いです。イーオンは大手なので全国的に展開されていますし、何よりしっかりとした教室プログラムがあるので安心です。中学生の息子も英語が得意ではないので通わせようかなと妻と相談しています。金額もリーズナブルですしオススメです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

かにえ校 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

接客業の仕事をしながら、イーオンに通って1年になります。 もともと学生時代から英語が好きで、塾や独学で積極的に勉強はしてきたのですが、実際の会話となると聞き取りが苦手で上手くコミュニケーションが取れないのが悩みでした。また最近はより海外のお客様も増えているので英語の接客はかなり重要になってきています。そこでイーオンの「英会話スキルアップ応用Gコース」で学び始めました。イーオンでは 外国人講師と日本人講師のダブルサポートで、両者の良いところをしっかり吸収させてもらえるのでとても早く英語が身につきます。まだ通い始めて1年ですがかなり正確に海外のお客様とも話せるようになってきましたし、何より聞き取りがだいぶ良くなったのには自分でも驚いています。平日は21時まで開講されてるので仕事終わりでも十分間に合いますし、振替システムもあるのでとても通いやすいです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

岡山表町校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

仕事で英語を話す機会が増えてキャリアアップのためにも職場からも通いやすいイーオン岡山表町校に行くことにしました。私はおためしレッスンからスタートできたので英会話は初心者でも問題なく始めることができました。 レッスンは、一人一人のレベル別に勉強法をイーオン側が対応して目的にあうように教えてくれますし、先生が丁寧なのでマンツーマンレッスンはかなりオススメです。またネイティヴの講師の方も日本人の講師の方もいるので自分の好みで選べるのは素晴らしいと思います。イーオンは仕事が残業のときでも振替制度があるので、料金を無駄にすることはないですしサポートもしっかりしているのでとても安心です。

0人のユーザーが参考になったと言っています

浦安校 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:社会人 受講目的:資格試験(TOEIC・TOEFL・英検等)

もともとイーオンに入学したのは教養が目的でしたが、TOEICテストのスコア伸ばしたいと思い、いまは「基礎+実践英会話コース」を受講しています。ラウンドアップレッスンとグループレッスンを組み合わせているので、会話力だけじゃなく文法やリーディング、ライティングなど総合的な英語力を高めることができるコースです。特に、ラウンドアップレッスンでは、文法を使って練習する時間があり、自分で正確に文を作って話せるようになりました。これからは、英語が話せて当たり前になってくるので、会話力とスコアアップのどちらも目指してがんばります!

0人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す