※ この記事には広告・PRが含まれています

イーオン(AEON)の口コミ・評判

総合評価:4.3(5542件)

講師:4.5/ カリキュラム・講座:4.5/ コスパ:4.1/ 設備・サポート:4.3/

お気に入り

口コミ一覧

津山校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:日常会話・旅行等

ずっと英語は話せるようになりたいと思っていたのですが、始める時期が先伸ばしになっていたので、やっと重たい腰を上げて津山校のレッスンを受け始めました。レッスンのクオリティが高いことはもちろん、イーオンにはネットキャンパスというオンライン学習サイトがあり、スマホやパスコンなど、外出先でもサクッと勉強ができるところが魅力です。テキストも日々学習しやすいように作られていて、効率的に勉強を進めることができます。

0人のユーザーが参考になったと言っています

総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:小学生 受講目的:子供の教育

小学生になったら英語授業に向けて英語を習わせようと考えていました。何か所か体験レッスンを受けて、まずは子供がイーオンを気に入り、通いやすい場所にあったので決めました。レッスンは子供が飽きない様に工夫されていて、ゲームや体を使った遊びを通して英語を教えて下さるので、自然と覚えられていて、頑張っているという感覚は無いみたいです。最近では英語で自分の思いを伝えられるようになり、本人も英語で伝えるのがとても楽しいみたいで、家でもすすんで勉強しています。ここまで子供が夢中になって通ってくれると期待していなかったので驚いています。英語を学校で習う様になる時には胸を張って得意科目と言える様になって欲しいです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:中学生 受講目的:その他

国数英社理の中で飛び抜けて英語が悪いです。学習塾にも通っているのですが、なぜか英語だけが伸びません。そこで祖母の勧めで家の近くにあったイーオンに通うことにしました。イーオンの授業がすごいと思ったのは文法学習の際も会話の授業の際も「暗記」が基本の勉強ではないとこです。ちゃんと「ここがこうだからこうなる!」といった論理のようなものを踏まえて教えてくれるので、状況や単語が少し変わっても使える、応用が利く英語力が身につくます。またイーオンの先生はちゃんとこちらが「どこがわかっていないのか」を探ってくれるので、自分でも何がわかっていないのかわからないという状態になりません。イーオンで英語を勉強した結果、それまで成績の悪かった英語は平均で85点以上獲得できるようになりましたし、英検も三級に余裕で合格できました。

0人のユーザーが参考になったと言っています

エルミこうのす校 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:5

受講者:主婦 受講目的:趣味

以前海外旅行に行った時に現地の人たちがたくさん困っている私を助けてくれた思い出があり、日本で旅行している海外の方が困っていたら私も助けてあげたいと思うようになりました。しかし、人を助けられるだけの英語力がないと気づいたので、イーオンで英会話をスタートさせました。最初は自分が思ってよりも全然話すことができなくて凹みましたが、先生の温かい励ましと、楽しいレッスンで続けることができました。継続して勉強することによって少しずつ英語がわかってきて、ついこの間、道に迷っている外国人の人を助けてあげることができました。国際化が進んでいるとはいえ、まだまだ英語話せる人は日本には少ないため、英語で話し掛けてあげた時の外国人の方の安堵の顔は忘れられません。もっともっと英語がうまくなりたい。そう思って勉強を続けています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

小松駅前校 総合評価:3.8

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

英会話を始めようと思った際に、転勤が多いので、継続できるのか少し不安もありましたが、イーオンは全国に校舎がたくさんあり、転校システムも整っていたので、安心して入会を決めることができました。私が受講しているビジネス英会話コースでは、基礎的な文法などを復習しながら、会話英語を中心に進めていくレッスンなので、良い緊張感を持ってレッスンに臨むことができています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

新瑞校 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:中学生 受講目的:子供の教育

中学一年生の息子は、週に2回ほどイーオンで英語のレッスンを受けています。中学に入ってから始まった英語にはあまりついていけてなくて初めての中間テストでは学年でも低いほうでした。一年生の頃からつまづいていてはこの先の三年間中学の授業についていけないと思い、家に近いイーオンに通わせることにしました。イーオンは有名な英会話スクールですし駅からも近くて通いやすいのもとても良いポイントだと思います。他の子のレベルはどの程度なのかわかりませんが先生にはご迷惑をおかけしながら頑張っています。またイーオンに入ってからは家でも勉強する姿を見るようになったので入れて良かったと感じています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

東京駅八重洲口校 総合評価:4.2

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:5

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

これまで学校や独学で英語の勉強はしてきましたが、実際に話すことができなかったのでイーオンへの通学を決めました。せっかくなら片言ではなく正しい英会話力を身に付けたいと思っていたので、正確性や表現、発音も学べる環境が気に入ってます!また、八重洲口校は立地が良いので、通い易いところも魅力です。第一に、自分の性格から言って自由予約制のスクールではここまで続かなかったと思います。定期的な通学で学習が習慣化したので、この調子で頑張ってビジネスレベルの英会話を身に付けたいと思います!

0人のユーザーが参考になったと言っています

佐賀校 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:社会人 受講目的:キャリアアップ・就職

わたしは普通の30代の会社員です。イーオンへ通うことにしたきっかけは、英会話能力のスキルアップをしてキャリアをあげることでした。昔から、英語を話せる日本人を見ると、とてもうらやましく思っていて自分で英語を勉強していましたがあまり成長している実感がありませんでした。そんな時に仕事で英語が話せることで給料が少し上がることを知りこのチャンスを機にキャリアアップを目指そうとイーオンにお世話になりました。佐賀校は先生の質も人柄も良いですし、私はとても気に入っています。また担任制で毎回同じ先生から教えてもらえるので通うたびに自分の成長を褒めてもらえますし、自分でもより頑張ろうとやる気になれるので最高です。今後もキャリアアップのためにも頑張りたいです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

栄校 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:キャリアアップ・就職

小学生に英語を指導する先生になりたいと思って資格取得を目指しています。そう思うようになったきっかけは母親が自宅で英会話教室を開いているからです。その姿を見て私も同じ仕事ができたらいいなと思いました。母親がその資格を取得したのはイーオンに通っていたおかげです。なので私も母親と同じ資格取得コースに入会して資格の取得を目指しています。イーオンにはそのような専門のコースがあるので、通って試験を受ければ資格を取得することができます。もちろん独学でも勉強することはできますが、指導法や実践的な英語の授業展開は目で見た方がより正確に学ぶことができます。イーオンに通っていて本当に良かったです。資格取得まで頑張りたいです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

高崎モントレー校 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:資格試験(TOEIC・TOEFL・英検等)

友人とTOEICの点数勝負をすることになり、絶対に負けたくないのでイーオン高崎校に入会しました。こうやって競いながら勉強することはよくあるのですが、英語はあまり得意ではなかったのもあり、スクールに通った方が効果的に勉強できると思ったのがきっかけです。高崎校はとてもオープンなスクールで、フレンドリーな先生やスタッフの方々がとても気持ちの良い空間を作っています。指導法も優しくて丁寧なため、初心者から上級者まで幅広い層が英語力を伸ばすことができる英会話スクールです。自分の英語が、講師の方に通じるととても嬉しい気持ちになり、もっと伝えたいと思うようになります。TOEICの勝負は半年後ですが、今から楽しみです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す