※ この記事には広告・PRが含まれています

イーオン(AEON)の口コミ・評判

総合評価:4.3(5542件)

講師:4.5/ カリキュラム・講座:4.5/ コスパ:4.1/ 設備・サポート:4.3/

お気に入り

口コミ一覧

仙台一番町校 総合評価:3.8

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:3

受講者:社会人 受講目的:日常会話・旅行等

基礎+実践コースでレッスンを受けています。一番町校は、スタッフの方が気さくに話しかけてくださることもあって、スクールに行くのがちょっと楽しみになります。また、日本人の先生はレッスンでわからなかった部分の質問もしやすく、ネイティブの先生と話すことによって英語を話すことへの自信に繋がるので、日本人と外国人講師が在籍している環境というのはとても良いですね。

0人のユーザーが参考になったと言っています

桐生校 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:大学生・専門学生 受講目的:趣味

1年前に留学した時に、自分が思ってる以上に英語を話さなかったことが悔しくて帰国後にイーオン桐生校に入学しました。次こそは必ずスムーズな英語を話せるようになりたい!その思いでイーオンには通っています。変え始めてから1年程度が経ちましたが、英語は上達するための秘訣は文法や単語ではなく「自分が英語を話したい!」という気持ちが一番大切な事に気づきました。最初はなかなか自分から発言することがなかったのですが、先生からどんどん積極的に話すように促しもらいました。そこから少しずつ話すようになると、だんだん英語を話すことが楽しくなってくるのです。先生の優しく思いやりのある促しによって自信を付けることができました。桐生校ならきっと誰でも私と同じように英語が好きになると思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

柏マルイ校 総合評価:4.2

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:高校生 受講目的:日常会話・旅行等

私が英語を学び始めるようになったきっかけは帰国子女の友達の影響が大きかったと思います。
その子とは同じクラスではありませんが、以前廊下ですれ違った時に英語で話しかけられたことをきっかけに"英語"というものに興味を持つようになりました。
その子も私も日本に住んでいるので基本は日本語ですが、その子は片言しか話すことができず、自分が英語を喋れたらもっとコミュニケーションを取ることができたのに..と少し情けなかったです。
それからはイーオンでもう勉強し、日常英会話は通じるくらいのレベルまでは引き上げることができ、今ではそのお友達と冗談を交えながらお話することができるようになりました。
イーオンでは短期手中で真剣に取り組んだことで、今このようにしっかり結果が出ているのことが大変嬉しく思います。
まだまだ勉強中ですが、いつかは日常英会話以上の相手の心に伝わるような英語を話すことができればと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

北千住校 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:高校生 受講目的:受験

イーオンに通ってもうすぐ一年になります。私は高校に入ってすぐに英語の授業についていけなくなり、このままではヤバイと感じてイーオンに通うことにしました。イーオンの少人数制のラウンドアップレッスンを受けていて、担任制なので先生ともクラスメイトともとても仲良く、毎週楽しくレッスンを受けられるから学校より行くのが楽しいです。私は大学生になったら一度は留学もしてみたいので、今は学生のうちに日常英会話をマスターするということが目標です。レッスンはネイティブの先生なのでリスニング力が鍛えられますし、発音が間違っている時はすぐに正しい発音を教えてくれるので安心です。料金は少し高いですが、内容もいいですしコスパは高いと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

多摩センター校 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:大学生・専門学生 受講目的:日常会話・旅行等

外国人に道を聞かれたときに説明できるようになりたいと思い、CMでも有名だったイーオンへ通うことを決めました。いまは日本人の先生の会話クラスを受けているのですが、言い間違いや文法などの間違いを直してくれたりと、定期的なカウンセリングの時間を設けてくれるので、モチベーションをキープしながら頑張ることができています。大学のサークルや講義、バイトなど急にレッスンに行けなくなることもあるのですが、私が受けているグループレッスンは前日21時までに連絡をすれば振り替えに対応してもらえるので、そのシステムを利用して継続してレッスンを受けることができています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

津山校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:5

受講者:社会人 受講目的:資格試験(TOEIC・TOEFL・英検等)

将来の夢は、保育士か小学校の先生になって、たくさんの子どもたちに英語の楽しさを教えること。その夢を叶えるため、イーオンの小学校英語指導者資格のコースで勉強しています。セミナーでは、英語の歌やアクティビティをワークショップ形式で学ぶので、とても勉強になりますね。また、会話をしながら単語や文法の使い方を教えてくれるので、しっかり覚えることができます。イーオンの先生の教え方を参考にしながら、私も頑張りたいと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

大阪マルビル校 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

仕事での海外赴任が決まったので急ですが3ヶ月程度で英会話のレベルをあげようと思ってイーオンに通うことにしました。3ヶ月しかなかったので気持ち程度話せるようになれば良いかなと考えていましたがマンツーマンでネイティヴの先生に教えてもらったことでとても上達が早くて驚きました。やはりプライベートのマンツーマンレッスンだと自分に合った方法でしっかりと先生がサポートしてくれるので良かったです。また日常会話から職場でのビジネス英語、向こうのビジネス慣習などもしっかり豆知識として教えてもらえたのはいく前の前情報としてはかなり役に立ち、不安も減りました。プライベートレッスンなのでレッスン内容も柔軟に対応していただき、質問もしやすかったのでイーオンにはとても感謝しています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

千種校 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:高校生 受講目的:キャリアアップ・就職

学生のうちに使える英語を身につけ、大学で留学、将来は海外で仕事をしたいと思い、大手英会話スクールで有名なイーオンで「使える・役に立つ英語」を学んでいます。
イーオンでは生徒の目的に合わせてカリキュラムを選択できることを最重要し、私は正確で洗練された英会話を身につけたいと思い、TOEIC L&R テスト対策にも取り組んでいます。
また大学生になったら留学やホームステイも検討しているので、「ラウンドアップレッスン」と「グループレッスン」の組み合わせにより総合的な英会話力をアップさせたいなと思っています!
一緒に学んでいる友達や専属の外国人・日本人講師、カウンセラーの方がとても良い人ばかりなので、モチベーションは下がるどころか常に上がりっ放しです。
これからも素敵な環境で学び続けていけたらなと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

エルミこうのす校 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

仕事では英語でバリバリ会議をすることが多く、英語力が足りないばかりに言い負けてしまうことが多々ありました。こんなことではお仕事にならないと始めたのかイーオンです。レッスンでは上級ディスカッションコースとビジネス英会話を受講していますが、ディベートやディスカッションのトレーニングによって仕事でも言い負けないような英語力を身につけることができました。イーオンは土日もレッスンを開催しているので、忙しくても週末にレッスンをまとめて受けることができます。また、振り替えシステムも充実しているため、うまく利用することでレッスン料を無駄にすることもありません。おかげさまで、長く続けることができていて通い始めてから4年が経過しています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

刈谷校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:大学生・専門学生 受講目的:キャリアアップ・就職

将来は英語を活かした仕事に就きたいと思っています。まだ就活は始まっていませんが、先輩から「ただ英語を話せるだけでは何の強みにもならない」と聞き、何か対策をしなければと考えていました。イーオンに就活生向けのコースがあると知り、通うことに決めました。最近の社会問題について述べる力や、考えたことを自由に英語にする力が足りなかった自分にはちょうど良いコースでした。ネイティブの先生と英語で時事問題について深く話すことで、語彙力も高まりましたし、何より使える表現が増えたことが自信になりました。就活では、学んだことを活かせるように頑張りたいです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す