※ この記事には広告・PRが含まれています

イーオン(AEON)の口コミ・評判

総合評価:4.3(5542件)

講師:4.5/ カリキュラム・講座:4.5/ コスパ:4.1/ 設備・サポート:4.3/

お気に入り

口コミ一覧

光が丘校 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

私はある商社に勤務していますが来期に海外事業部に異動することが決定しました。異動自体は栄転で嬉しいのすが、正直、業務で英語を使う機会が増えることが不安でした。そこで自宅近くにあったイーオンのビジネス英会話コースに通うことにしました。イーオンに通うまで正直、私はビジネス英会話と日常英会話の違いがわかりませんでした。しかし実際にイーオンで授業を受けてみるとビジネス英会話と日常英会話の違いは「ボキャブラリー」「マナー」「正確さ」だとわかりました。イーオンでは最初にそのことをしっかりと教えてくれるので、すでに自分が持っている日常英会話の力をどうブラッシュアップしていけばいいのかが理解しやすかったです。イーオンでなら来期に間に合う様にビジネス英会話を習得できそうです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

高蔵寺校 総合評価:4.4

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:5

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

会社で部署異動があり、海外とのメールや電話などに対応しなければならない部署に配属されたため、イーオンのレッスンを受け始めました。私のような社会人でも、夜遅くまでレッスンをやっているし、振り替え制度も充実しているので続けることができています。また、イーオンにはオンラインで勉強できるネットキャンパスというシステムがあって、自宅でも音読練習など勉強ができるようになっているので、こちらも助かっています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

盛岡MOSSビル校 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:高校生 受講目的:資格試験(TOEIC・TOEFL・英検等)

イーオンに中学3年生の時から通っています。高校受験のために通い始めましたが、レッスンは楽しかったし、高校卒業後の進路にも役立つと思ったので継続して通っています。今は高校生向けの基礎英語力コースを受講しています。ラウンドアップレッスンで高校の授業対策もできるので、英語の成績は常に上位をキープできています。母親に勧められたので、今度英検準2級を受ける予定です。
最近は以前より海外の文化について興味が出てきたので、いつか長期留学やホームステイに行きたいなぁと考えています。イーオンの先生とカウンセラーの方は留学などについても相談にのってくれるので、色々情報を聞いています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

柏マルイ校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:定年後 受講目的:趣味

イーオンで楽しく英会話を学んでいます。通ってからもうすぐ2年目になります。通うようになったきっかけは、以前外国人の方に道を聞かれ、上手く答えられなかったことがずっと心に残っていたからです。英語が話せて当たり前になりつつある今の時代ですが、外国人の来日が増えている今から学習してもきっと遅くないだろうと思い、英会話をやろうと決めました。息子夫婦に相談し、多少高額でも安心してしっかり学べるところが良いだろうということでイーオンを選びました。先生とカウンセラーの方の明るく優しい対応で、毎週楽しく通わせてもらっています。入門レベルでスタートしましたが、無事にレベルを一つ上げることができました。英語ができれば色々なことにチャレンジしてみたいという気持ちになるので、通って良かったなと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

楽々園校 総合評価:4.9

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

子供が二歳になったので、英会話を習わせることにしました。習い事は初めてなので、どこの英会話スクールにしたらいいのかすごく迷っていました。友達から大手英会話スクールのイーオンを紹介してもらった時は驚きました。まさか子供が通うことができるクラスがあるとは思っていませんでした。とりあえず体験入学に行って見てから決めようと思い、結果的に入会して、毎週楽しくレッスンを受けています。娘は歌ったり踊ったり体を使って遊ぶことが大好きなので、イーオンでのレッスンを毎回楽しみにしているようです。些細な成長ですが、楽々園校に通い始めてから、思いやりが持てる子供になってきたと思います。これからも成長が楽しみです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

総合評価:3.8

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:キャリアアップ・就職

外資系企業への転職を目指していたので、イーオンでビジネス英語のクラスを受講しています。レッスンでは、ビジネス英語において頻出度の高い言い回しやフレーズなどを学ぶだけでなく、ネイティブ独特のニュアンスなど、微妙な表現の違いについても教えてくれるので、とても勉強になっています。また、最新のニュースといったトピックスも取り入れてくださるので、ビジネス英語だけでなく、会話力を磨くといった意味でも役に立つカリキュラムだと感じます。

0人のユーザーが参考になったと言っています

津山校 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:資格試験(TOEIC・TOEFL・英検等)

仕事でTOEICテストで700点以上取得する必要があったので、短期間で効率的に上達できるイーオンの教育訓練給付金コースを受講しました。しっかりと学べてコース修了時にはキャッシュバックがあるということもあって、とても助かっていますね。グループレッスンでのレッスンですが、レッスン以外にも担任の先生と1対1でのカウンセリングがあるので、安心して学習することができます。

0人のユーザーが参考になったと言っています

長野校 総合評価:4.2

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:3

受講者:大学生・専門学生 受講目的:日常会話・旅行等

今まで通っていた英会話教室が人数が多くてあまり発言する時間もないのと上達もしなかったのでこれを機にと思いきになっていたイーオンへ通うことにしました。いってみたらお試しコースがあるということで10回のお試しコースをやってみることにしました。無料で体験レッスンはどこでもありますがおためしはあまりないので悩んでいる方にはこれはおすすめです。私も英会話教室をやめて新たなところを探していたので正直もう失敗はしたくないなと思っていたのでちょうどよかったです。実際おためしをやってみてイーオンは担任制ですし最大8名までの少人数制ということで満足のいく内容でした。先生やスタッフの方もとても丁寧で明るいのでここなら安心して通えると思いそのまま通うことにきめました。生徒さん同士も仲良くてアットホームな感じがとても気に入っています!!

0人のユーザーが参考になったと言っています

諏訪ステーションパーク校 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:大学生・専門学生 受講目的:日常会話・旅行等

海外留学から帰ってから英会話にハマってしまい、将来は海外に住みたいという夢ができました。私は先月カナダに留学したのが初めてだったので英語はまだまだ初心者です。そこで大学の4年間で英語をみっちり学ぼうと考えて学校以外でも英会話を学ぶためにイーオン諏訪校にお世話になることに決めました。一人暮らしにはイーオンの月謝は高額ですが、プライベートレッスンで効果的に実力を付けるならイーオンが一番です。ネイティブの講師にみっちり指導してもらえるだけでなく、自分のためにオーダーメイドされるカリキュラムは本当に効果的です。仕事も海外で働きたいのでイーオンで必死に勉強したいです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

上野校 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:5

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

どうしても会社で英語を話す必要がありました。スピーチをするとき英語でしないと行けない日が来てしましい、困り果てていました。もともと英語ができるという枠で採用してもらった会社ですが、入社して8年も経つと当時ほど流暢に英語を話せる自信がありませんでした。なので、イーオンの上野校に通ってしっかりと自分に自信が持てるようなスピーチができるようになりたいと思いました。上野校はアクセスの良さ、授業の雰囲気、料金、どれをみてもかなり高得点な英会話スクールだと思います。強いて言うならトイレが若干少ないかなというだけです。それも別に困ってはいないので、上野校にして良かったと思います。これからも頑張りたいです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す