※ この記事には広告・PRが含まれています

イーオン(AEON)の口コミ・評判

総合評価:4.3(5542件)

講師:4.5/ カリキュラム・講座:4.5/ コスパ:4.1/ 設備・サポート:4.3/

お気に入り

口コミ一覧

岡崎南校 総合評価:4.2

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

社会人3年目になり仕事で英語を使う機会が増えてきてすこし危機感を感じてきたのでイーオンに通っています。イーオンに決めたのはやはり大手だということと無料の体験レッスンに参加した時にカウンセラーの方から「どの程度仕事で必要か」「目標のTOEICのスコアは」などと詳しく聞いてくれたくさんあるコースの中から自分に最適なプランを提案してくれたことでした。受講費から見ると少し高いような気もしましたがweb割引なども使えましたしサポート体制がしっかりしていたのでここに通うことにしました。今は日本人の先生に教えてもらっていますがものすごく発音がきれいで将来は先生のように話せるようになりたいと身近に目標となる人物がいることもモチベーションを維持できるポイントだと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

湘南藤沢OPA校 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:大学生・専門学生 受講目的:日常会話・旅行等

私がイーオンを選んだ理由は非常に単純で、友達が別の校舎に通っていたからでした。学校を選んでいる際に友達からイーオンについても話を聞きましたが、レッスンがスタートする前にカウンセリングを受けることができたり、ネイティブの先生がいたり、少人数のレッスンが受けられたりと、しっかりと勉強に取り組むことができる環境が用意されているなと感じ入学を決断。また、友達が時々楽しそうにイーオンの話をしているのも大きな理由です。
実際にレッスンを受け始めてみると、私の予想を超える勢いでいい学校だなと思えました。英語への興味はあったものの英語力には自信がなかったのですが、レベル別のクラス分けで初心者でも安心してレッスンを受けられますし、わからないところなどを先生に聞くとわかるまで丁寧に教えてもらえます。入学前は授業料が高いなと思いましたが、これだけの好待遇を受けられるなら安いのではないかと思います。
まだまだ勉強し始めたばかりなので、まずはしっかりと基礎を身につけるところから頑張っていきたいと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

新所沢パルコ校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:趣味

英会話を初めて習ったのは小学生の時でした。その時は、今通っているイーオンとは別の英会話スクールに通っていました。それからずっと英語に馴染みのある生活を送ってきて、社会人になった今は、英語を使う職業ではないのですが、趣味として英会話を続けています。一人暮らしをしながら、イーオンの新所沢校に通っています。日常英会話を中心に、海外に行った時のお店での注文方法や、道がわからなくなった時に聞く方法など、実用的なことを学んでいます。海外旅行には暇があれば行っているので、こんな風に英語力を維持しながら新しく英語を学べるのが嬉しいです。英語は本当に奥が深いので、これからも楽しく学びを続けたいと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

つくば駅前校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:大学生・専門学生 受講目的:キャリアアップ・就職

私は大学生の間に留学をして英語に関係ある仕事に就きたいと考えています。私は英語が昔から好きで、海外ドラマや英語のラジオを聞いたり、洋楽を聴くのが大好きです。そこで楽しみながらしっかりと使える英語を学べると評判の高かったイーオンつくば駅前校に通うことにしました。イーオンは自分のレベルに合わせて好きなレベルから始められる点と、外国人の先生と気軽にコミュニケーションを取ることできるのがオススメです。また英語以外にも中国語も教えるコースもあって今の時代に沿って進化しているのが感じられました。月謝は少し高いですが、内容は素晴らしいですし、サポートもしっかりしているのでしょうがないのかもしれません。

0人のユーザーが参考になったと言っています

ミーツ 国分寺校 総合評価:3.8

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:日常会話・旅行等

社会人になって初めてグアムへ旅行に行ったのですが、その時想像以上に英会話が必要になるということに気づき、もっと話せるようになって次はもっと旅行を楽しみたいと思い、レッスンを受け始めました。最初のレベルチェックテストの結果を踏まえて、受講しているのは日常会話コースなのですが、このコースを受け始めてから欲が出てきていまはTOEICテストの受験も視野に入れて勉強しています。イーオンはそういった目標変更にも臨機応変に対応してくれて、実際に必要な学習方法などを具体的に教えてくださるので、とても助かってます。

0人のユーザーが参考になったと言っています

本町校 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:大学生・専門学生 受講目的:日常会話・旅行等

「ラウンドアップレッスン・グループレッスン・プライベートレッスン」この3つの中から自分の定めた英語学習の目的・期間によって様々に組み合わせることのできるイーオン独自のスタイルです。
週1回の授業と家でのオンライン予習・復習、ネイティブとの友達との会話を通してみるみるうちに英語力が上達できると、私だけでなく一緒に通っている周りの友達からも大人気!
最先端の英語学習教材を取り入れることでテンポ良く中身の濃い授業が行われ、あっという間に時間が過ぎてしまいます。
テンポが良く飽きずに学べる→学び実践することで上達する→上達を実感できるから学習が楽しくなる!この好循環がしっかり整っているからこそ、たくさんの生徒が通い、英語優秀な生徒が卒業しているんだなと実感できます。

0人のユーザーが参考になったと言っています

多治見校 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:社会人 受講目的:キャリアアップ・就職

仕事の昇進試験を受けたいと思っているのですが、つぎの試験にはある程度の英語力が必須になるため、まずは日常会話からと思いイーオンに通い始めました。レッスンは平日ですと21時までやっているので、仕事帰りに通うのにとても便利です。また、駐車場があるのもとても助かっています。ロビーで先生方と話しに夢中になりすぎて90分の無料時間を過ぎてしまう事もありますが(笑。
社会人で1から英会話を習うという事に若干の恥ずかしさを感じていましたが、いざレッスンに通ってみると同じような境遇の人も沢山いてとても気が楽になりました。先生方がとても熱心に教えてくださるので、レッスンを受けていると、私も頑張らなくては!というポジティブな気持ちになります。イーオンを選んで本当に良かったです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

三原校 総合評価:4.4

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:5

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

英語の習い事を子供にはさせようと前から興味を持っていたので幼稚園に入園前から、色々と英会話スクールの体験レッスンを受けていました。その中で息子が行きたいと言ったのが、イーオンだったので半年位前から通っています。うちの息子は少しおとなしいので友達作りがへたなのですが、三原校で同じクラスの子たちと楽しみながらレッスンを受けることで友達も増えて前より活発になったのでとても嬉しいです。実際に英語の方も何個か単語を覚えてきてテレビなどで動物などを見たときは英語で呼んでいます。レッスンの歌も大好きで家でもいつも大きな声で歌っているのは楽しそうなので本当にイーオンに通わせて良かったです。将来的にも使える英語をイーオンでは教えてくれていろいろなコースもあるので今後も通わせようと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

千歳烏山校 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:主婦 受講目的:趣味

以前から英語を趣味で学びたいと思っており、子育てがひと段落した段階で入学しました。
私が受けたのは少人数によるレッスンが行われるラウンドアップレッスンでした。ここでは英語の4技能を中心に知識の学習と実践を繰り返しながら正確な英語を学んでいく形で授業が進みます。学習と実践がバランス良く組み込まれているので知識が定着しやすいと感じています。
私の場合は趣味として始めた英会話ですが、もっと勉強したい、英語と関わりたいと思うようになってきたので、最近になって小学校英語指導者資格取得コースの受講を開始しました。現在は小学生に英語を教えることを目指して再び勉強を頑張っています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

プライムツリー赤池校 総合評価:4.9

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:5

受講者:社会人 受講目的:日常会話・旅行等

何か新しいことを始めたいなと考えていた時にイーオンのキャンペーンを見てお試しで通ってみることにしました。入会金無料でテキストもコピーで対応してくれるので購入する必要もないし、10回受講で2万円弱でした。イーオン赤池校は最寄り駅からすぐなので通うのも楽です。自分が興味があるコースを受講できるとのことだったので私は初心者のための英会話コースを選びました。大手だから敷居が高くレベルも高そうと勝手に思っていましたが、ここは少人数でスタッフや先生もとてもフレンドリーで毎回楽しくクラスを受けることができます。通うだけで先生から元気をもらえてお試しコースが終わってもこのまま続けようと検討しています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す