※ この記事には広告・PRが含まれています
イングリッシュビレッジの口コミ・評判
口コミ一覧
いわゆるオリジナル開発の教材などが存在しないので、高額なテキスト代の請求などはありません。この点が私がイングリッシュビレッジを良いと思ったところ!初期費用は入会金と10回分のチケット代金のみなので、安心です。スクール内にも世界で売れたという教材が用意されているので、そちらをコピーしてもらって使うこともできますし、自分でテキストを持ち込んでも良いので、学び方は自分なりにカスタマイズもできて良いですよ。
0人のユーザーが参考になったと言っています
海外ドラマがとにかく好きで、自分も登場人物のように格好よく英語をしゃべれるようになりたいと思い、イングリッシュビレッジ横浜校に入学しました。もともと英語の勉強が好きだったこともあって、それなりにリスニングやスピーキング力もあると思っていたのですが、実際レッスンを受けてみると思っている以上にしゃべれず、聞くことができるのと話すことができるということは全然違うと実感をしました。私はスクールのテキストをコピーしてもらってのレッスンなので、たまに時間が足りなくなることもあるのですが、担当の先生の都合が良い時はスケジュールに応じて20分間単位で延長してもらえるので助かっています。
0人のユーザーが参考になったと言っています
都内に色々とある英会話スクールの中でも、最安値と言えるほど1回あたりのレッスン費が安かったことから、イングリッシュビレッジに入学しました。ネイティブスピーカーが1対1で指導するスクールではピカ一と言ってもいいほど、レベルが高いと思います。最初に英語を勉強する目的や使い道、学習方法など細かくヒアリングをしてくれるので、その際にはどういったスタイルのレッスンを受けたいか言えるようにはしておいた方が良いかもしれません。
0人のユーザーが参考になったと言っています
TOEICテストののスコアを上げたくて自分で色々と勉強しましたが、リスニング力が伸び悩んでいたのでスクールに通うに至りました。
もともと英語はあまり得意ではない科目の一つで、学生以来まったく勉強していませんでした。初めて大学で受けたTOEICも500点代という結果でした。ネットで色々と調べていたところ、イングリッシュビレッジを見つけたので、無料体験レッスンに通ってみました。講師の方はとても優しく、TOEICで高得点をとるためのアドバイスなどもくれて、とても助かっています。3ヶ月ほど通って、TOEICの点数が200点ほど上がっているので、これからも継続して通い続けたいと思います。
0人のユーザーが参考になったと言っています
海外から訪日する外国人が増えてきたからか日常で英語を使う機会が増えてきたので、英会話ぐらいやっておかないといけないな…と思い、イングリッシュビレッジの無料体験へ参加しました。もともと英会話をやるのであれば、マンツーマンでしっかり学びたいと思っていたので、1回2,100円という格安価格でできるなんて感激でした。レッスンは講師が選べるというシステムもあって、毎回違う人から受けているのですが、講師の方によってクオリティにすごく差があるという感じはありませんでした。同じ英語圏でもイントネーションや言い回し、使う単語などが異なるようで、そういった面でいうと様々な国籍の講師から学ぶというのは意味があるなと思います。当たり前ですが、オールイングリッシュでのレッスンになるので、英会話の特訓にはぴったりのスクールですね。
0人のユーザーが参考になったと言っています
仕事のミッション上、英会話が必要になってきたことからイングリッシュビレッジに通い始めました。最初は、日常会話レベルと思っていたのですが、英会話スクールに通い始めてから英語に対してセンサーが働くようになって、街でペラペラに英語を話す同じぐらいの女性を見て、感化されてビジネスレベルを志すようになりました。最初はレベルが違うと思っていたのですが、先生のアドバイスでレッスンがない日も自宅で英語に触れるようラジオを聴いたり、海外ドラマを字幕なしで見たりといった生活を送るようになりました。こういったアドバイスをくださるのも、やはりマンツーマンならではなのかと思います。
0人のユーザーが参考になったと言っています
もともと外国人がとても好きで、日本にも海外の人が増えてきたことから外国人の友達を作りたいと思って英語の勉強を始めました。もともと英語の勉強をしていた下地はありましたが、日本人講師ではなくちゃんとしたネイティブスピーカーと会話できるのはとてもいいと感じます。特に、発音の面ではそれが顕著で、日本人には癖があるので、映画やテレビで観るような発音を学べるのはとてもでかいなぁと思います。
0人のユーザーが参考になったと言っています
講師はネイティブ出身者ですが、長く日本に住んでいる(長い人は10年とか?)こともあって、ある程度のニュアンスは通じます。たまに新しい先生が入ってきて、あまり日本での生活が長くない人だと、自分が言わんとしていることが伝わらないこともありますが、英語の勉強という意味においてはその方が勉強になるのかも…と思ったりもします。
0人のユーザーが参考になったと言っています
イングリッシュビレッジという名前はあまり知られてはいませんが、レッスンスタイルが自分の好みによって変えられるというところが魅力のスクールです。私は仕事で英語が必要だったので、こちらに通いました。単純に会話をするだけでも良いですし、ビジネスレベルの英語を学びたいと希望すれば、最近の時事問題や政治・経済、ビジネストピックスなどを用いてレッスンしてもらうことも可能です。とにかくフリースタイルでカスタマイズができるので、オススメですよ。
0人のユーザーが参考になったと言っています
外国人の従業員が少しずつ増えてきたことから、自分も英会話ぐらいは話せないといけないと思い、英会話スクールを検討。実際職場でも挨拶やちょっとした会話などはしていたのですが、やはり「会話」「コミュニケーション」というレベルにいくには、英会話をちゃんと勉強しないと無理だと思い、ネイティブとのマンツーマンレッスンを行っているイングリッシュビレッジ新宿南口校にきました。口コミなどで見てはいたのですが、レッスンはオールイングリッシュになるので、説明なども英語になります。最初、耳が慣れないうちは正直なかなかリスニングもできませんでした。ある程度英語がわかるレベルじゃないときついスクールなのかな…。総合的にみて良心的で良いスクールです。
0人のユーザーが参考になったと言っています
銀座三丁目校 総合評価:4.2
講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4
受講者:社会人 受講目的:日常会話・旅行等