※ この記事には広告・PRが含まれています

イングリッシュビレッジの口コミ・評判

総合評価:4.0(1032件)

講師:4.3/ カリキュラム・講座:3.8/ コスパ:4.1/ 設備・サポート:3.6/

お気に入り

口コミ一覧

五反田校 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:3

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

英会話教室に通えば英会話が上達すると勘違いしてきたため、これまで色々な英会話スクールに通ってきたのに、全く英語が話せませんでした。とにかくそういったお金の無駄な使い方だけはやめたいと思い、イングリッシュビレッジにやってきました。レッスンはマンツーマンで予約も自分次第となりますので、自主性が大切になります。1対1のマンツーマンレッスンは、自分がどうなりたいか?なにを得たいか?ということが大切になります。私のように通っていれば、と考えるのではなく、どうすれば英会話が上達するのか?といったことを意識しながら学んで欲しいと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

五反田校 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:3

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

商社に勤めているということもあって、仕事で使うプレゼンテーション資料や人事関係書類などの添削をお願いしています。最初はどの程度対応してもらえるものかと思っていましたが、講師の方の中には海外で別のビジネスに携わっていた経験のある方もいらっしゃり、実務レベルに対応した英語の表現などを指摘してもらえてとても助かりました。これからも、スピーキングなどの能力を伸ばすため通い続けたいと思っています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

渋谷校 総合評価:4.2

講師:5 カリキュラム・講座:3 コスパ:5 設備・サポート:3

受講者:社会人 受講目的:日常会話・旅行等

1年ほど通っています。レッスン内容は自由だと言われていますが、私を担当していた講師の方は先導してくれて満足できるレベルだと感じました。スクールに通い始めた頃は、先生の言っていることがよくわからず、聞き取りにくいと感じることもありましたが、最後にはリスニング力がついたのか内容を理解し会話を楽しめるレベルにまでなりました。校舎が都内と横浜ぐらいしかないのが残念ですが、友人にもおすすめする良いスクールです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

新宿南口校 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:3

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

海外出張の機会が増えてきたことから、スピーキング力を高めたいと思いイングリッシュビレッジに入学をしました。勤めている会社がフレックス制ということもあって、空いている時間に通えるスクールを探していったところ、自由予約システムのこちらのスクールに辿り着きました。自分が学びたいと思う日時に合わせて、スクールに電話もしくは直接スクールに行った時に予約を入れることができるので、とても通い易いです。ただ、予約システムがアナログで、ネットなどから取ることができないのが不便かな。

0人のユーザーが参考になったと言っています

新宿南口校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:キャリアアップ・就職

イングリッシュビレッジには、ビジネスレベルの英会話を身に付けたいと思って通いました。レッスンのやり方が生徒に任されているということもあって、最初は講師の方の教え方も見極める意味でフリートークでレッスンを数回受けていました。英会話レッスンという意味では、このレッスン方法は意味があったのですが、私の場合はビジネス英会話が目的だということもあって、途中から講師の方にお願いをして、スクールに用意されているテキストから適当な内容を選んでもらってレッスンをしていただくようになりました。この選んでもらったテキストがとても秀逸で、時事問題や社会問題の英語記事などが載っていて、英会話だけでなく自分自身の知識としてもとても勉強になりました。もし自分で決まったテキストなどをお持ちでない場合は、スクールに置いてあるテキストからピックアップしてもらうのも一つの手かと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

池袋東口校 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:3

受講者:大学生・専門学生 受講目的:日常会話・旅行等

来年友人と一緒にアメリカ周遊旅行に行くことになったのですが、特にツアーなどを組むわけではなく、フリーということもあって、色々な手続きを英語でしなければならず「この英語力ではまずい」と思って、急遽イングリッシュビレッジに入会をしました。色々なプランが用意されていますが、私の場合は「語学留学ホームステイ直前対策」の教材を使って、レッスンを行っていました。レッスンでは、教材の内容にしたがって、質問や読みなどを行い、必要に応じて先生から質問をしてもらうといった内容で進めてもらっていました。この進め方が私にはちょうどよく、少しずつ理解を深めながら、英語を学んでいくことができたと感じました。実際にネイティブが使う表現など、ネイティブの講師ならではのレッスンで非常に満足です。

0人のユーザーが参考になったと言っています

横浜校 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:資格試験(TOEIC・TOEFL・英検等)

TOEICテストのスコアアップのためにイングリッシュビレッジ横浜校へ入会をしました。ヒアリング力を高めたかったということもあって、ネイティブ講師から指導を受けることができるこちらのスクールを選んだのですが、わからないところも英語で伝えなければならないということもあって、想定よりレベルが高いと感じます。TOEICテスト対策が目的の場合は、スコアアップのコツなども伝授してもらえるのでそういった点でオススメです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

渋谷校 総合評価:4.4

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:大学生・専門学生 受講目的:日常会話・旅行等

マンツーマンでとにかくたくさんしゃべれるので、1回40分で2000円は安い!
考え方によっては、持ち時間400分/21000円(10回分)を先に支払えば、レッスン時間など自分の都合で色々変更できるのがいい。会話がせっかく盛り上がったところでレッスン終了というのは悔しいので、自分のスケジュールが許す限りは1回40分を60分とか80分とか、延長したりできます。
最近は学校の課題や外国人の友だちとのメールの添削もしてもらっているので、本当に助かってます。

0人のユーザーが参考になったと言っています

横浜校 総合評価:2.9

講師:3 カリキュラム・講座:3 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:社会人 受講目的:日常会話・旅行等

これまでカフェなどで個別の英会話レッスンを受けていたのですが、友人の紹介だったこともあって教え方に疑問を感じ、色々と英会話スクールを探した結果イングリッシュビレッジにやってきました。こちらのスクールでは、最初にレベルチェックを行なってからレッスンの希望などもしっかりとヒアリングしてくれることもあり、ある程度クオリティの高いレッスンが期待できると思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

神田校 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:大学生・専門学生 受講目的:日常会話・旅行等

アメリカ人とイギリス人の先生に英語を教えていただきました。二人とも聞き上手でどんなにつたない英語でもどんなつまらない話でも楽しそうに聞いてくれ話を膨らませてくれます。それぞれ全くイントネーションが異なるので、発音の良い勉強になっています。英会話が初めてだと伝えたところ、どんなやり方で学ぶのが良いのか提案してくれて、レッスン方法の相談に乗ってくださりとても助かりました。

0人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す