※ この記事には広告・PRが含まれています

イングリッシュビレッジの口コミ・評判

総合評価:4.0(1032件)

講師:4.3/ カリキュラム・講座:3.8/ コスパ:4.1/ 設備・サポート:3.6/

お気に入り

口コミ一覧

東京八重洲校 総合評価:3.6

講師:4 カリキュラム・講座:3 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:大学生・専門学生 受講目的:日常会話・旅行等

八重洲校はこじんまりとしていて、ちょっと狭いと感じるぐらいの広さです。通い易い距離に立地しているので、雨の日なども助かっています。講師の方は様々な国の出身で、いろいろなキャラクターの方がいらっしゃいますが、待ち時間に話しかけてくれたりするフレンドリーな方が多く、アットホームな雰囲気です。年に1回の全校集まるクリスマスパーティーが楽しいです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

新宿西口校 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

このスクールの良いところは色々とあるのですが、まずはどのスクールと比較しても安いレッスン料金が挙げられるかと思います。普通、ネイティブスピーカーからのマンツーマンレッスンで調べると、どんなに安くても●十万円と料金を取られれますから。レッスンやカリキュラム内容については、スクールとして固定的なものがないので、手取り足取りで英語の勉強方法を教えて欲しいといったタイプの人には向かないスクールだと思います。ある程度、英語を勉強してどうなりたいとか、目標がある人であれば、かなり効率的に英語力を上げることができると思います。どちらにしてもスクールの合う合わないは最終的にその人次第なので、まずは無料体験レッスンに参加してみて見極めるのが良いか思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

神田校 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:日常会話・旅行等

この春、IT系企業に入社が決まったのですが、外国人従業員とともにプロジェクトを行なう必要が出てきたため、神田校に通いました。私自身、これまで学校での英語は一生懸命勉強してきていたので、いわゆる勉強としての英語力は自信があったのですが、会話力についてだけ自信がありませんでした。特に、学校でやってきた英語は、実践的ではないので、会話で話すレベルではないと感じていました。そのため、レッスンは世界でも通用する実用的な英会話であるということ。この1点だけをお願いして、レッスンを行なっていただきました。最初に講師の方におかしな言い回しをしていたらその都度指摘してほしいとお願いしていたため、レッスンではいわゆる実践的に使わない言葉を逆に学ぶことができています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

神田校 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:3

受講者:社会人 受講目的:キャリアアップ・就職

神田校に通っています。基本すべてのレッスンをネイティブの先生が行っておりリアルな英語でやり取りできるのが嬉しいです。英語で聞いたことを英語で考えて話す、というような形なのでリスニング力と思考力が同時に鍛えられます。特に、日本人が陥りやすいのが、英語を日本語に変換して日本語から英語に変換し直すという作業による時間のロスや、英語のセンテンスのおかしさなどが課題となるので、私はとにかく英語を英語で考えるトレーニングを行なっています。レッスンでは会話を中心にしていただいていますが、1/3程度はこの文章を作成するという時間に当ててもらって、課題として出された単語の説明を英語で行うといった練習を行なっています。単語の意味は頭ではわかっているものの、英単語を英語で説明し直すというのはなかなか骨の折れる作業で、思考力をフルに使ってレッスンを受けているという実感があります。また、普段からこの事を英語で説明するとしたらどうやって説明するだろう?と考えるくせがつくようになり、英語脳が鍛えられていると感じています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

神田校 総合評価:4.9

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

これまで仕事において英語を使う機会はなかったのですが、最近は社内での公用語が英語になり、Eメールはもちろん電話なども英語で話す必要が出てきて、いよいよ英語をやらんとやばい!と感じてこちらのスクールに通いました。こちらのスクールは、ネイティブスピーカーしか在籍していないこともあり、日本語を使わないところがいいと思います。(日本人の講師がいるとどうしても逃げが生じてしまうので)また、ネイティブ講師の方は日本語があまり得意ではないということも手伝って、どうしても英語で説明をしなければならない状況に追い込まれるので、これもまた一ついい点だと思います。とにかく自分のように重たい腰を上げて英語を学び出したような人にはこちらのスクールはオススメです。半強制的に英語を話す必要が出てきます。

0人のユーザーが参考になったと言っています

銀座三丁目校 総合評価:3.8

講師:4 カリキュラム・講座:3 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:日常会話・旅行等

私は他のスクールは知りませんが、どのスクールもそのスクールでどういったことを学びたいのかということが重要になると思います。イングリッシュビレッジは生徒の要望に柔軟に対応はしてくれるけど、いわゆる学習メソッドなどは講師次第のところが強いので、初心者がイチから「英語が上達するためにはどうしたいいですか?」なんて感じでくるのは違うかと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

神田校 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:キャリアアップ・就職

多くのビジネスマンが通っていることもあり、日常英会話だけを学ぶには勿体無いくらいビジネス英語に特化した講師が在籍しています。私の場合は、会社にグローバルマーケティング部門ができたことから、ビジネス英語とマーケティングに特化した英語を教わりたいと思って入学しました。専門領域なので、もちろん自分で教材も用意はしていましたが、想像していたよりも講師の方のクオリティが高く、自分が期待しているレベルより高いレベルのレッスンを受けることができたと思います。今後は、レッスンを英会話だけでなくディスカッションやプレゼンテーションに特化した内容に変えていただく予定なのですが、ここまでハイレベルな内容が学べると思っていなかったので本当に感謝しています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

吉祥寺校 総合評価:3.8

講師:4 カリキュラム・講座:3 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:日常会話・旅行等

音楽のフェスで外国人と仲良くなったことがきっかけで、もう少し英語力をつけて自分のことが話せるようになりたいと思い、イングリッシュビレッジの無料体験へ参加しました。無料体験では、スタッフの方からまずスクールのシステムや費用などについて説明を受け、レベルチェック→体験レッスンという順番でレッスンを受けました。この体験レッスン、想像より時間が短いのですが、余計な勧誘などがないので個人的にはとても好印象でした。色々と悩んだのですが、講師のレベルやシステムなど含めても、どのスクールよりも費用が安いと思い、入会を決めました。実際レッスンを受け初めてまだ数回ではありますが、日本人と違って、とにかく楽しみながら学ばせようという先生が多いので、自分にはとても合っていると思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

渋谷青山校 総合評価:4.9

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:5

受講者:社会人 受講目的:日常会話・旅行等

とにかく外国人と接することが楽しくて、映画を見て自分で発音を真似したりするシャドーイングみたいなこともしていたので、本格的に英語をちゃんと話せるようになりたいと思って渋谷宮益坂校に通い出しました。
無料体験レッスンからワクワクしてしまって、20分間ほどの短い時間ではありましたが、外国人と英語で話すことはやっぱり楽しいなと実感しました。お試しコース2回(5,500円)というレッスンもあると案内されましたが、とても楽しかったので後日入会申し込みをしました。実際レッスンを受けだしてみて、オールイングリッシュでのレッスンということもあって、自分がこれまで一人で練習してきたことを実践できる時間ができてとても充実しています。今後、もっともっとペラペラに話せるようになるために、頑張りたいと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

神田校 総合評価:3.8

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:日常会話・旅行等

数年前に神田校へ通っていました。授業という堅苦しいものではなく、気軽におしゃべりを楽しむ雰囲気がよかったです。最初は英語が話せるかどうか不安でしたが、昔英語の授業で勉強していたことを思い出しながら、少しずつ話せるようになっていったと思います。レッスンでは、講師の方が自分の身の回りで最近起こったことや、母国のことなど様々なトピックを提供してくれながら会話をしていきます。トピックが固定されているわけではないので、毎回自分でも最近気になったあのニュースについてどうやって英語で伝えようかと考えるくせがつきました。

0人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す