※ この記事には広告・PRが含まれています

イングリッシュビレッジの口コミ・評判

総合評価:4.0(1032件)

講師:4.3/ カリキュラム・講座:3.8/ コスパ:4.1/ 設備・サポート:3.6/

お気に入り

口コミ一覧

銀座四丁目校 総合評価:2.9

講師:3 カリキュラム・講座:3 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:主婦 受講目的:子供の教育

子供が言葉を話すようになって、少しずつ成長してきたので、そろそろ英会話でも学ばせようかと考えています。ただ、私が検討しているスクールは、親子で英会話を学ぶというスタイルのスクールで、正直私自身が全く英会話ができない不安もあって、銀座四丁目校に入会をしました。正直、最初はマンツーマンというだけで緊張してしまって、自分でも何を言っているのかわからない状態だったのですが、講師の方はみなさんとてもフレンドリーで親切なので、少しずつ上達を感じています。率直な意見を言わせていただくと、一から手取り足取り教えてくださるスタイルのスクールではないと感じますが、やる気があればいくらでも学ぶことができると思うので、今後の自分自身次第かなと思っています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

銀座三丁目校 総合評価:3.8

講師:4 カリキュラム・講座:3 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

海外とお取り引きがある会社に勤めていたこともあって、自然と英会話が必要になりこちらのスクールに通いました。メリットとして、お気に入りの講師を指名することができることが挙げられていますが、指名しないでスケジュールだけで予約を取っていっても良いかもしれません。本当に講師の方によってレッスンの質が異なるので、自分が英語を学ぶ目的などに合わせて選んだ方が良いです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

池袋西口校 総合評価:4.2

講師:5 カリキュラム・講座:3 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

IT関連の企業に勤めていたのですが、海外との取引を開始したことから英会話が必要になり、イングリッシュビレッジに入りました。ビジネス英語のプランも用意されてはいたものの、この安さなのでどこまで対応してくれるのかと思っていました。実際、講師のレベルによるところもあるのですが、別のビジネス経験を経て英会話教師になった方も多く、シチュエーションごとの対応方法や具体的な表現なども教えてもらえてとても助かっています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

池袋西口校 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:日常会話・旅行等

イングリッシュビレッジを知ったのは、知人の紹介でした。テレビCMや電車広告でも見たことがなかったので、最初はどんなスクールだろう?という感じでしたが、自分で色々と調べてみたところ、30年ぐらい歴史があって、有名なスクールだということを知りました。個人的に見ず知らずの人の前で英語を話すことにかなり抵抗があったので、プライベートレッスンというところも決め手の一つとなりました。最初は、レッスンを受ける前から緊張して、先生と話すことも一苦労だったのですが、私の様な初心者にも丁寧に優しく教えてくれる先生の対応もあって、少しずつではありますが、自分から英語を話せるようにまでなりました。

0人のユーザーが参考になったと言っています

新宿南口校 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:大学生・専門学生 受講目的:留学準備

アメリカへの留学準備も兼ねて、留学対策コースを受けました。大学生ということもあってあまり英会話スクールに費用がかけれないということもあって、イングリッシュビレッジの費用の安さはとてもありがたいと感じました。レッスンに来ている生徒は、私以外は社会人の人が多く、プライベートレッスンでフリートークをしている人を多く見かけました。留学対策ということもあって、外国人が実際に使うスラングなんかも教えてもらいながらのレッスンで、とても楽しく英会話を勉強することができたと思います。また帰国したら通いたいです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

銀座四丁目校 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:日常会話・旅行等

英語が話せて当たり前、一般常識、という時代になってきているなぁと最近実感するようになり、そろそろちゃんと英会話を勉強したいと思って、イングリッシュビレッジの無料体験を受けました。20分間という時間で、講師の方は質問シートのようなペーパーを見ながら、レベルチェックを行います。最初は緊張しているのでなかなか言葉が出てこない部分もありましたが、こちらの反応を見ながら進めてくれるので、そこそこ喋れた気がしました。ネイティブスピーカーから見た自分の客観的なレベルというものを確認して、やはり英会話スクールに通う必要があるな…と再認識して、入会を決めました。とにかく、講師の方は親切で良い人です。

0人のユーザーが参考になったと言っています

銀座三丁目校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

職場が外資系っぽいノリのところがあって、技術職の外国人など何名か英語で会話が必要だったり、パーティーでグループになったらコミュニケーションを取る必要があることから、そろそろ英会話をマスターしたいと思ってイングリッシュビレッジに入りました。私のレッスンを担当してくれていた人は、もともと日本人に英語を教えていた経験を持っていることもあって、日常会話からビジネス英会話まで対応ができるレベルをお持ちの方でした。最初は挨拶や近況報告からスタートして、最後は最近の海外ニュースや政治の話にまでトピックが飛んでいたので、本当に勉強になりました。

0人のユーザーが参考になったと言っています

新宿西口校 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:3

受講者:社会人 受講目的:日常会話・旅行等

海外在住だった友人が帰国してから外国人と接する機会が増えたので、私も日常英会話レベルぐらいは話せるようになりたいと思い、イングリッシュビレッジ新宿西口校へ通いました。もともと英会話レッスンなんて受けるのは初めてだったので、最初は相手が何を言っているのか聞き取りづらい部分もありましたが、私が戸惑っていると、イラストにしてくれたり、優しい例を挙げてくれたりすることもあって、リラックスしてレッスンは受けることができました。初心者だと最初はかなり難しく感じるところもありますが、それをカバーする指導力があるので、安心して良いと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

神田校 総合評価:3.8

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:3

受講者:主婦 受講目的:日常会話・旅行等

結婚・出産で英語から離れていたのでちゃんと勉強し直したいと思って、神田校に通い出しました。もともと自分なりに問題集を買って勉強したり、外国人が集まるカフェに行ってコミュニケーションを取ってみたりはしていました。ですが、やはり自分一人の学習で英語が話せるようになるまで上達するのは難しく、なかなか会話力が上達しなかったこともあってこちらのスクールにきました。レッスンでは日常会話の中でもかなり実践的な内容(街で道案内するとか、友達になる方法とか)を受講前とでは比較にならないほどしゃべれるようになりました。この調子で海外の友達ができるようになるぐらいのレベルに到達できることを目指して頑張りたいと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

銀座四丁目校 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:3

受講者:社会人 受講目的:日常会話・旅行等

ネイティブスピーカーの講師が在籍していて、マンツーマンで指導してくれる…という観点で探していたところ、イングリッシュビレッジに出会いました。初めて銀座四丁目校に行った際は、受付のスタッフからスクールの料金体系やシステムなどについて丁寧に説明を受けてから、レベルチェックをしていただきます。英語が久々だったこともあって少々緊張しましたが、講師の方は物腰柔らかで好印象でした。初回に料金を支払った後は、基本的に教材費などもかからないということだったので、その日に入会を決めました。レッスンはブースごとに分かれていて、本当にプライベートなので、聞きたいこともその都度聞けて良いですね。また、ネイティブというだけあって、リアルで活きた英会話が学べるので、とてもやりがいがあります。

0人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す