※ この記事には広告・PRが含まれています

イングリッシュビレッジの口コミ・評判

総合評価:4.0(1032件)

講師:4.3/ カリキュラム・講座:3.8/ コスパ:4.1/ 設備・サポート:3.6/

お気に入り

口コミ一覧

銀座四丁目校 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:3

受講者:大学生・専門学生 受講目的:英語力維持

小学校から仲良しだった友人がアメリカへ留学したことをきっかけに、自分も社会人になってワーキングホリデーを使ってイギリスへ留学をしました。向こうで語学学校にも通っていましたが、あまり英語が上達しなかったことなどもあり、日本に帰国してからイングリッシュビレッジに通っています。こちらのスクールでは、会話を中心としたレッスンだけでなく、英字新聞や雑誌など自分の好みの教材を持ち込んでレッスンしてもらうことができるので気に入っています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

渋谷校 総合評価:3.6

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:大学生・専門学生 受講目的:日常会話・旅行等

英会話のレベルを上げたくて1年ほどこのスクールに通っていました。
海外に2週間ほど滞在していた経験はありましたが、英会話が中途半端なレベルで止まってしまっていたので、マンツーマンでがっつり話せるスクールを探しました。このスクールは、自分の希望によって講師やレッスン内容をカスタマイズできる点が魅力です。合う人が見つかるまで講師が選べるということになっていますが、最初は自己紹介などでレッスン時間を使ってしまうので、無駄にする時間もあるかと思います。
最初はどういったレッスンが良いのか含め、探り探りやっていく部分もあるので、私の場合はスクールに用意されている教材をコピーするスタイルでレッスンを行っていただいていました。レベルが高い人は、フリーカンバセーションを楽しんでいるようで、私も早くそのレベルに達したいと思う日々です。

0人のユーザーが参考になったと言っています

横浜校 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

仕事で英会話が必要だったので、とことん英語が話せるマンツーマンレッスンが良いと思い、イングリッシュビレッジ横浜校を選びました。40分間のプライベートレッスンということもあって、とにかく自分の弱点などを潰しながらレッスンを受けることができるのが良いですね。質問も随時できるので、1回1回レッスンが充実しています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

池袋西口校 総合評価:3.3

講師:4 カリキュラム・講座:3 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:社会人 受講目的:日常会話・旅行等

マンツーマンのレッスンなので講師は自由に選べるのですが、私を担当してくれた講師の人とは相性が合わなかったのか、意図がよくわからない質問をされて、考え込む時間ばかりとられてしまって、講師の方を変えました。前回のレッスン内容を引き継いでいることもあるとは思いますが、その次に担当してくれた講師の方はテンポよく教えてくれるタイプの人で、いまではその人を指名しています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

新宿西口校 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:3

受講者:大学生・専門学生 受講目的:日常会話・旅行等

洋楽や洋書が好きで、辞書なしに意味を理解できるような英語力を身に付けたいと思い、集中して英語が学べそうなプライベートレッスンを軸に英会話スクールを探していった結果、イングリッシュビレッジ新宿西口校に出会いました。口コミなどにもある通り、自分の学びたい教科書やテキストなどを持ち込めば、そのテキストを使って指導をしてもらうことができるので、学びたいことが決まっている人にはこのスクールのシステムは良いと思いました。

0人のユーザーが参考になったと言っています

銀座四丁目校 総合評価:3.8

講師:4 カリキュラム・講座:3 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:主婦 受講目的:日常会話・旅行等

趣味で船の海外旅行に毎年行くこともあって、もっと英会話を上達させたいと思ってこちらのスクールに通っています。毎年さまざまな国の人と船上で出会うので、色々な国の講師を指名しながらレッスンを受けています。ネイティブスピーカーということもあって、イントネーションが違うと何を言っているのかわからないこともありますが、英語におけるヒアリングという面ではとても勉強になっています。また、レッスンでは1対1で半強制的に英語を話すので、これもまた自分のために良かったと思っています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

東京八重洲校 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

この秋に転職を考えているため、よりキャリアアップできるようTOEICテストのスコアをあげようと考えました。当初は自分自身でこつこつと勉強をしていたのですが、何度もなんどもCDを聴いているうちに覚えてしまって、点数が伸び悩んでしまったので、これはもう英会話スクールしかないと思ってこちらのスクールにきました。これまで座学しか勉強したことがなかったので、最初はマンツーマンで色々と戸惑いましたが、いまでは自分の希望に沿って色々と対応してくれるこのスクールにしてよかったと思っています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

横浜校 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:日常会話・旅行等

英会話ペラペラの友人に憧れて、イングリッシュビレッジ横浜校に通っています。学校教育で英語を勉強して以来、英会話なんてやるのは初めてだったんですが、いわゆる学校英語とは異なり、ネイティブのノリで楽しく学ぶことができるので、とても楽しみながら通っています。英会話が初めてという人は最初ちょっと苦労するかもしれませんが、英会話をちゃんとやりたいという人にはオススメです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

銀座三丁目校 総合評価:3.8

講師:4 カリキュラム・講座:3 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:主婦 受講目的:日常会話・旅行等

オンライン英会話で勉強をしていたのですが、明らかにやる気のないような先生も結構いらっしゃり、同じお金を払うのであればより質の高いレッスンをしている英会話スクールの方が良いと思って、イングリッシュビレッジに入会をしました。オンライン英会話ではレッスンタイム終了がきたら即座に落とされてしまうシステムだったのですが、こちらのスクールでは40分間でレッスンが足りない場合は、先生のスケジュールによって延長することができるという素晴らしいシステムがあります。

0人のユーザーが参考になったと言っています

銀座四丁目校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:主婦 受講目的:キャリアアップ・就職

自宅で翻訳の仕事をしたいと思って、銀座四丁目校で英語を学び始めました。イングリッシュビレッジは、40分間/2,100円という激安価格でレッスンを受けることができますし、なんといっても1対1で先生を一人じめできるので、他の人のペースなどを気にする必要もなくて良いと思います。やり方は自分次第ですが、テキストとフリーカンバセーションを交互に交えながらレッスンを組むことができるのも非常に良いと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す