※ この記事には広告・PRが含まれています

イングリッシュビレッジの口コミ・評判

総合評価:4.0(1032件)

講師:4.3/ カリキュラム・講座:3.8/ コスパ:4.1/ 設備・サポート:3.6/

お気に入り

口コミ一覧

新宿西口校 総合評価:3.8

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:3

受講者:社会人 受講目的:日常会話・旅行等

会社で推奨される自己研鑽の一つとして英会話が推奨されていたこともあって、とにかく確実に身につきそうなマンツーマンの英会話レッスンを選びました。イングリッシュビレッジは同じ会社の同僚が通っていたので、ある程度レッスンイメージがつきやすいこともあって入会を決めたのですが、聞いていたよりもレッスンの質が高くて驚きました。特に、ネイティブ講師がレッスンを行うということもあって、発音は(当たり前だけど)綺麗ですし、指導も的確なので、確実に英会話を身に付けたいという人にはオススメです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

吉祥寺校 総合評価:3.8

講師:4 カリキュラム・講座:3 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:大学生・専門学生 受講目的:日常会話・旅行等

大学で海外から留学してきた学生と仲良くなったことをきっかけに、英会話をもっと上達させたいと思い、イングリッシュビレッジ吉祥寺校に通い始めました。もともと飽きやすい性格で、どの習い事も長続きしたことがなかったのですが、とにかくやってみなければわからないという思いもあり、無料体験を受けて入会しました。レッスンの最初に先生から、どういった学習目的があるのか、目標は?レッスン方法の希望は?など色々と聞かれ、オススメのテキストや学習方法などを教えてもらいました。そのテキストを使って現在レッスンを受けているのですが、これまで学校で勉強してきた授業とは異なり、実践的な表現や言い回しが多いので、学んでいてもとても楽しいと感じます。また、先生の教え方もゆっくりとわかりやすく発音してくれるので、リラックスしてレッスンを受けることができています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

新宿西口校 総合評価:3.6

講師:4 カリキュラム・講座:3 コスパ:4 設備・サポート:3

受講者:社会人 受講目的:日常会話・旅行等

マンツーマンレッスンで指定カリキュラムがないこともあって、新宿西口校のフリーカンバセーションでレッスンを受けています。何人か講師を指名してレッスンを受けた結果、趣味が近い講師の方を見つけることができたので、その方を指名しています。レッスンではちゃんと、言い回しなどの訂正をもらうこともあるのですが、海外旅行でいったセブのあそこがあーだったーといった世間話で盛り上がって終わってしまうこともあるので、ある程度自分でもレッスンの内容をコントロールする必要があると感じています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

渋谷青山校 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:3

受講者:社会人 受講目的:キャリアアップ・就職

会社でグローバルコミュニケーション部門に異動が決まり、英語が必須となるためこのスクールに通い出しました。レッスンはマンツーマンです。みなさん口コミで書いている通り、決まった講座がないので、何を学ぶかは自分次第です。私の場合はメールや電話などが必須となることから、ビジネス英語に特化したレッスンにしていただいています。たまにEメールを持ち込んで添削などもしてもらっているので本当に助かっています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

五反田校 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:3 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

1年ほどイングリッシュビレッジに通っています。自分と相性の合う講師が見つかるまで講師を指名できるということもあって、最初は色々な講師の方を指名しながら受けていました。この手法をとると、レッスンの大半は相互理解のための時間に費やされてしまうので、ある程度良さそうな講師の方を絞って指名することをオススメします。レッスンは自分のスケジュールに合わせて予約ができるのですが、人気のある講師は平日の夜など予約がいっぱいなので、この部分も加味して選ばれた方が良いと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

吉祥寺校 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:英語力維持

海外駐在から帰国して期間が経っていくにつれ、英語のニュースやテレビなど、以前よりわからないと思うことが増えてきたことから、イングリッシュビレッジに通いだしました。駐在していたこともあって、英会話には自信がそれなりにあったのですが、こちらのスクールでレベルチェックしてもらったところ、だいぶ英語力が下がっていることが判明。。。結果、入会を決意しました。こちらのスクールに通ってみて思うのは、とにかく生徒に委ねられているところが強いので、学ぶ成果が得られるかどうかは自分次第だということです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

渋谷青山校 総合評価:3.8

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:日常会話・旅行等

外国人の観光客によく道を聞かれるので、もっと英語が話せるようになりたいと思ってイングリッシュビレッジに通い始めました。もともと私の友達が渋谷宮益坂校に通っていたのですが、マンツーマンレッスンで講師も選びたい放題なんて、こんないいスクールはそうそうない気がします。自分の場合は、英会話目的ですが、人によってはテキストを持ち込んでレッスンしているみたいです。柔軟な対応でいいスクールです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

五反田校 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:英語力維持

年に数回、海外へ出張する機会がある仕事をしていたのですが、頻度がそんなに高くないこともあって、英会話をすぐ忘れてしまうことから、イングリッシュビレッジのレッスンを受けていました。私の場合は、とにかく英会話力をキープしたいということもあって、英会話レッスンをとことんしていただいています。40分間という時間制限がある中でのレッスンなので、とても集中して学ぶことができていると感じます。

0人のユーザーが参考になったと言っています

吉祥寺校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:5

受講者:社会人 受講目的:英語力維持

レッスンの最初から最後までとにかく英語で話すということもあって、これまであまり使わなかった脳みそが鍛えられている気がします。講師の中には日本語が使える人も恐らくいるのですが、基本的には英語オンリーのレッスンになるので、頭の中にある日本語の文章を「これを英語にするとどうなるんだっけ?」と一生懸命考えながら、レッスンを受けています。こういったレッスン(トレーニング)がとても良いようで、これまでノート上で英作文していたことを頭のでできるようになってきました。とにかく英会話を話せるようになりたいという人は、良いトレーニングになるのでこちらのマンツーマンレッスンは是非受けてみていただきたいです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

新宿西口校 総合評価:3.6

講師:4 カリキュラム・講座:3 コスパ:4 設備・サポート:3

受講者:社会人 受講目的:英語力維持

海外留学して培った会話力を維持したいと思い、イングリッシュビレッジ新宿西口校に通っていました。帰国してから1年ぐらい経っていたこともあって、最初はスピーキング力も怪しいところがあったのですが、講師がネイティブということもあって、向こうの話をしながら少しずつ思い出すことができました。レッスンはフリートークで受けることができるので、勉強半分、楽しみ半分という感じで受けることができますよ。

0人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す