※ この記事には広告・PRが含まれています
イングリッシュビレッジの口コミ・評判
口コミ一覧
こちらのスクールには、親友の紹介で体験から来ました。最初は、受付の方と簡単にスクールのシステムについてや費用についてなどを話して、レベルチェックを受けます。費用については、プライベートレッスンが1回2,100円、セミプライベート(2、3人の少人数制)が1050円と他にみない安さです。ただし、皆さんプライベートレッスンを取っていますし、料金的にもプライベートレッスンで良い気がします。
0人のユーザーが参考になったと言っています
高校時代に海外へ留学していたのですが、現地校出身者の友人と自分のレベルがあまりにも違いすぎて、日本に帰国してからこっそり英会話スクールに通いだしました。イングリッシュビレッジは、ネットの検索で見つけたのですが、外国人講師から1対1で教えてもらえるということもあり、集中して英語を学ぶことができて助かってます。
0人のユーザーが参考になったと言っています
子供が小学校に通うようになって自分の時間がたっぷりできるようになったので、何か自分のためになるような習い事を始めたいと思い、ベルリッツ、GABAなど何校か体験レッスンを受けて、一番お値段が安いイングリッシュビレッジに入会を決めました。もともと大学が英文科だったこともあって、英語に対してのアレルギーなどはなかったのですが、とにかくやるのであればマンツーマンでしっかりレベルを上げたいという思いもあって、マンツーマンレッスンに絞ってスクール探しをしました。私の場合は、費用をあまりかけられないということもあってコスパを重要視したところもあったのですが、やはり実際にスクールへ足を運び、スクール内の空気や雰囲気などを見ないとなかなか自分に合うスクールというのはわからないので、みなさんも入会を決める前には必ず無料体験へ行かれることをオススメしたいと思いました。
0人のユーザーが参考になったと言っています
両親が英語を話せることから、自分も英語ぐらい話せるようになりたいと思って英会話スクールを探しました。イングリッシュビレッジは、マンツーマンレッスンで学べるということや、ネイティブの生の英語が学べるということもあって、選びました。1対1ということもあって、40分間は頭がフル回転。質問に対しての対応はもちろん、自分の意思や考えをどう表現するかということをずっと考えながらのレッスンなので、レッスン後はかなり勉強したな〜という達成感を感じます。講師、スタッフともにいい人が多いので、とてもいいスクールだと思います。
0人のユーザーが参考になったと言っています
ワーキングホリデーでオーストラリアに行くことを決意したので、とにかく実践力をつけたいと思って、ネイティブスピーカーが指導してくれるイングリッシュビレッジに入会をしました。料金の安さや満足度の高さからネット上での評価が高かったこともあって、期待をしていたのですが、私を担当してくれた講師は持ち込んだ教科書をやって欲しいとお願いしたところ、「僕はこの教科書があまり好きじゃない」と拒絶されたので驚きました。恐らくこの方だけだったようで、それ以外のレッスンで嫌な思いをしたことはないのですが、やはり1対1となると講師次第でクオリティに差が出てしまうのは仕方ないのかなと感じています。
0人のユーザーが参考になったと言っています
日本に観光に来て、英語が通じず困っている外国人を見て、助けてあげられるぐらいの英語力を身に付けたいと思ったことをきっかけにイングリッシュビレッジに入会をしました。最初は受付スタッフの対応が冷たくて不安もありましたが、外国人講師はみんな明るくフレンドリーなので、安心しました。レッスンは1回40分のため、あまり長くはありません。自己紹介で盛り上がっているとそのままフリートークでレッスン終了…なんてこともあるので、ある程度、メリハリをもってレッスンはした方が良いと思います。
1人のユーザーが参考になったと言っています
TOEIC,TOEFL,英検といった資格試験や、一般英会話など目的に応じたプランがあり、教材もスクールに用意されていることから、非常に学びやすいと感じます。ネイティブ講師が多数在籍しているので自分の学びたい地域のイントネーションや文化なども学べるので本当に自分次第でいくらでも有意義なものにできると感じます。
0人のユーザーが参考になったと言っています
幼い頃にイギリスに住んでいましたが、日本に帰国してからうん十年…。
仕事で英語を使うことがないため、すっかり英語力が下がってしまったと危機感を覚え、英会話スクールに通うことに。イングリッシュビレッジは色々探した中で、自分の好きな講師でレッスンを受講できるという点が魅力だと思って選びました。講師はホームページで謳っている通り、教え方も出身地も肌の色も様々なネイティブ。渋谷校の受付スタッフは日本人なので「こんな先生がいい」と希望を言えば、合いそうな講師をピックアップしてくれます。おかげで相性の良い先生と出会い、通い出して3年が経ちました。英語力のキープアップにぴったりだし、何より自分のスタイルでレッスンが組めるのがいいです。
0人のユーザーが参考になったと言っています
大学の国際交流センターで外国人のホストを務めることになり、日本の案内や紹介をしなければならなくなったこともあって、英会話力をあげようとイングリッシュビレッジに短期集中で通いだしました。読解、英作文、文法など、散々受験で勉強してきたのに、英会話だけはいつまでたっても伸びなかったので、とにかく英会話が勉強できるスクールにしようと思い、こちらを選びました。40分間のレッスンで、1対1ということもあって、短時間で集中して英会話を学びたいという人にはとても良いと思いました。また、レッスン中はオールイングリッシュになるので、英語で考えるくせもついた気がします。
0人のユーザーが参考になったと言っています
神田校に通っています。
スクールの雰囲気:小さめのブースにそれぞれの先生が待機しています。プライベートレッスンなだけあって、和気あいあいとした雰囲気はなく、静かで落ち着いています。
レッスンについて:自分のレベルに合わせて対応してくれるので、難易度が高いと感じることはありません。ただし、どういったレッスンにするかは自分にかかっているところがあるので、毎回ちょっと悩むところはあります。
講師について:とてもレベルが高いと思います。他のスクールとおそらく遜色ないと思います。わかったふりをしていると「 Did you get it?」と笑いながらたまに突っ込まれますw優しくてフレンドリーな先生で本当に助かってます。
価格について:入会金に31,000円かかりますが、1回のレッスンが2,100円とかなりの安さです。他のスクールと比較してもこんなに安いスクールはないと思います。
総合的に判断して、他社と比較してもかなり良心的でいいスクールと言えると思います。
0人のユーザーが参考になったと言っています
銀座三丁目校 総合評価:4.0
講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4
受講者:社会人 受講目的:日常会話・旅行等