※ この記事には広告・PRが含まれています

ステップワールド英語スクールの口コミ・評判

総合評価:3.5(322件)

講師:3.6/ カリキュラム・講座:3.8/ コスパ:3.2/ 設備・サポート:3.2/

お気に入り

口コミ一覧

越谷ツインシティ教室 総合評価:3.1

講師:3 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

ニューグリーンコースを受講している娘。少人数制のクラスで仲良くなった同じクラスのお友達と楽しく英語を学んでいます。彼女からしたら学ぶというよりも言葉遊びをしている感覚だと思います。DVDを観ながらのロールプレイや、カードなどを使っての会話の疑似体験など様々です。最初はみんなの前で英語で言うのは自信がないし恥ずかしいと言っていましたが、1年も経てば間違っても発表する積極性が身につきました。もちろん英語力も身につきました。ずっと同じクラスメイトなので、最近少し気が緩んでおしゃべりが多いのが気になるようです。娘もついつい乗ってしまうことがあると…楽しいのはいいけど、英語のレッスンだということをわかってほしいですね。

0人のユーザーが参考になったと言っています

キッズ英会話ラウンジ all in One English 総合評価:3.3

講師:4 カリキュラム・講座:3 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:中学生 受講目的:受験

小学生からずっとここで英語を習っているので、英語の基礎はしっかりと身についています。中学生になり英文法の正しい理解が必要になってきたので、今になってここで学んできて良かったと実感しています。文法だけでなく読み書きや聴いて話す力も鍛えてもらってきたので、これまで英検受験をして現在3級まで取得しています。中学から塾に行こうか悩みましたが、ここで定期試験や受験対策もできるので、このまま続けていきます。

0人のユーザーが参考になったと言っています

帯広教室 総合評価:3.8

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

年度の切り替わり時、生徒を募集していたタイミングで通うことに。ただ教科書を読み上げるだけではなく、身振りや手振り、状況などが良く見えてくるようなロールプレイ的なレッスンで真似する楽しさを体感していくうちに基本的な言葉の軸が体にしみ込む感じです。私の学生時代にもこんなスクールがあればよかったのに、とも思いました(一応あったのかな?)。スピーチコンテストも開催しているのですが、そこに出場する生徒さんの発音、リズムの良さには本当にびっくり。中学生あたりではネイティブレベルに達しているんです!

0人のユーザーが参考になったと言っています

佐賀新聞教室 総合評価:3.1

講師:3 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

ステップワールドは他の英語教室と同様、まず単語に慣れるところから始まります。だからうちの幼稚園児の子も、英単語を聞くととっても楽しそうな表情になるんですよ。そして耳で慣れたらなんとなく発音ができるようになってきました。この辺りの変化は親にとってはすごく嬉しい!今はまだこれくらいですが、小さい子ほど進歩が早いって本当なんだなぁと感心しています。これから小学校レベルになってゆくゆくは・・とか想像するだけでワクワクしますよ。でも合う・合わないはあるので、体験レッスンを受けることをおすすめします。

0人のユーザーが参考になったと言っています

京都北大路教室 総合評価:2.9

講師:3 カリキュラム・講座:3 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:中学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

中学生の娘がステップワールドでレッスンを受けています。最初は学校の英語教育では英語が話せるようになるのは難しいと考え、英会話目的で通わせたのですが、英検合格をベースに作られた教材ということもあり、レッスンに通ってきている生徒さんは資格取得目標のお子さんが多いように感じました。レッスンも日本人講師の先生が指導するレッスンということもあり、学校英語と英会話の間といった感じです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

西宮大森教室 総合評価:3.8

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:3

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

ステップワールドは英検の取得に力を入れており、年間スケジュールでも少なくない時間をそのことに向けて対策を立てています。実際こちらのスクールからは毎年大勢の子供が英検合格していますし、おかげさまで私の子供も3級に合格、本人も大きな自信を掴んでいます。人見知りせず先生の質問に元気よく答えることができるようになったのは以前では考えられないことですが、本当に楽しそうに通っています。家での学習も習慣になり、そういった意味他の教科にも好影響が出ますね。

0人のユーザーが参考になったと言っています

能代教室 総合評価:3.8

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:3

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

周辺に英会話教室が少ないからあまり比較をしたわけではないのですが通いやすい方が良かったので能代教室を選びました。英会話教室の中ではリーズナブルな部類ですし教材費も内容に見合ったものだと思います。見学の時にカリキュラムの説明をしてもらったのですが、英検の出題範囲と重なる部分が多いようなのでついでに資格を取れるのも魅力的です。子供にもわかるように工夫されたレッスンだから難しくないと言っています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

秦野教室 総合評価:3.6

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:中学生(保護者レビュー) 受講目的:資格試験(TOEIC・TOEFL・英検等)

学校で英検を受験することになったので、その対策にと思って入会させました。英検に必要な読み書きはもちろんですが、会話にも力を入れてくれているので、楽しく通えているようです。入会当初は英検の受験が終わったら辞めさせるつもりでいましたが、子供がすごく気に入って、引き続き通いたいというので、そのままお世話になっています。肝心の英検も、無事に合格できました。

0人のユーザーが参考になったと言っています

中野若宮教室 総合評価:3.8

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

話すための基本的な訓練をけっこうガッツリと練習していきますが、ゲームやロールプレイ、またネイティブの人が良く使うフレーズもたくさん教えてくれるので楽しいレッスンだと思います。とっても明るくて朗らかな先生ですのでまず怖い思いもしません。でも英検などの目標達成のためには真面目に取り組んでいかせる強い指導もできるので、お金を払う立場としても安心です。小学生の私の娘も何とか3級に合格できましたよ。

0人のユーザーが参考になったと言っています

こてはし台教室 総合評価:3.1

講師:3 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

4技能をバランス良く学習できると聞き、これまで通わせていた会話だけだった英会話スクールを辞め、ステップワールド英語スクールに入会しました。こてはし台教室は自宅から近いので息子だけでも通いやすく便利です。これまでのスクールでリスニングやスピーキングは少し鍛えられたものの、読み書きは全くだったので、最初は勉強っぽい感じは嫌がるかなと思いましたが、子供達が興味を持つようなあkてぃびてぃやワークシートで自然と読み書きを習得できるように工夫されているなと安心しました。このクラスで英検5級の単語や表現も学べるそうなので、もう少しレベルが上がったら英検受験も考えようと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す