※ この記事には広告・PRが含まれています

チアリー英語教室の口コミ・評判

総合評価:4.1(668件)

講師:4.2/ カリキュラム・講座:4.3/ コスパ:4.0/ 設備・サポート:3.9/

お気に入り

口コミ一覧

秋葉台校 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

主人が幼少期を海外で過ごした経験があり、幼い頃に英語に慣れておくことの重要性を説いていたため、我が子も幼稚園からチアリー英語教室に通っています。先生は日本人ですが、日本語も確立されていない時期にあまり詰め込んでもよくないと考え、日本人講師のこちらのスクールを選びました。レッスンは、ステップエイブル教材と呼ばれる教材を使用して、ワークなども取り入れながら1回のレッスン内容がしっかりと定着できるよう工夫されているので、コスパは良いと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

高和学院校 総合評価:3.8

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:5

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

家の近くの英会話教室に通わせたくて、他の英会話教室から移籍する形でチアリー英語教室に入会しました。 娘はもともと英語を勉強したいと自ら言い出すなど英語に対する意欲を持っていました。親としても子供の期待に応えたいと思い大手の英会話教室に入会させましたが、家から少し離れていたこともあって帰宅時間が遅くなる点が気になっていました。 そんな時にチアリーに通っている同じ学校の子のお母さんからチアリーの存在を教えてもらいました。 最終的にチアリーに決めた理由は、レッスンは少人数制で進度別となって先生が生徒個々人への対応がしやすいと考えたのと、中学校の指導要領を参考にカリキュラムが作成されているということで、授業対策にもなりそうなためでした。 娘も友達がいることに加えて、先生が優しいと言っており、楽しめている様子です。 家の近所ということで親としても安心して預けられるのでここに移ってきて正解だっと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

アピレ英語校 総合評価:3.6

講師:3 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

これからの時代は英語が話せて当たり前という時代だと思うので、子どもには海外で活躍できるぐらいの英語力は身につけておいてあげたいと思い、チアリー英語教室へ入会させました。こちらのレッスンは、約30年中以上もの実績を持つチアリー独自のカリキュラムに則っていることもあって、効率的に英語が学べると感じます。レッスンでは、1回行った内容が復習できるように同じ内容が登場するよう工夫されているので、確実に英語力を高める意味でとても良いと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

真光寺校 総合評価:3.3

講師:3 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:5

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

幼稚園の頃からチアリー英語教室に通っています。うちの子どもは少々引っ込み思案で、最初はスクールに馴染めるのかということが心配だったのですが、レッスンが会話英語中心ということやアットホームな少人数レッスンということもあって、すぐにスクールに馴染むことができました。日本人講師によるレッスンなので、わからないところもしっかりと消化できているようなので、安心して通わせることができています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

立石5丁目校 総合評価:3.8

講師:5 カリキュラム・講座:3 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:日常会話・旅行等

少人数制のグループレッスンを採用しているので、多い時でも10人ほどでレッスンは行われているようです。チアリー英語教室で使う教材は、30年以上の実績をもとに培われたオリジナルプログラム教材『ステップエイブル教材』で信頼度も高いので、子どもの成長が楽しみです。レッスンが終わると子どもが楽しそうにスクールでの出来事を話してくれるので、引き続き通わせたいと思っています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

光が丘3丁目校 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:3

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

お友だちが英会話スクールに通い出したことから「自分も英語を勉強したい」と娘が言い出してきかないので、チアリー英語教室の無料体験レッスンに参加させていただきました。もともと幼少期にはそんなに難しい内容はないのですが、子どものレベルに合わせてカリキュラムが組まれていることもあって、無理なく英語に親しむことができるスクールだと感じます。

0人のユーザーが参考になったと言っています

服部校 総合評価:3.3

講師:3 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:2

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:日常会話・旅行等

子どもの頃、自分自身が英語を学んだ経験があり、大人になってからも役に立っていると感じることから、自分自身の子どもにも英語は学ばせたいと思っていたことから、ご近所にあったチアリー英語教室へ通わせることになりました。こちらで使用している教材はとにかくカラフル。幼稚園児〜小学校低学年はゲームを通して英語に親しんでいくので、子どもの英語に対するハードルを低くするという意味でとてもいいレッスンだと思います。ハロウィンやクリスマスパーティーなど、海外文化に触れるイベントなどもあるので、子どもの楽しみながら通うことができているようです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

見晴し通り校 総合評価:4.0

講師:5 カリキュラム・講座:3 コスパ:4 設備・サポート:3

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

チアリー英語教室は発達段階によるクラス分けを採用しているので、レッスンでは同じぐらいの年齢層の子ども達と一緒に学習することができます。人数設定が少人数制ということもあって、先生が子ども一人ひとりにしっかりと目を配りながら、親身になって対応してくださいます。日本人ならではのきめ細やかさで、子どもをしっかりと見ていてくださるので、親としても安心してお任せすることができます。

0人のユーザーが参考になったと言っています

西荻校 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

チアリー英語教室のレッスンは、机の上の勉強という感じではなく、体を使ってカードゲームをしたりといったエンタメ要素が強いレッスンなので、子どもが集中してレッスンを受けることができると感じます。子どものレベルに合わせて作られたカリキュラムなので、詰め込み型の英才教育といった感じではないのが良いですね。先生も親しみやすく優しいので、子どもも先生が大好きです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

アピレ英語校 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

チアリー英語教室は、少人数制を採用していることもあって、レッスンでは、一人ひとりをきちんと見てくれて、英語を使ったゲームをしながら教えてくれるので、子どもが飽きずにレッスンを受けることができます。カリキュラム自体も1回のレッスンで処理できる情報量に調整されているので、詰め込み型の英才教育などとは異なり、着実に英語力をアップさせることができます。

0人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す