※ この記事には広告・PRが含まれています

チアリー英語教室の口コミ・評判

総合評価:4.1(668件)

講師:4.2/ カリキュラム・講座:4.3/ コスパ:4.0/ 設備・サポート:3.9/

お気に入り

口コミ一覧

桜が丘校 総合評価:3.3

講師:3 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:3

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

チアリー英語教室では、週1回60分で英語に親しんでいきます。レッスンは子どものレベルに合わせた少人数のグループレッスンなので、先生が一人ひとりをしっかりと見てくれますし、子どもも無理なく英語が学べます。うちの子どもはこのスクールが初めての習い事だったのですが、アットホームな雰囲気ですぐに馴染むことができて安心しています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

高和学院校 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:3

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

英語を勉強するのであれば早い時期からスタートした方が良いという話を聞いていたので、幼稚園の年中さんに上がってすぐにチアリー英語教室へ通わせ始めました。最初は馴染めるか心配していたのですが、こじんまりとしたスクールで地元の子ども達が多いということもあって、すぐに馴染むことができたようで安心しています。カードやゲームなどを取り入れたレッスンで、帰宅すると「今日はこんなことしたんだよ!」と楽しそうに話しているので、通わせて良かったと感じています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

緑ヶ丘・芦花校 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

小学生からうちの息子がチアリー英語教室へ通い始めました。こちらのスクールは上のお兄ちゃんが通っていたこともあって、以前から知っていました。子ども会のような雰囲気がある地域密着型の英会話教室で、ハロウィンやクリスマスなどのイベントがあるので、子どもも楽しんで通っています。レッスンのレベルはあまり高くないので、気軽に英会話を始めたいというお子さんにオススメかと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

東大泉校 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

お友だちの影響もあってか、息子が英会話を習いたいと言い出したので、チアリー英語教室へ通わせることにしました。最初は、レッスンの大半がアクティビティ要素が強く、この内容で英語が上達するのか?と疑問に感じていましたが、半年経つころには簡単な英語の内容を解するようになり、街で見かける英単語などにも敏感に反応するようになっていったので、考えが変わりました。

0人のユーザーが参考になったと言っています

町田金森校 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

私自身、英語が話せることで友達も増え、世界も広がったこともあって、子どもには英語を学ばせたいと思い、チアリー英語教室へ通わせることにしました。レッスンは日本人講師が担当してくれるのですが、発音も綺麗で、子ども一人ひとりに目を配ってくれる先生なので、安心して任せることができています。カリキュラムとして、レッスン内容を反復するように作られているので、しっかりと定着力がありそうで期待しています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

見晴し通り校 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:3

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

どうせ英語を勉強するのであれば早い方が良いと思い、小学校1年生からチアリー英語教室に娘が通っています。オリジナルで開発されたステップエイブル教材と呼ばれる教材は、レベルが上がらないと次のテキストがもらえないということもあって、子ども達は競争しながらレベルアップを目指しています。うちの娘は負けず嫌いなので、そのシステムが彼女の意欲を掻き立てるらしく、自宅でも必死に勉強しています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

見晴し通り校 総合評価:4.2

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:3

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:資格試験(TOEIC・TOEFL・英検等)

我が子の英検対策のため、小学校4年生からチアリー見晴し通り校に入会させていただきました。レッスンでは、英検指導も含めた内容を行ってくれるのですが、希望すればカリキュラム外でも対策してくれるので、心強いです。こちらのスクールは英会話中心のレッスンながら、読み書きなどもしっかりと教えてくれるので、バランスよく英語が学べますよ。

0人のユーザーが参考になったと言っています

立石5丁目校 総合評価:3.1

講師:3 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:日常会話・旅行等

幼稚園の年中さんからチアリー英語教室へ通わせています。こちらのスクールで使う教材は、オリジナルのファイリングできるテキストを使うのですが、どんどんと増えていくのでけっこうかさばります。少人数制のレッスンなので、しっかりと先生が目を配ってくれる点が良いです。子どもが最近習った英単語を口に出すようになって、レベルアップしていると感じます。

0人のユーザーが参考になったと言っています

光が丘3丁目校 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

娘が光が丘校に通っています。座学で英語の文法などを学ぶといったスタイルのレッスンではなく、とにかく遊びながら楽しみながらのレッスンとなるので、子どもが飽きずに通ってくれる英会話スクールです。チアリー英語教室のレッスンは、「聞く」「話す」「読む」「書く」という要素を1レッスンでバランスよく習得できるよう工夫されており、子どもの関心を引きながら教えてくれるので、確実に英語力アップが期待できるスクールだと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

東中野校 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

英会話ぐらいは娘に嗜ませておきたいと思い、チアリー英語教室へ通わせることになりました。こちらのスクールのレッスンは、会話が中心のレッスンになるので、基礎を固めるのには向いていると思います。うちの娘はまだまだ遊び盛りなので、レッスンで歌ったりゲームしたりすることがとても楽しいようです。レッスンがない日にも家で英語を口ずさんだりするようになり、嬉しい成長です。

0人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す