※ この記事には広告・PRが含まれています

ワンコイングリッシュの口コミ・評判

総合評価:4.4(264件)

講師:4.5/ カリキュラム・講座:4.1/ コスパ:4.9/ 設備・サポート:4.2/

お気に入り

口コミ一覧

新宿校 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:趣味

新宿校に行っていますが、サークルのような気軽さで通えるところが気に入ってます。
500円と破格でも先生やレッスンの内容が値段相応だったらワンコインで通えるというのを売りにできないと思うしやっぱり自信があるんだと思います。
比較的若い年代の方に人気なのはレッスン料金がリーズナブルというのが一番の理由かもしれないんですがFacebookを見たらそれだけじゃないのがわかります!
サークルのような気軽さと言いましたがまさしくサークルのような雰囲気なんです。わいわいしたことが苦手な人ならともかく楽しいことが好きな人はイベントが毎月催されるというところにも魅力を感じるんじゃないかなと思います。
大人になって友達ができる機会ってそうそうないので新たな出会いの場は貴重です!

0人のユーザーが参考になったと言っています

五反田校 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:日常会話・旅行等

ワンコインってどうなんだろうと思っていました。実際場所がとても通いやすかったので決めたのですが、私はワンコインではなくプライベートレッスンを申し込むことにしました。ワンコインも魅力だったのですが、グループレッスンだとなかなか進まない気がしたので後悔はありません。プライベートレッスンにしてもかなり安い部類だと思いますよ。教材なしのスクールの話も結構聞きますが、性格的に習ったことはきっちりしておきたいので教材ありの点は纏めやすくて満足しています。使いやすくていいですね。また、こちらの講師陣はちゃんとした資格のある人たちのようでそこも安心しました。みなさん勉強に対して意欲的なので自分のやる気も引っ張られる感じがします。英語のことだけではなく、学習の仕方という点もレクチャーしてくれてすごくいいです。もっと若い時に出会えていればなぁと思ってしまいました。

0人のユーザーが参考になったと言っています

五反田校 総合評価:4.9

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:5

受講者:社会人 受講目的:日常会話・旅行等

安すぎる!でもずっと探していました!というのが感想です。まず講師がバラエティに富みすぎで驚きでしたね。ネイティブじゃない先生は嫌だといっている人もいましたが、日本人がみんな日本語教師になれるわけでもないし、逆に日本人でも英会話教室の先生という人もいるし、外国人なのにネイティブじゃないから嫌だっていう理屈はよくわかりませんね。私は問題ないと思います!五反田校には色んな人がいて刺激があって面白いです!

0人のユーザーが参考になったと言っています

横浜校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:5

受講者:社会人 受講目的:日常会話・旅行等

このワンコインイングリッシュへ通い出してから2年ほど経ちました。その間、あえて色々なクラスで色々な講師を選んでレッスンを受けてきましたが、正直、ハズレというものが全くありませんでした。(失礼な言い方でスミマセン)講師陣はけっこう多国籍で、ネイティブスピーカーの方もいればそうでない方もいますが、出身国に関係なく皆さんレベルがとても高い優秀な方だということを感じます。もちろん、堅苦しかったり難しすぎることもなく、どの講師もフレンドリーで丁寧に分かりやすく指導してくれるのが有難いです。グループレッスンとプライベートレッスンをどちらも経験しましたが、格安なのにこれだけ充実した学びを提供してもらえるのは凄いことだと思います

0人のユーザーが参考になったと言っています

新宿校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:キャリアアップ・就職

安かろう悪かろうという言葉もありますが、金銭的にはとても魅力で候補のスクールの一覧から斬り捨てることができずにいました。考えていても仕方がないので、逆にワンコインで受けられるレッスンとはどれくらい微妙なのかを確認しようという気持ちで体験に申し込みました。受けた感想としては「どこに差があるのかわからない」でした。強いていうならテキスト代金が込みの値段ではなく、自分で別途購入しなければいけないくらいでしょうか。それも3,000円程度のもので、高すぎるとは全く思えませんでしたね。結局マンツーマンのクラスへ通うことにしましたが、こちらも1時間3,000円と破格のお値段設定です。目標は現地の人と世間話なので長くかかりそうですが、コツコツ頑張っていきたいと思います!

0人のユーザーが参考になったと言っています

五反田校 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:社会人 受講目的:キャリアアップ・就職

職場の違う部署に外国籍の方が入ってくることになり、急に英語が身近なものになりました。直接関わるようなことは今はないのですが、今後のことを考えて少し勉強した方がいいのではと焦りを感じたので、通える範囲の英会話教室をインターネットで調べていたところワンコインイングリッシュを見つけました。場所も時間も値段もとても魅力的で、この時点でほぼ決まりでしたね。五反田校は会社の帰りに直接寄ることができるので、時間なども気にしなくてよかったです。ワンコインが目玉だとは思ったのですが、せっかくなのでマンツーマンのコースを選ぶことにしました。週1回ですがすごく充実した時間です。まだ教室以外では使う機会はありませんが、自分では発音はかなりできてきたと思います!グループレッスンも和気あいあいとして楽しそうに見えます。友達と一緒に来ているという人も多いみたいですね。

0人のユーザーが参考になったと言っています

新宿校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:5

受講者:社会人 受講目的:英語力維持

英語は学生時代から好きで結構勉強して、ちょっと話せるレベルにまでは行ったんですが、それだけで外資系とか英語を使う仕事に就けるほど世の中甘くはないので・・・。とりあえず、教養として好きな英会話を勉強しておきたかったけど、学生時代みたいに時間に余裕ないし、英会話カフェとかちょっと気が引けるし、お手軽に学べるスクールが良かったので、コスト的にも最高なこのワンコインイングリッシュに入会を決めました。ここはグループレッスンが60分500円のワンコインレッスンで、マンツーマンだともっと値段が上がりますが、私が調べた他社に比べてリーズナブルではあります。しかも新宿でこの値段で英会話が学べるなら、かなりお値打ちではないでしょうか?もちろん安いだけじゃなく、ネイティブの講師が熱心かつ丁寧に教えてくれるので、勉強のしがいがあります。

0人のユーザーが参考になったと言っています

新宿校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:5

受講者:社会人 受講目的:日常会話・旅行等

学生時代は英語が好きで実際得意なほうでした。リスニングや会話もある程度は出来ていたのですが、英語を全く使わない職場へ就職して約10年が経ったある日、街中で外国人の方に英語で道を尋ねられたのですが、何とか言ってることが分かったくらいで、私自身は何て答えればいいのか、頭が真っ白になってしまった事に愕然としました。せっかく学生時代にしっかり勉強したのに・・・と悔しい気持ちでいっぱいになり、もう一度英語を学ぶことを決心したのです。実はその前にワンコインの新宿校で韓国語を習っていたので、そのまま英会話クラスの体験レッスンに参加し、安いだけでなく質の良いレッスンであることを感じてそのまま継続して通い続けています。外国人講師はとても気さくで、グループの生徒一人ひとりの話をよく聞いてくれます。ユーモアのある雰囲気の中でも、発音や文法の使い方が間違っていたらすぐに丁寧に指導してくれるので、英語を学びたい気持ちがあるなら誰でも気軽に学べて力も付けられる環境だと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

新宿校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:5

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

私の職場には外国人の方が多く在籍しています。今のところ、私自身は英語をろくに話せなくても業務に支障はない立場ではあるのですが、せっかくこんな環境で仕事をしているのに、日本人以外の人たちとコミュニケーションが取れないのは勿体ないし、せっかくならもっと自分の世界を広げてみたいとずっと心に思い描いていました。とりあえず英会話教室に通おうと思い、ネットで検索したりあれこれ情報収集したところ、ワンコインイングリッシュ新宿校にたどり着いたのです。レッスン1回が1時間で500円というのがとても切りが良く、時間的にもリーズナブルな料金にも惹かれて入会を決めました。もちろん安いだけでなく、講師は親切で丁寧なレッスンだし、グループもアットホームな雰囲気で楽しく続けられそうです。会社帰りに寄りやすい立地なので助かります。

0人のユーザーが参考になったと言っています

新宿校 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:大学生・専門学生 受講目的:趣味

新宿校に通ってます。ワンコインで英語のレッスンが受けられるところが何よりも魅力です。英会話教室ってなんであんなに高いんだろう?と思ってる人はきっと多いと思います。
私も英語を習いたい気持ちはあったけど毎月1万以上のレッスン料がかかることがネックで始められずにいたのでワンコインイングリッシュを知った時は正直ちょっと信じられませんでした。先生がバイト感覚で教えてるのかなとか安すぎて疑ってしまったくらいです(^-^;)
でも先生は採用されるときに厳しい審査を受けているようで教え方が上手な先生や生徒の気分を乗せるのが上手い先生などレベルが高い先生ばかりです。個性豊かな先生の中から自分にピッタリの先生が見つかればレッスンを更に楽しむことができますよ。

0人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す