※ この記事には広告・PRが含まれています
ワンコイングリッシュの口コミ・評判
口コミ一覧
ワンコイングリッシュは1レッスン500円と圧倒的な安さですが、わたしが以前通っていた大手の英会話スクールのクオリティと全く遜色ないサービスを提供してくれます。英会話なのにワンコインという、少し不安になるくらいの値段設定ですが、実際に通ってみたところ、先生方の質は高いし、スタッフの方々も丁寧だしで、大満足です。先生方は外国人で、ネイティブとは限りませんが、とてもきれいなアクセントをお持ちで、なんの違和感もありません。さらに、ここのいいところを上げると、新宿駅からすごく近いところです。すごく近いので迷うことはおそらくありませんが、ワンコイングリッシュのホームページを見れば、動画で新宿駅からの道順を教えてくれているので、絶対に迷わずたどり着けます。
0人のユーザーが参考になったと言っています
ワンコインというのは、最大7人までのグループレッスンが1時間500円で受けられるというシステムです。他にもマンツーマンレッスンのクラスもあって、こちらは1時間3000円くらい。どちらにしても、他のスクールと比べればかなり安い料金だと思います。正直なところ、もっと英語が話せたらいいけど、英会話スクールにそこまでお金を払えないなぁという状況でこちらへの入会を決めたので、クオリティ的なものはそれほど期待していませんでした。しかし、詳しく説明を聞いてみると、有名大手の英会話スクールで講師だった人がこちらに移籍しているパターンもあるみたいだし、普通にちゃんとしたレベルの(失礼ですみません!)講師によるレッスンなので、こちらがきちんと意欲を持って学べばたぶんお値段以上のクオリティになると思います。親しみやすい雰囲気なので、通うのも楽しいです。
0人のユーザーが参考になったと言っています
以前にお世話になっていた格安英会話スクールは完全ネイテイブというのを全面的にアピールしていましたが、講師の入れ替わりが激しく、すごく変な人も多かったので、友達に教えてもらったワンコイングリッシュにのりかえました。ぶっちゃけ、ネイテイブだから完璧なレッスンが受けれるわけでもないので、ワンコイングリッシュの講師がイングリッシュネイテイブでないというのはまったく気になりませんでしたし、むしろ以前のスクールに比べたら値段は安いし、はるかにクオリティの高いレッスンが受けられているのでとても満足です。また、レッスン外での交流パーティーイベントが多く、自分の担当外の講師と話したり、同じように英語を勉強しているほかのメンバーとも交流を深められるので友達の輪が広がります!
0人のユーザーが参考になったと言っています
新宿校のグループレッスンへ通っています。外国人講師ですが、ネイティブスピーカーではないという事で最初はそれで大丈夫なのかな?やっぱり安いスクールだから仕方ないのかなぁ、なんて失礼な印象を持ってしまったのですが、いざレッスンが始まってみると講師は驚くほど綺麗な発音で、言われなければネイティブではないなんて分からないくらいだと感じました。後で知りましたが、このワンコインイングリッシュは講師の採用基準がかなり厳しいらしく、合格率は2.5%だとか。講師陣はとても多国籍のようで、ネイティブではない方ももちろん他にいますが、それだけ篩にかけられて厳選された講師なら安心してレッスンを受けられます。お値段以上のクオリティで、なおかつ楽しい雰囲気で学べるところに今ではすっかり満足です!
0人のユーザーが参考になったと言っています
外資系の事務で仕事をしているので英語での読み書きには自信があるのですが、職場での社員交流会に行った際に自分だけがほとんど英語が話せない状況ですごく微妙な思いをしました…。周りの同僚たちは、読み書きすることはもちろん、会話だって結構スラスラしているのに!とちょっと悔しくなってワンコイングリッシュでマンツーマンレッスンをはじめました。
レッスンは60分とかなりたっぷりなので、毎回とにかくたくさん話すように心がけていました。担当の講師も私がどんどん話せるようにとてもいいテンポで受け答えをしてくれるので、毎回気持ちよく英語が話せています。
今月でレッスンをはじめて6ヶ月目になりますが、英語で考えながら話すことにだいぶ慣れて、ネイティブの人とも世間話ができるようになりました。
0人のユーザーが参考になったと言っています
英語力を上げるにあたって、わたしがはじめに試みたのは独学でした。たしかに、独学でもある程度は英語力をつけることができました。文法や単語の暗記は独学でも十分です。しかし、英語は言語なので、コミュニケーションをとるためのものです。1人でコミュニケーションを取ることはかなり難があり、そこで壁にぶつかってしまいました。そこで、たどり着いたのがこのワンコイングリッシュでした。ここでは、講師の皆さんをはじめ、おなじ英語学習者のみなさんと一緒に対面で英会話ができるのに、あまり負担にならない価格設定です。渋谷校に通い始めてからはコミュニケーション能力がぐんぐんのびたので、やはり顔を合わせて会話するというのは言語の習得の上でとても大切だと感じています。
0人のユーザーが参考になったと言っています
ワンコイングリッシュの留学パックを使ってオーストリアに短期留学をしました。
留学パックの値段がとてもお手頃で、自分で貯めたバイト代でまかなえるというのが一番でしたが、横浜校で事前のカウンセリングや説明がとてもしっかりしていたので安心して任せることができました。
現地では何か困ったことがあればいつでも専任の留学カウンセラーさんと連絡が取れるようになっていたし、頻繁に状況確認の連絡ももらえていたのでとても心強かったですし、しっかりと英語の勉強に集中することができました。また、勉強以外にもたくさんのアクティビティを体験でき、現地に友だちもできました。
たくさんの忘れられない思い出ができたし、とても貴重な経験ができました。
0人のユーザーが参考になったと言っています
新宿校は駅近で通いやすいです。それに名前の通り「ワンコイン(500円)」からのレッスン料金なので非常にリーズナブルです。年会費はかからないけど月会費が2000円かかります。
料金体系を知った時は月会費がかかるのがひっかかったのですが月会費を合わせても他の英会話スクールよりはるかに安いです。むしろ飽きっぽい私には月会費がかかるからがんばって通わなくては!という気持ちになるのでいいかな~と思います。
レッスンはリーズナブルだけど先生がイマイチでは安かろう悪かろうなだけですが、フレンドリーで楽しいレッスンをしてくれる先生が多いのでこんなに安い料金で先生のお給料が賄えているのか逆に心配になります(笑)
0人のユーザーが参考になったと言っています
1レッスンが500円、と聞くと、あまりの安さに「どうせ質は安かろう悪かろうなんでしょう?」と思われる方もいるかもしれませんが、講師のレベルが低いということはありません。むしろ、すごくいい先生が多数在籍しています。正直他の英会話スクールと比べるといいところ尽くめで、ワンコイングリッシュが最高の選択のように思えてきます。強いてなにか一つだけいうとすれば、ネイティブスピーカーではない講師が在籍していること。私は全く不満に感じませんが、「どうしても英語はネイティブスピーカーから習いたい!」という強いこだわりのある人にとってはネックかもしれませんね。
0人のユーザーが参考になったと言っています
ワンコインイングリッシュのことは全く知りませんでしたが、Facebookで流れてきたので目を通してみて安さに驚きました。テキスト代などでかなり稼いでいるのかなとも思いましたが、これまたごく普通の良心的な値段でまた驚きでしたね。会費があるとはいえ、1時間60分は看板に偽りなしです。プライベートレッスンの方も破格の安さですね!私は1人だとやる気が続かなくなるタイプなので、グループレッスンにしましたが、プライベートレッスンもかなり生徒さんがいるみたいで人気でした!そちらはさすがにワンコインではないみたいですね。いつかマンツーマンでも自信を持てる日が訪れたら私もプライベートレッスンしてみたいです。まずは初級クラスから中級クラスになってからですね、頑張ります!
0人のユーザーが参考になったと言っています
新宿校
総合評価:4.4
講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:5
受講者:社会人 受講目的:その他