※ この記事には広告・PRが含まれています

ワンコイングリッシュの口コミ・評判

総合評価:4.4(264件)

講師:4.5/ カリキュラム・講座:4.1/ コスパ:4.9/ 設備・サポート:4.2/

お気に入り

口コミ一覧

新宿校 総合評価:4.9

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:キャリアアップ・就職

ワンコインイングリッシュが出来たばかりの頃から気になっていました。知り合いに留学や海外研修などに少し関わっている人がいて、これからの時代の英語教育などについて熱く語っていた中で例えば500円くらいの金額で英語を習える施設があるとか、という話があったからです。確かに外国人観光客は増える一方だし、海外に行くつもりがなくても日本の中で英語が必要になる場面はもっともっと増えてくる!というのは感じていたので、あ、本当にこういう会社が出てきたんだなと驚きました。思い切って通ってみることにしましたが、講師もみんな志が高くてすごくいいスクールです。講師陣と生徒が一緒に楽しめるイベントなども開催されていて授業以外にもプラスがあり、勢いがあります。

0人のユーザーが参考になったと言っています

五反田校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:大学生・専門学生 受講目的:日常会話・旅行等

学校の授業の関係で、どうしても空いてる時間が固定になってしまうのですが、私の空き時間とマッチする教室がなくて探していました。五反田校は駅からすぐで時間もちょうど60分、これだ!と思いました!しかも担任制で毎回同じ講師に習えるのですごくリズムのいい1日を送れています。友達から授業を休んだ時に振り替えのできる教室の方がいいよと言われていましたが、私には必要ありません。そういうところもブラッシュアップされている上での1時間500円なんですよね、潔くて好きです!ただワンコインイングリッシュでも授業の振り替え制度はあるので、休んでしまう可能性のある人は最初からそちらのコースの方がいいと思います。同じグループレッスンを受けている人たちもほぼ初心者ばかりなので、とても楽しく通わせてもらっていいます。

0人のユーザーが参考になったと言っています

横浜校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:趣味

とても飽きっぽい性格の私ですが、今のところ順調にワンコイングリッシュに通っています。
レッスン料金がとても安いので続けやすいというのもありますが、一番気に入っているのはレッスンの雰囲気がのんびりしていて、とてもマイペースな私にぴったりなところです。担当の先生はとても説明の上手い人で、ちょっとむずかしい表現などもとても分かりやすく教えてくれます。また、私が苦手な発音なども把握しているので、正確にできたときには必ずgood!と言ってくれます(笑)
レッスン以外にも季節ごとに交流パーティーがあって、講師やほかの受講者とも仲良く慣れました。
ちょっとした学校に通っているようで毎週すごく楽しいです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

新宿校 総合評価:4.2

講師:5 カリキュラム・講座:3 コスパ:5 設備・サポート:3

受講者:社会人 受講目的:趣味

ワンコイングリッシュはレッスンがワンコインなのが売りですが、実際1レッスンあたりの学習量はどのくらいなのか、というのは気になるところだと思います。たとえば、最近流行りのオンライン英会話等だと、1レッスン100円で、とてもやすい!って感じることもありますが必ず毎日受講しないといけなくて、しかも1レッスン20分程度という非常に短い時間だったりしますよね。しかし、ワンコイングリッシュでは、1時間500円で、7名以下の少人数レッスンをうけることができます。これだけ安いと、中身が伴っているのか不安になります。私自身不安でしたが、新宿校には大手英会話スクールに講師として勤めていた方が在籍していてクオリティは問題ありませんでした。マンツーマンのレッスンもあり、こちらはもう少し高いのですが、この講師の質ならリーズナブルだなあと思います。安さ重視の私でも長く続けられそうです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

渋谷校 総合評価:4.9

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:5

受講者:社会人 受講目的:日常会話・旅行等

妹が外国人の男性と結婚することになり、相手の方も日本語を勉強しているようですがまだあまりうまくなくて完全に意思疎通を図ることが出来なくて、妹に間に入ってもらって通訳をしてもらっていましたがこれから家族になる人ともっとコミュニケーションをとれるようになりたいと思いネットで色々調べてみて家の近くにあったことと、他のスクールは月に1万円以上かかってしまうところが多かったのですがワンコインイングリッシュだと他のスクールの半額以下の値段でレッスンを受けることが出来るということで、万が一自分に合わないようであればそこまで大きい金額でもないしすぐにやめればいいやと思い入会して通い始めました。実際に通ってみて特に不満もないですし実力がついていくのが実感できているのこれからも通い続けようと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

新宿校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:5

受講者:社会人 受講目的:キャリアアップ・就職

英会話教室といえば高い料金という感じでちょっと抵抗あったのですが、ネットでこのワンコインイングリッシュを見つけて、今時はこんなにリーズナブルな教室もあるのかと驚きました。職場からも自宅からも通いやすい立地だったので、この機会にちゃんと英語を勉強してみようと思い入会を決めました。ワンコインというのは1時間500円でのグループレッスンの事ですが、どうせならマンツーマンレッスンでしっかり学ぼうと思い、そちらのクラスに通っています。ここでは1時間約3000円ですが、他のスクールの個人レッスンよりはずっと安い料金だし、何よりも担当の講師がとても明るく親切で楽しいレッスンなのでラッキーでした。マンツーマンなので、私の能力や個性などもきちんと把握されていて安心できます。今後も通うのが楽しみです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

新宿校 総合評価:4.0

講師:3 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:その他

私が英会話スクールを探していた時、一番重視していたのがコストパフォーマンスでした。なぜなら、継続的に英語のコミュニケーションをとることを考えると、大多数の英会話スクールは非常に価格が高く、わたしにとってそのような価格の高さはどうしても通い続けることの弊害になってしまうからです。そこで見つけたのがこのワンコイングリッシュでした。実際に通ってみると、コストパフォーマンスだけでなく、「やる気次第でどこまででも実力を伸ばすことができる英会話スクールである」と感じています。英語を身につけるのに一番安直な方法が「外国に行く」ですが、ワンコイングリッシュに通えばわざわざそんなことをしなくても低価格で英語を身につけられるので、わたしと同じようにコストパフォーマンスを重視する方には非常におすすめできます。

0人のユーザーが参考になったと言っています

新宿校 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:趣味

他の英会話スクールは体験レッスンというのは1回しかできないことが多いけどワンコインイングリッシュは500円かかるけど何回でも体験レッスンを受けられます。
色んな先生のレッスンを見てみたいという人にはいいシステムです。
基本的に体験レッスンをしてくれた先生がが通常のレッスンを担当することになるので体験レッスンでよかったから入会してみたけど実際に入ったら違う先生だったってことがなく(他のとこではそういうのがありました)自分がちゃんと納得した上で入会できます。
楽しく続けるには先生はもちろんクラスの雰囲気も大事な要素だと僕は思います。
実際に新宿校に通っていますが、他の生徒さんからこの先生はいいよという声は聞くけどよくないよという話はあまり聞かないのでいい先生が揃っているということですよね。

0人のユーザーが参考になったと言っています

横浜校 総合評価:4.9

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:趣味

まずワンコインという名前に興味を惹かれて色々調べてみて、入会を決めました。英会話を習いたいけれど、そんなに安くつく話ではないなぁと思って今までは特に行動を起こしていなかったのですが、無理なく手の届く料金設定だったので、じゃあここに通ってみようかと決意することができました。グループレッスンが1時間で500円なのですが、このグループは最大で7人ということで多すぎることもなく、会話が弾めばとても楽しい雰囲気でどんどん言葉が出てくる感じが良いです。公式HPや色々な口コミを見てみたところ、ここの講師の選考基準はけっこう厳しくて合格率も2.5%だし、中には大手の英会話スクールから来た講師もいるようです。そんな話も十分納得できるクオリティのレッスンなので、安い金額で通えるのは本当にお得ですね。

1人のユーザーが参考になったと言っています

新宿校 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:日常会話・旅行等

60分500円といううたい文句に魅かれて興味を持ったのでワンコインイングリッシュのことを詳しく調べてみましたが1回500円というのは本当でした(笑)
まとまった回数分契約したら1回あたりのレッスン料が安くなるとか細かい条件があってふたを開けてみたら500円じゃなかった、とかいうオチだろうとあまり信用してなかったのですがレッスン料金のページでは週1回のペースでもちゃんと500円となっていて驚きました。
月会費として2,000円がかかるのは想定外でしたがトータルで見てもかなり料金が抑えられているので他の英会話教室はなんであんなに高いんだ?と疑ってしまうほどです。
肝心のレッスンですが他の教室と見劣りしない内容で500円なのでこちらを選ばない理由はないかなと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す