※ この記事には広告・PRが含まれています

英検アカデミーの口コミ・評判

総合評価:3.7(376件)

講師:4.0/ カリキュラム・講座:3.8/ コスパ:3.0/ 設備・サポート:3.5/

お気に入り

口コミ一覧

駒沢大学教室 総合評価:3.3

講師:4 カリキュラム・講座:3 コスパ:3 設備・サポート:2

受講者:中学生 受講目的:資格試験(TOEIC・TOEFL・英検等)

通っている中学校では、クラスメイトのほとんどが英検や高校受験を目指して塾に通っているのが普通で、私も英検2級を目指しているので、英検アカデミーで勉強しています。最初は先生と1対1のレッスンで、答えられない自分のレベルの低さに腹立たしさを感じることもありましたが、厳しく優しく指導してくださる先生のおかげもあってここまで頑張ってくることができました。英語の勉強が嫌いだったのが嘘のように、いまでは英語が楽しい教科の一つになりました。一つ嫌いなところを言うとすると、校舎の周りが賑やかなところです。通う時に同じ中学校の友達に会うのがちょっと微妙です。

0人のユーザーが参考になったと言っています

成城学園前第一教室 総合評価:3.6

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:2 設備・サポート:3

受講者:中学生(保護者レビュー) 受講目的:資格試験(TOEIC・TOEFL・英検等)

英検アカデミーさんでは個別の授業でカリキュラムも個別に作ってもらえます。それぞれの学力と目標に合わせて作ってもらえるのですが、うちはストレートに英検合格を目標にしてもらいました。実は受験までちょっと期限が迫っていてあまり時間はなかったのですが、限りある時間でできる最適なカリキュラムを作ってもらえたと思います。今度本番の試験がありますが授業の成果が出せるように頑張ってほしいです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

国分寺第二教室 総合評価:3.6

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:高校生 受講目的:資格試験(TOEIC・TOEFL・英検等)

英検合格のために通っていますが先生は威圧的な感じもなくペースを乱されることもありませんでした。英検アカデミーに通う前は聞きたいことも聞き出しにく雰囲気の学校だったので後から悩むこともありとても苦労しました。こちらでは自分のペースで進められて気持ちが焦らなくていいし少しペースアップが必要な時も先生が問題を用意してくれたり目標達成に向けてサポートしてくれます。

0人のユーザーが参考になったと言っています

川口西口教室 総合評価:3.6

講師:4 カリキュラム・講座:3 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:高校生 受講目的:受験

最初は親に促されて通い始めたのであまり乗り気ではなかったけど通っていくうちに今までわからなかったことが理解できるようになったので感動しました。川口西口教室は駅から塾までの間にコンビニもあって便利です。先生は厳しいですが私はついつい怠けてしまうタイプなのでこれくらいビシビシとやってもらった方がいいです。先生にわからないところを聞きにくい雰囲気かなと心配していましたが慣れるまでは先生の方から質問はないか聞いてくれたりしたので割とスムーズでした。

0人のユーザーが参考になったと言っています

自由が丘第二教室 総合評価:3.3

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:2 設備・サポート:2

受講者:中学生(保護者レビュー) 受講目的:受験

家からも近く、通いやすい場所にあって、評判もよかったので、英検アカデミーの自由が丘第二教室を選びました。同じ学校の友達も多く通っているようで、本人も嫌がらずに通ってくれています。授業に合わせて内容も変えてくださるので、飽きずに学べるようでした。授業料以外に、教材費のような形で時々お金を徴収されるのが、ちょっとな・・・と思いました。

0人のユーザーが参考になったと言っています

駒沢大学教室 総合評価:3.3

講師:3 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:高校生 受講目的:資格試験(TOEIC・TOEFL・英検等)

教科書でやっている文法や長文読解、リスニングなど、それぞれのカテゴリに分けて対策方法を教えてもらえるので、とてもわかりやすいです。実際自分が学校で使っている教科書を使ってレッスンしてくれるので、自分がつまずいたところの解説も聞けるし、苦手分野を克服しながら進めていってくれるので、成長感があります。私は英検1級を目指しているんですが、英検アカデミーは個別指導なのでしっかり勉強したいという私のような人に合うスクールだと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

日吉教室 総合評価:3.6

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:中学生 受講目的:受験

英語が苦手だったのですがここの授業で単語を覚えるのを反復させられているうちに自然とテストで点数が取れるようになってきました。毎回の授業でのプリントが多いので最初は大変でしたが先生と1対1で気が抜けないので無理にでもこなしているうちにできるようになってきました。覚え方のコツが分かってきたので毎日自分でもやるようになりました。

0人のユーザーが参考になったと言っています

国分寺第二教室 総合評価:3.6

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:中学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

学校から近いので直接寄ることができ便利ですが教室の周辺は商店街なので勉強に集中できる環境にはあと一歩というのが残念です。教室に入ってしまえば外の音などは気にならないようですし塾が終わったら寄り道せずすぐ帰るようにはしています。授業はわかりやすく何よりも楽しく勉強できているのでこちらが勉強しなさいとうるさく言う必要もなく親子共にストレスがかからないのが助かっています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

渋谷教室 総合評価:3.6

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:2 設備・サポート:4

受講者:中学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

冬休みの短期集中コースに通わせたことがあります。値段は高かったです。でも、個人レッスンということを考えると仕方がないのかな?と思いました。授業内容はよかったみたいですよ。苦手だった文法を、根気よく教えてもらえたと言っていました。できるまで何回も繰り返しやらせられたみたいです。また夏休みになったら通わせようかなと思っています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

駒沢大学教室 総合評価:3.1

講師:3 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:中学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

246沿いにある英検アカデミーの駒沢大学教室で中学生の息子がお世話になっています。立地がら近所の有名私立中学に通っているお子さんも多いスクールです。英検アカデミーという名前の通り、英検とか試験とかに強みを持っているスクールです。教え方はとても理にかなっていて、単語を覚えるうまい方法(例えば、「GO」という単語だけを覚えるのではなく「GO ON 」「GO OFF」といった形で関連熟語を覚えるなど)効率的に英語力をアップさせる指導が得意なスクールです。中学校で使っている教科書は親から見ても難易度が高いので、良いサポートをしていただけているなと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す