※ この記事には広告・PRが含まれています
英検アカデミーの口コミ・評判
口コミ一覧
中学に入り英語の先生と合わずに成績が悪かったので親に言われて入りました。自分から行きたいと言ったわけでもないですし、英語も嫌いだったので始めは嫌々通っていたのですが、英検アカデミーの先生は教え方がとてもわかりやすくて英検に合格するコツを教えてくれたり、とにかく合格するためのノウハウがいっぱいある先生ばかりで頼もしかったです。今では英語が好きになり、成績も一番になりました。教えてくれる先生でこんなにも違うなんてビックリです!
0人のユーザーが参考になったと言っています
英検アカデミーの渋谷教室は立地もいいし、おすすめだと思います。うちの子は3年間通っていました。何度か先生を変えてもらったりもしましたが、基本的にはどの先生もしっかりとしていたと思います。とはいえ、やっぱり相性というのがあるので、いくら教え方が上手でも、子供がイマイチやる気を出さなかったりしたことも。でも、最終的には志望校にも合格できたのでよかったです。
0人のユーザーが参考になったと言っています
教科書に対応した授業をしてくれるので成績アップにすぐ結びつくところがいいです。今までの塾は勉強をやらされている感が強かったけど英検アカデミーでは自主的に取り組めるように工夫されているので割と楽しく勉強ができています。授業料のことは高いか安いかわからないけど通い始めてから成果が出ているのは実感しているのでこのまま続けていきたいと思います。
0人のユーザーが参考になったと言っています
英検を取得しておけば今後中学・高校受験・内申書加点・就職など有利なので英検専門で力をいでている英検アカデミーに入学しました。実際調べてみてもほかの英会話教室よりも実績もあるのできめました。英検アカデミーは英検専門の教師がレッスンを行い毎回レッスン単熟語テストをして確実に力がつくようにしています。カリキュラムも英検の試験のポイントをまとめた教材になっていますので英検を目指いしたい方には英検アカデミーは近道だと思いますが会話が上達したいというい方にはむいていないですね。家の子は私立の小学校にいっていますが小学生でも公立と私立のコースに別れているので親としても安心しておまかせしています。中学から一生懸 命英語の勉強しては遅いと思うので家は小学生からにしました。
0人のユーザーが参考になったと言っています
その名の通り英検対策のプロです。オリジナルの教材で英検対策を行っていましたが、確かに勉強したところがよく試験に出ていました。英検は級が上がるごとに単語数が増えますが、スクールに通い始めてからは単語を覚えるのを楽しく感じるようになりました。速読も苦手でしたが、練習を重ねていくうちに慣れてきて楽しみさえ感じるようになりました。面接も最初は苦手でしかありませんでしたが、コツをつかめばそんなに難しく感じなくなり、本当にここに通って良かったと思います。
0人のユーザーが参考になったと言っています
自由が丘にあった英検アカデミーに通っていました。東京都内だけでもかなりたくさん教室があるみたいですね。自由が丘だけでも2軒あったと思います。私が通っていたのは自由が丘駅から歩いて5分くらいにあったところです。受験と英検対策でお世話になっていましたが、効率よく勉強できてよかったですよ。有名校の生徒が多い印象があります。
0人のユーザーが参考になったと言っています
学校の授業よりも、英検とTOEICの対策のほうに重点をおいてもらっていました。英検の面接の対策も行ってくれたのはすごく助かってよかったです。教材も豊富で、まんべんなく勉強できたと思います。駅から近くて立地もよかったし、教室もきれいでした。急用ができたときとか時間をずらしてもらうこともできたし、結構融通も利きましたよ。
0人のユーザーが参考になったと言っています
今まで私と同じくらい英語が苦手だった友達が平均点以上を取るようになったのでどんな勉強をしているのか聞いてみたところ英検アカデミーに通い出したと教えてくれました。学校の最寄り駅周辺にあるので立地もいいし友達の成績が上がっていたので説得力もありました(笑)苦手な英語でしたがわかり始めるともっと勉強したいと気持ちが湧いてきて自然とテキストを読む時間も増えたのでびっくりしています。
0人のユーザーが参考になったと言っています
英検アカデミーだけでなく、他の塾もかけもちで通っています。でも、英語に関しては英検アカデミーが一番いいとのこと。担当してもらっている先生が当たりだったということもあるかもしれませんが、とても分かりやすいそうです。英検アカデミーは、かなり先生の質にこだわっているようなので、ハズレは少ないと思いますよ。気に入らなければ、先生を変更してもらうこともできます。
0人のユーザーが参考になったと言っています
繁華街ではないので、子どもが通うのに親としては安心な場所にあり、周り他の塾も多いので子どもがたくさんいます。塾指定の参考書を教えていただけるので、それを書店で購入して使うというスタイルです。学校よりわかりやすい、と息子は言っています。英検に合格することを目標にしており、本人もやる気持続中なのでしばらく通うつもりでいます。
0人のユーザーが参考になったと言っています
藤沢教室
総合評価:4.7
講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4
受講者:中学生 受講目的:受験