※ この記事には広告・PRが含まれています

帰国子女アカデミーの口コミ・評判

総合評価:4.2(283件)

講師:4.5/ カリキュラム・講座:4.5/ コスパ:3.8/ 設備・サポート:4.4/

お気に入り

口コミ一覧

たまプラーザ校 総合評価:4.2

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:5

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:受験

難関大学への進学率も高い、中高一貫校の渋谷教育学園渋谷中学校か渋谷教育学園幕張中学校を受験するため、特に渋谷系に強いと言われている帰国子女アカデミーを選びました。さすが渋谷系に強いと言われているだけあって、渋渋・渋幕コースという専門のコースがあります。過去の出題傾向などをしっかりと調べてあって、とても行き届いたレッスンだったと思います。もう1校、都立立川国際中等教育学校も受験希望していたのですが、こちらのほうは特化したコースはないとのこと。レギュラーコースを取っていれば問題ないと言われましたが、やはり渋渋・渋幕と比べると、フォローがイマイチでしたね。渋渋・渋幕の受験を考えているお子さんにとっては、最適な学校だと思います。うちの子も、見事2校とも合格することができました。

4人のユーザーが参考になったと言っています

明大前校 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:高校生 受講目的:日常会話・旅行等

駅から歩いてすぐの場所にあるので、学校帰りに寄るのにとても便利です。帰りは母に迎えにきてもらうことが多いのですが、専用の駐車場はないみたいですけど、ちょっとの時間一時停止するくらいなら問題ないですし、近くに有料駐車場もあるので、車で来る人にも便利だと思います。教室はマンションのような建物の中にあり、教室は6つくらいあります。1つ1つの部屋はそれほど狭くないので、特に圧迫感を感じるようなこともありません。先生やスタッフの方もみんなとてもフレンドリーで、生徒もみんなアカデミーの中では英語で会話しているので、日本の英会話教室とは思えないような雰囲気です。帰国子女が多いだけあって、英語はペラペラという人も多いので、他の人の英語を聞いているだけでもすごく勉強になります。教室では洋書の貸し出しもしてくれるので、本好きな人にとってはうれしいと思います。いつも終了のチャイムが鳴ると、「あ~あ、終わっちゃった」と残念に感じるくらい、毎週楽しく通っています。

8人のユーザーが参考になったと言っています

たまプラーザ校 総合評価:4.9

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:5

受講者:中学生(保護者レビュー) 受講目的:英語力維持

帰国子女アカデミーを知るまでは英語力維持のために家から近い英会話スクールに子供を通わせていましたが、ネイティブ講師がネイティブでなかったり、スタッフの対応が悪いので1ヶ月ほどでやめてしまいました。子供はインターナショナルスクールに通ってはいるものの、中途半端な時期に入学したため、以前のようにアフタースクールの時間で一緒に出かけるような仲の良い友達もあまりできずに英語での会話ががくっと減ってしまいました。
でも、帰国子女アカデミーでは100%英語で話す環境ですし、たまプラーザ校はネイティブ講師と生徒、保護者の交流の場が多くありますので、帰国前の環境が戻ってきたような感じで子供も元気になりました。勉強面はもちろんですが、精神面でも帰国子女の子どもたちの良い支えになってくれるスクールだと思います。

1人のユーザーが参考になったと言っています

たまプラーザ校 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

帰国子女アカデミーは9割が帰国子女と外国人の子なので帰国子女ではない息子は肩身の狭い思いをしていたかもしれません。
最初のうちはスクールの雰囲気が今まで見てきた英会話教室とは全く違ったものだったので少し圧倒されているようでしたが、先生やスタッフの方たちは帰国子女や外国人でなくても英語を理解しもっと深めようと意欲がある子供たちにはとても熱心に教えてくれます。
そんな熱心な先生たちを見ている子供たちもみんなに負けないようにとライバル心を燃やしていますしいい意味での相乗効果になっています。
たくさんの生徒を一度に教えるスタイルでは一人一人に目を配れないのでレッスンが少人数制なのも親としてはうれしいです。

2人のユーザーが参考になったと言っています

たまプラーザ校 総合評価:1.0

講師:-.- カリキュラム・講座:-.- コスパ:-.- 設備・サポート:-.-

受講者:--- 受講目的:---

ここの塾長の態度が横柄すぎてあきれてしまった。帰国子女でなくてはまったく相手にしませんといった態度。帰国と言っても様々だし、日本にいたって帰国性と同じくらいの環境を与え、帰国性に負けないくらいの英語力を持っている人もいるだろうに。ここは渋谷学園の教師をしていた人が開校したとのこと。渋谷学園の広報担当も同じような態度の人が多く、やはり同じ穴の狢かなと思ってしまいました。帰国ですばらしい英語力を持った子どもには手厚いのではないかと思いますよ。

8人のユーザーが参考になったと言っています

総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:中学生(保護者レビュー) 受講目的:英語力維持

帰国してすぐに体験レッスンへいきました。スタッフの方は明るく・優しく・話しやすくいろいろな相談にも親身になっていただき何事にも迅速な対応をしてくれました。
今は受験体勢にはいるため仕方なく退会しましたが帰国子女アカデミーへ通ったことは本当に身になりました。
質が高い講師にネイティブ並に英語力のある生徒さんもたくさんいる中でいつも楽しそうに通っていました。
おかげさまで英検準1級に合格することもできました。

3人のユーザーが参考になったと言っています

総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:中学生(保護者レビュー) 受講目的:英語力維持

帰国してから受験まで3年ほどありましたので帰国枠で合格できるかとても心配でした。
帰国子女アカデミーは通うたびに先生とお会いする機会もあるそのつど相談させていただきそれぞれの中学校の特徴を教えてもらい受験にそなえることができました。先生・スタッフの方々の対応が他の英会話教室とはくらべものならないほど温かい対応でした。娘も不安なく通えたようです。無事希望の中学へ入学することもでき今後もこちらでお世話になりながら英語力を維持していきたいと思います。

3人のユーザーが参考になったと言っています

西船橋校 総合評価:3.8

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:5

受講者:中学生 受講目的:英語力維持

帰国子女アカデミーの西船橋校に通っています。アメリカで6年間過ごし、日本に帰国した私にとって、日本での学校生活は窮屈に思えているときで、アメリカに戻りたいと毎日思っていました。でも、両親の仕事の都合でアメリカへと渡り、日本帰国が決まったので、私だけアメリカに残ることもできず、どうしようもないと諦めていました。あまり元気のない私を見かねたのか、母がある日、「帰国子女アカデミーという英会話教室があるけど、行ってみる?」と聞いてきました。正直、英会話はネイティブ並みに話すことができる私に英会話教室が必要だとは思いませんでしたが、なんとなく気になって、体験授業を受けてみることに。初めて帰国子女アカデミーに行ったときは、まるでアメリカの空間のような懐かしい感じがして、嬉しくなったのを覚えています。周りの生徒たちも、留学経験者ばかりで、みんな明るくて楽しい雰囲気に、私もここへ通いたい!と強く思いました。週に1度のレッスンですが、毎週待ち遠しくてたまりません。

2人のユーザーが参考になったと言っています

たまプラーザ校 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:中学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

ネイティブの先生が教えてくれる英会話教室はたくさんありますが、帰国子女アカデミーはその中でも特にレベルの高い教室だと思います。主な生徒が帰国子女ということもあり、子供たちの英語のレベルも高く、環境が普通の英会話教室と全然違います。帰国子女アカデミーを創立したのが、私立の中高一貫校で帰国子女のクラスを担当していた先生ということで、帰国子女を対象とした受験対策にも強いと評判です。それぞれ異なる環境で育ってきた帰国子女の子供たちの悩みなどにも寄り添い、一人一人に適切な指導をしてくれる少人数制のレッスンは、子供たちの満足度も高く、英語力の維持だけでなく、レベルアップも期待できます。英語で考える力を育ててくれる帰国子女アカデミーは、本格的な英語教育を与えたいと考えている人にとって、最適な学校だと思います。

2人のユーザーが参考になったと言っています

総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:受験

アメリカで5年生活して帰国して半年ほどしてから帰国子女アカデミーの存在を知り体験授業へいきました。
帰国子女枠の受験合格がまず最初のゴールでした。帰国生向けの中学受験=英語の筆記テスト、英語の面接で実施していただける中高校一貫教育の女子校の受験対策ということで娘を通わせることにしました。この先社会にでてバイリンガルとして世界に羽ばたく選択肢を作っていただく最適な学校と思いました。
講師はすべてネイティブ講師で教室へ入ったとたんそこは日本ではないような空間で外国にいる感覚で英語が話せるのもとても魅力です。
帰国生でかなりの英会話力があるお子様でしたら帰国子女アカデミーに入学するのはおすすめです。
とてもいい環境で英語を学ぶことができます。これから高校・大学とまだまだ長い人生ですが帰国子女アカデミーにずっとお世話になろうと思います。

2人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す