※ この記事には広告・PRが含まれています

日米英語学院の口コミ・評判

総合評価:4.0(777件)

講師:4.1/ カリキュラム・講座:4.2/ コスパ:3.8/ 設備・サポート:4.0/

お気に入り

口コミ一覧

天王寺校 総合評価:3.8

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:3

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

他の英会話スクールでレッスンを受けていたのですが、料金に対してのパフォーマンスがよくなかったこともあって、口コミ評価の高い日米英語学院へ移りました。仕事で使うレベルのビジネス英語を学べるスクールというのは、大手でもそんなに多くなかったこともあって、こちらに移ってきてよかったと思います。レッスンでは、時事英語などタイムリーな話題も取り入れながら勉強できてとても助かりました。

0人のユーザーが参考になったと言っています

天王寺校 総合評価:4.2

講師:5 カリキュラム・講座:3 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:キャリアアップ・就職

海外への出張が頻繁にある仕事をしていたのですが、通訳が入ることもあって自分自身のレベルが全く変わらないこともあり、そろそろレベルアップしたいと思って日米英語学院へやってきました。講師の教え方が洗練されていて、ビジネス英語に関してもわからないことに対して的確な回答が得られるので、学んでいる側としても安心して通うことができました。教材のレベルが若干低いことは気になりましたが、全体的に質が高いと思います、

0人のユーザーが参考になったと言っています

梅田校 総合評価:3.6

講師:3 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:大学生・専門学生 受講目的:留学準備

私は留学のためのTOEFLテスト対策として、こちらの英会話スクールを選びました。留学経験のあるスタッフの方が多いということもあって、学習方法のプランニングやアドバイスも含めて、相談に乗ってもらえてとても心強かった記憶があります。選択するレッスンにもよりますが、手作りの教材なども使ったレッスンで、スコアアップにつなげることができたと感じます。

0人のユーザーが参考になったと言っています

渋谷校 総合評価:3.8

講師:4 カリキュラム・講座:3 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:日常会話・旅行等

年に3、4回は海外に出張する機会があり、これまで通訳に色々と任せてきたのですが、個人的に仲良くなったスタッフができたことから、日米英語学院に通いました。このスクールはスタッフの方が熱心にコースなどについて説明をしてくれるのですが、実は未開講というものもあるようでした。ネットなどで最初に「このコース」に通いたいと目星をつけていても、やっていない…というケースも可能性としてはあるので、最初に何曜日開講で何人生徒がいるのか?などを確認した方が良いかもしれません。

0人のユーザーが参考になったと言っています

梅田校 総合評価:3.8

講師:4 カリキュラム・講座:3 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:日常会話・旅行等

海外との取引がある部署へ異動になったことをきっかけに、日米英語学院へ通い始めました。日本語でもビジネスにおける言い回しなどは気を遣うので、フランクなものではなくビジネスシーンに相応しい英語を勉強したいと思い、「Business Write」というクラスを受講していました。レッスンでは、送信相手(顧客、上司、部下)と様々なシーン(謝罪、要求、お礼、お断り)を想定した言い回しを学ぶことによって、だいたいの文章構成を学ぶことができ、実践でも役に立てることができました。

0人のユーザーが参考になったと言っています

梅田校 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

外国人講師と日本人講師の両方からレッスンが受けられるシステムが良いと思い、日米英語学院を選びました。外国人も日本人も教え方が洗練されていてレベルが高いと思うのですが、外国人講師の方はいずれもテンションが高く、テンポよくレッスンを進めてくれるので、毎回あっという間にレッスンが終わっていくという印象でした。宿題も随時出るので、集中して英語の勉強をしたいという人にはいいスクールだと思いました。

0人のユーザーが参考になったと言っています

天王寺校 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

仕事で英語が必要だったので、ビジネス英語にも強いという日米英語学院を選びました。口コミにもある通り、こちらのスクールは講師の方の質がとても高く、ビジネス英語と一口にいっても様々なクラスが用意されているので、とても幅広い領域で学ぶことができます。また天王寺校にはネット使い放題の自習室が完備されているので、自習し放題です。お菓子やドリンクも販売されているので、小腹が空いた時にも困りません。

0人のユーザーが参考になったと言っています

四条校 総合評価:3.1

講師:3 カリキュラム・講座:3 コスパ:4 設備・サポート:3

受講者:大学生・専門学生 受講目的:資格試験(TOEIC・TOEFL・英検等)

いつか海外へ留学したいと思い、TOEFL対策で日米英語学院へ通っていました。こちらのスクールでは、市販のTOEFL対策テキストや英会話スクール手作りのテキストを使ってレッスンを行っており、バリエーション豊富なレッスンを行っているなと感じました。手作りのテキストは、印刷がずれてしまっていたりすることもあり、少々クオリティや作り方が雑だと感じることもありました。

0人のユーザーが参考になったと言っています

梅田校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

海外で一人でも動けるぐらいの英会話力を身に付けたいということで、色々と英会話スクールを比較した結果、日米英語学院の梅田校に入学しました。他のスクールだと、旅行英会話なら旅行英会話のみしか勉強ができませんが、こちらの英会話スクールでは、旅行英会話以外でも自分の苦手な分野(文法、語彙、発音など)もレッスンに組み入れながら学ぶことができたので、とても良いと思いました。

0人のユーザーが参考になったと言っています

三宮校 総合評価:3.3

講師:4 カリキュラム・講座:3 コスパ:3 設備・サポート:2

受講者:大学生・専門学生 受講目的:日常会話・旅行等

これまで別の英会話スクールで学んでいたのですが、英会話中心のレッスンだったこともあって、基礎固めがしっかりとできる英会話スクールということで日米英語学院を選びました。こちらの英会話スクールは、しっかりと文法的な内容もカバーしながら教えてくれるので良いです。アフターケアもしっかりとしていて、何かあればカウンセラーに相談できますので、安心して勉強できる環境だと思いました。

0人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す