※ この記事には広告・PRが含まれています

日米英語学院の口コミ・評判

総合評価:4.0(777件)

講師:4.1/ カリキュラム・講座:4.2/ コスパ:3.8/ 設備・サポート:4.0/

お気に入り

口コミ一覧

天王寺校 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:社会人 受講目的:日常会話・旅行等

フランクな英会話ではなく社会人として通用する英語を身に付けたくて、日米英語学院を選びました。英会話のクラスでは、基礎文法や表現方法など、英会話に必要な領域ごとにピンポイントで学習ができるので、自分としても要素ごとに頭の整理をしやすいと感じました。レッスンでは宿題も出してもらえるので、自宅学習も強制的にやるようになるので、その点もよかったかなと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

川西校 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:大学生・専門学生 受講目的:資格試験(TOEIC・TOEFL・英検等)

TOEIC対策として、日米英語学院へ通っていました。もともと自己学習もしていたので、自己学習の補足という意味合いも兼ねてこちらのスクールに通っていました。自習室にはリスニング用教材や問題集、単語帳なども完備されており、意欲があればいくらでも勉強することができました。また、希望すれば小テストや模擬試験なども行ってくれるので、試験前の肩慣らしなどでも利用させていただいていました。

0人のユーザーが参考になったと言っています

渋谷校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:大学生・専門学生 受講目的:留学準備

海外留学のために英語力を伸ばすために入学しました。
日米英語学院を選んだ決め手の1つが、アレンジ可能なカリキュラムです。私の場合英会話を中心に学びたいのでこれは非常に助かりました。
また、入学時のテストでは自分の実力がわかり課題を改めて認識することができました。定期的にコーディネーターの方と面談できるので、自分の力が入学してからどのくらい伸びているのかというのがはっきりわかります。成長をはっきりと実感できるので自分のモチベーションにつながります。

0人のユーザーが参考になったと言っています

四条校 総合評価:3.8

講師:4 カリキュラム・講座:3 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

年に数回ですが海外出張する仕事だったので、日常会話ぐらいは通訳なしでできるように…と日米英語学院へ通い出しました。やはり英会話といっても資格がないと能力がわからないところもあるので、同時にTOEICテストの勉強もしていたのですが、こちらのスクールの自習室には TOEICの問題集や単語帳、リスニング用の教材などが用意されていて、学ぶ環境が充実していると感じました。学ぶ気がある人はいくらでも学べる学校だと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

池袋校 総合評価:4.2

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:主婦 受講目的:その他

夫の海外赴任に一緒についていくことになったので最低限の英会話を学ぶために池袋校へ通い始めました。
日米英語学院を選んだ理由は、カリキュラムが自分で組めることと、目的ごとに細かくレッスンが分かれているため、無駄なく勉強できると感じたためです。
もともと英語が得意というわけではなかったので、入学当初は基礎から学び始めましたが、現在は7 Verbs' Mysteryや時事英語など海外での生活に直接は必要ないかもしれませんが、英語の質を高めるためのレッスンを受けています。
最初は外国人講師との会話も緊張して思うように話をすることができませんでしたが、今ではなんとか会話をすることができるレベルにまでなりました。
夫の仕事の都合上数年間は海外なので、もう少し綺麗な発音とボキャブラリーを増やし、来る海外生活に備えたいと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

川西校 総合評価:3.8

講師:4 カリキュラム・講座:3 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:社会人 受講目的:キャリアアップ・就職

川西校にはネット使い放題の自習室が完備されており、勉強する環境としてはとても充実していると思います。スクールとして、レッスンだけに終わらせず、プライベートで英語と触れ合う方法や学習方法などもアドバイスしてくれるので、本気で英語をやりたい人は確実にレベルアップが狙えると思いました。私は会社帰りに通っていたのですが、会社帰りで小腹が空いている時に、お菓子やドリンクが購入できるところがとても有り難かったです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

天王寺校 総合評価:3.6

講師:3 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:キャリアアップ・就職

英語を使う仕事をしていたので、ベースアップも兼ねて日米英語学院のレッスンを受けていました。私が受けていたグループレッスンでは、明るくテンポの良い外国人講師が、生徒を名指しで当てるといったレッスンを行っていて、良い緊張感を持ってレッスンを受けることができていました。レッスンによってはリアルにビジネスシーンを想定し、会話をするといったものもあり、実践的な英語を学ぶには最適な環境でした。

0人のユーザーが参考になったと言っています

川西校 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:主婦 受講目的:日常会話・旅行等

英語を勉強しようと思ったものの、どこから手を付けて良いか分からず、学習方法なども含めて教えてくれる英会話スクールを探していったところ、日米英語学院に出合いました。最初に自分の現状のレベルを「聞き取り」「発音」「話し方」「語彙力」「表現力」「文法力」の6つの要素ごとに診断して、丁寧なカウンセリングでレッスンプランなどをすり合わせていくので、「このスクールだ」と思いましたw カウンセリングでは、自分が得意だと思っていたところが意外にもあまりできていなかったりと、客観的に見ていま必要な学習領域なども指摘してもらうことができ、右も左もわかってなかった自分としては本当に助かりましたね。実際川西校でレッスンに通うようになってからも、最初の自分のレベルなどを意識しながら学べるので、とても効率的だと思いました。

0人のユーザーが参考になったと言っています

天王寺校 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:大学生・専門学生 受講目的:日常会話・旅行等

色々な人から、英会話を勉強する上で講師の質はとても重要だと聞いたので、とにかく講師の質を重要視している英会話スクールということで、日米英語学院を選びました。採用時の採用基準の高さはもちろんのこと、採用後も6ヶ月ごとに授業内容、勤務態度、生徒満足度調査など5項目にわたる査定が入るなど、厳しい基準を設けているので、こちらなら質の高い授業を受けることができると思い、天王寺校へ入学を決めました。このスクール独自のカリキュラム作成方法をもとに、色々なレッスンを受けましたが、講師の方は知識も豊富で、質問したことに対して的確な回答を返してくださいますし、レッスンも熱意を持って教えてくれるので、学ぶ側としても頑張ろうという気になれます。

0人のユーザーが参考になったと言っています

天王寺校 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:英語力維持

過去にいくつかの英会話すスクールに通っていましたが、日米英語学院は全体的にスクールとしてのレベルが高いと感じました。特に、英会話スクールとしてきっちり学んでもらいたいという意志が感じられ、3ヶ月を1タームとするレッスン終了時には、レッスンのレベルや講師の質などに関するインタビューが入ります。また、講師の方からも随時宿題が出されますし、レッスンでは頻繁に話を振られることもあって、常に良い緊張感を保って勉強することができたと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す